タグ

論説に関するkenken610のブックマーク (10)

  • 『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「正社員の解雇規制を撤廃すれば公平な社会になる」とのコメントが寄せられています。これは、一部の財界御用学者らが繰り返している言説と同じです。 たとえば、城繁幸氏は『Voice』誌4月号の「労働組合は社員の敵」と題した論文で、「そもそも日の正規雇用は、『解雇権濫用法理』と『労働条件の不利益変更の制限』によって事実上いかなる解雇も賃下げも不可能であり、バブル崩壊後は維持不可能な代物だった。非正規雇用の拡大とは、総人件費を抑制したい経営サイドと、既得権を死守したい労組が共に進めてきたもの」、「正社員の保護規制を緩和し、現在は非正規側にすべて押し付けられているコストカット圧力を労働者全体で分かち合うべきだ」と書いています。まさに、大企業・財界発の「正規vs非正規」「労労対立」を

    『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』
  • 核兵器のおかげで戦争はなくなった : 金融日記

    8月6日は広島に原爆が落とされた日です。 それから3日後の9日には長崎に原爆が落とされました。 オッペンハイマーをリーダーにアインシュタインやボーア、フェルミ、ジョン・フォン・ノイマン、ファインマンと言った、物理学を勉強した人なら誰でも知っている天才たちが原子爆弾の開発プロジェクトに関わりました。 そしてこの人類の壮大な実験で広島と長崎の何十万人と言うひとが死んでしまったのです。 大変忌まわしく悲しい出来事でした。 このことが正しかったのかどうかと言う問いはあまり意味がないかと思います。 「正しい」と言う言葉に正確な定義はなく、それは必然的に政治的なものにならざるを得ないからです。 僕は不謹慎な言い方で気分を害する方もいるかと思いますが、結果的に核兵器は人類にものすごい平和をもたらしたと思っています。 核兵器が出来てから先進国同士の戦争と言うのは有り得なくなりました。 現在、この地球上には

    核兵器のおかげで戦争はなくなった : 金融日記
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kenken610
    kenken610 2009/06/08
    「アニメの殿堂」はクリエイティブ産業じゃなくて建設業を活性化(救済)する政策だよね
  • [OSS] 梅田望夫さんはオープンソースを不当に貶めている / M. Mochio Umeda injustement diminue le crédit du Open Source. - ふぇみにん日記(2009-05-19)

    _ [OSS] 梅田望夫さんはオープンソースを不当に貶めている / M. Mochio Umeda injustement diminue le crédit de l'Open Source. [追記] せっかちな人のためのまとめ。 梅田望夫さんは、十年近くオープンソースを取り上げてきたと自称している。 それなのに、いまだにオープンソースを正しく理解できていない。 それどころか、オープンソースを不当に貶めることばかり言っている。 なので、オープンソースについて語るのはもうやめてほしい。 というか、みんなもそんなことを彼に期待しないでね。 梅田望夫さんについては、以前にも「いわゆる商用ソフトウェア」や「間違いだらけのオープンソース記事」で、オープンソースとバザール・モデルを混同していると指摘しましたが、いまだにしつこくその誤解を持ったままのみならず、オープンソースの価値を不当に貶めているの

  • 痴漢冤罪と最高裁無罪判決と痴漢防止 - モトケンブログ

    (前置き) ここでは「冤罪」という言葉と「無罪」という言葉を特に区別して使っていません。 引用文献などで必ずしも区別していないと思われるものがありますので、「人違い無罪」という意味で理解してもらえればいいと思います。 一般に「痴漢」と言われてる場合には、罪名的には二つの場合があります。 1 「迷惑防止条例違反」(または単に「条例違反」) これは、各都道府県の条例(リンク先は少し古いかも)で定められた罰則違反のことでする 罰則の例として東京都の「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」の第5条を見てみますと 何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、人を著しくしゆう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような卑わいな言動をしてはならない。 と規定されており、その罰則は、「六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金」(常習者は「一年以下の懲役又は百万円以下の罰金」)です

  • ビジネス : 日経電子版

    <12/17の予定>(注)時間は日時間 【国内】12月のQUICK月次調査<外為>(8:00)企業の物価見通し(日銀、12月短観分、8:50)国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日分集計結果(2018年9月末)(日銀、8:50)11月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)中西経団連会長の記者会見(15:30)清田日取引所CEOの記者会見(15:30)ジャスダック上場=グッドライフカンパニー、ツクイスタッフ【海外】10月のユーロ圏貿易収支(19:00)11月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(19:00)12月のニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)12月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(18日0:00)10月の対米証券投資(18日6:00)南アフリカ市場が休場 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 <12/

    ビジネス : 日経電子版
  • 基盤となるインテリジェンスの蓄積を急げ

    これまで海外市場を目指せという政府の掛け声の下、コンテンツなど多くのサービス系産業プレーヤーたちが挑戦を行ってきた──ことになっている。しかし、気がつくと、それらの多くが空回りをしている。相手を知るという基的なインテリジェンスが欠如しているからだ。 3月後半はコンテンツ系イベントが目白押し 今、南の島に向かう機内だ。昨日までの数日間は、臨海部の東京国際アニメフェア2009(TAF)の準備に追われ、初日は朝一番から弊社「動画革命東京」支援作品売却のプレス発表、お手伝いする宮城仙台アニメグランプリの表彰式、そして、後述する上海文化産権交易所の方をお招きしたシンポジウムと連続してこなし、その後コンテンツ学会の講演に参加し、そしてアニメフェアのために海外からのいらっしゃった方との会とあわただしい一日だった。 だから、南の島のリゾートで身体を休めに……と、いうわけでは、残念ながらない。政府関連会議

    基盤となるインテリジェンスの蓄積を急げ
  • 佐藤優氏の見解 - モトケンブログ

    http://www.youtube.com/watch?v=Fk9GDbWAJhw http://www.youtube.com/watch?v=u5L8wy47nV8 http://www.youtube.com/watch?v=dscSyJAB3EI http://www.youtube.com/watch?v=7_9ZY9HgVFg さすがですね~ 検察外部からの検察の見方として、これほど的確な見方は珍しいのではないかと思います。 もともと優秀な官僚であったことに加え、佐藤氏が実際に特捜検事から取り調べを受けた経験がものを言ってるのだろうと思います。 取り調べというのは、検事から見れば、被疑者はどういう人間なのか、何を考えているのかを洞察することなのですが、同時に、検事も被疑者から見られている、あるいは見透かされているということを再確認させられました。 もっとも、当然の

  • カルデロンさん一家と移民政策 : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 先週はカルデロンさん一家の中学生の娘のノリコさんをひとり残しての両親の強制送還が世間を騒がせました。 個人的には日で10年以上も善良な市民として働き納税をしてきた人たちになぜこのような仕打ちをしなければいけないのかと憤りを感じます。 確かにノリコさんの両親は不法入国で日にやってきたのであり、厳密に日の法律を解釈すればこのようなことも正当化されるのかもしれません。 僕としては確かに彼らは法律を犯していたとしても、そこは警察が見てみぬふりをしたりと言うような大人の対応をしてもらいたかったところです。 日の司法や警察は、ホリエモンや村上さんを叩く時とかソープランドとかパチンコ屋とか政治家の献金問題では恐ろしいほどクリエイティブで柔軟な法の解釈と執行をするにもかかわらず、なぜカルデロンさん一家に対しては厳格に対処するのかと。 こう言う所をみると何か日とい

    カルデロンさん一家と移民政策 : 金融日記
    kenken610
    kenken610 2009/03/15
    産業政策としては一理あるのだが、受け入れた移民は社会の底辺として組み込まれるわけで、民族摩擦、 人種摩擦とともに階級摩擦も激しくなる。それらに対応する社会的、法的インフラが整っていない現状では難しい。
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kenken610
    kenken610 2009/03/02
    いまだに「日本は年寄りに冷たすぎる」と寝言を言ってる輩が多すぎるからね、そしてその人達は積極的に参政権を行使するからね。
  • 1