タグ

2010年5月5日のブックマーク (10件)

  • なぜかワクワク…写真の一部をイラストに置き換えてみた作品いろいろ(PART1) : らばQ

    なぜかワクワク…写真の一部をイラストに置き換えてみた作品いろいろ(PART1) 実際の背景に、物や写真をかざして当てはめてみるといった写真を時々見かけますが、逆に写真を背景に鉛筆で描いたイラストを当てはめみたという作品がありました。 遊び心いっぱいの、想像力をくすぐられるアートをご覧ください。 サングラスをかけたファンキーな動物2匹。実際はどんな顔しているのでしょうね。 何でもない写真をそのまま描いているだけなのに、なぜか魅入ってしまます。 花と石造。 未来的な建物。UFOが飛んでいても違和感がない?いやいや当に飛んでいるのかもしれませんよ。 ちょっとハンサムにしてもらったヤギさん。物もハンサムだったらごめんなさい。 目がチカチカしてくる4つ目のは普通にかわいく描いてほしいです。 物の絵もイラストの絵も素晴らしい。切り取り方も素敵ですね。 下はリアリティな街並み、上は特撮の世界

    なぜかワクワク…写真の一部をイラストに置き換えてみた作品いろいろ(PART1) : らばQ
  • コデラノブログ4 : 25年前の若者は何を消費していたか - ライブドアブログ

    2010年05月05日12:30 カテゴリ雑談 25年前の若者は何を消費していたか 最近の若者はモノを買わないとかで、あちこちでいろんな人がいろんな分析をしているようである。 昔に比べて若者の収入が相対的に下がっているからだ、というが、それが一般論になるだろうか。昔だって貧乏な若者はいくらでも居た。俺なんて初任給が6万9千円で、1ヶ月160時間ぐらい残業してようやく手取りが12〜13万円とか、24歳までそんな生活だった。 どちらかといえば、今のほうが若くして事業に成功して金持ちになった人が多いのではないかと思う。昔は20代で起業できるような産業が乏しかったから、若くして金を持っているやつは、親が金持ちとか、最初から差が付いていたものである。 今の若者はお金を使わないというが、それはたぶん、使っているところが昔とは違うのだろうと思う。昔はケータイやインターネットなどなかったので、通信費がほと

    kenken610
    kenken610 2010/05/05
    "その実昔の若者だって、モノをたくさん買わざるを得なかったばかりにたくさんの借金を背負って、給料が安いからなかなか返せなくて、それなりにかわいそうだった"
  • 母親になるのに最も適した国はノルウェー、「母親指数」ランキング

    ロシア・サンクトペテルブルク(St. Petersburg)の公園でベビーカーを押す女性(2010年4月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/KIRILL KUDRYAVTSEV 【5月5日 AFP】国際援助団体セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)は4日、母親になるのにどれだけ適しているかを示す「母親指数(Mothers Index)」の国別ランキングを発表した。1位はノルウェーで、最下位はアフガニスタン。米国は、バルト3国やクロアチア、スロバキアなどを下回り、28位という結果だった。 米国の順位は、財政破たんの瀬戸際にあるギリシャの24位をも下回っている。 米国の順位が低い理由としては、産婦死亡率の高さ(4800人中1人)、5歳未満児死亡率の高さ(1000人中8人)、就学前教育就学率の低さ(全児童の61%)が挙げられるという。また、育児休暇の長さやその間に支払われ

    母親になるのに最も適した国はノルウェー、「母親指数」ランキング
    kenken610
    kenken610 2010/05/05
    "米国の順位は、財政破たんの瀬戸際にあるギリシャの24位をも下回っている。""なお、日本は32位だった"
  • シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    シンガポールは東京都区部とおおまかにいって同程度の面積。 所得税の上限が20%、地方税は存在しない。所得が1000万くらいの人の実効税率は10%未満。 法人税の上限は18%。交際費の上限はなし。従業員の家族の学費なんかも福利厚生の一環として経費で落とせる。 相続税がない(これはあった方がいいんじゃないかと思うが…) 贈与税、株式譲渡益に対する課税がない。配当や利息に対する課税もない。 「起業家ビザ」が存在する。ビジネスは国土の狭いシンガポールでもたくさん持つことができる資源なので積極的にかき集めようとしている。 土地の私有が認められていないので、国家による都市計画がとても楽。あたまいい。地下の開発の時に日みたいにぐねぐね曲げる必要がないから「新しいレイヤー」に0から都市を設計できる。素晴らしい。何百年かしたらSFみたいな超効率的地下都市が完成するに違いない。地震も少ないし。 「ポイ捨てす

    シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 勝間和代がグダグダすぎるうえにmixiとgreeにめちゃ失礼な大ウソ吐いてる件 - web屋のネタ帳

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: find a tutor Parental Control Online classifieds Best Mortgage Rates music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • 必要なのは速度ではなく自由である - 池田信夫

    FTTH論争はツイッターやブログで盛り上がり、佐々木俊尚さんもソフトバンク構想に全面的に反対しています。彼も指摘するように、インフラの整備が進んでも利用が進まないのは、ユーザーの生活の変化に供給側が追いついていないからです。図の総務省の統計でも、FTTHの利用者はDSLからの乗り換えがほとんどで、固定ブロードバンド利用者の合計は2600万世帯程度で頭打ちになっています。 このように市場が飽和するのは、携帯電話が1億台を超えたのに比べるとずっと早く、その原因はブロードバンドの需要が固定からモバイルへ移っているためと思われます。最近の若者の行動についての調査を見ると、彼らの生活の中心は自宅ではなくケータイになっており、固定回線はほとんど使っていない。ところがソフトバンクの「アクセス回線会社」構想は、依然として自宅からデスクトップPCでアクセスする旧世代を想定しており、ユーザーの要望とずれていま

    必要なのは速度ではなく自由である - 池田信夫
    kenken610
    kenken610 2010/05/05
    "この点ではソフトバンクも異論がないと思われ、コストもかかりません。まずこの簡単な問題から取りかかってはどうでしょうか"直接の金銭的コストは掛からなくても既得権者の抵抗を排除するコストがかかる
  • これはいいデザインと絶賛されていた、二つの意味を持つロゴ : らばQ

    これはいいデザインと絶賛されていた、二つの意味を持つロゴ 趣向を凝らしたデザインを実際に創作するとなると並々ならぬ労力を必要としますが、やはり工夫されたものは見ていて楽しいものですよね。 「これはすばらしい出来栄えだ」と絶賛されていた、あるゴルフクラブのロゴが話題を集めていたのでご紹介します。 スパルタンと書かれたゴルフクラブのロゴなのですが、だまし絵となっています。 一見するとゴルフの豪快なスイングに見えますが、もうひとつの絵がわかるでしょうか。 右を向いたギリシャの重歩兵の顔のようにも見えてきませんか。 スパルタは古代ギリシャ時代の軍事都市国家で、スパルタ教育の語源となった独特な制度や、市民軍の勇敢な戦いぶりがよく知られるところです。 この素晴らしいロゴに、海外サイトのコメントも多く集まっていました。一部抜粋してご紹介します。 ・これは実にすばらしい。 ・いいね、このロゴは気に入った。

    これはいいデザインと絶賛されていた、二つの意味を持つロゴ : らばQ
  • 米アリゾナ州、厳しい移民法成立に住民は賛否両論

    米アリゾナ(Arizona)州フェニックス(Phoenix)中心部で開かれた、新移民法に抗議するデモに参加する人びと(2010年5月1日撮影)。(c)AFP/Paul J. Richards 【5月4日 AFP】米南西部アリゾナ(Arizona)州で成立した不法移民の取り締まりを強化する法律をめぐり、住民たちの間で困惑の声が上がっている。 前月23日に成立した同法は、「合理的な疑い」がある者に対して警官が職務質問することができるもので、不法移民対策としては全米で最も厳しい法律だ。 移民問題は全米的な問題だが、連邦議会はこれまで移民法改正に合意できずにいる。そのため、推定1200万人とされる不法移民に対する対策を求める怒りの声が何年も前からあがっている。 ■ヒスパニック系46万人が不法移民 メキシコと国境を接するアリゾナ州では、人口660万人のうち30%以上がヒスパニック系。また、11%はア

    米アリゾナ州、厳しい移民法成立に住民は賛否両論
  • Togetter - まとめ「勝間和代ブログ「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」を高木浩光氏が検証したまとめ 」

    勝間和代の公式ブログに投稿された 「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」http://bit.ly/9qZmsj の真偽について、高木浩光氏がテレビ放送の録画より書き起こして検証。 追記 続きを読む

    Togetter - まとめ「勝間和代ブログ「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」を高木浩光氏が検証したまとめ 」
  • イランの物乞いは月収14万円、最低賃金の5倍

    イラン・テヘラン(Tehran)で、物乞いの前を通る女性たち(2005年6月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/BEHROUZ MEHRI 【5月4日 AFP】イランのメヘル(Mehr)通信は4日、同国の首都テヘラン(Tehran)の物乞いは毎月、最低賃金の5倍にあたる1500万リアル(約14万円)を稼いでいると伝えた。 テヘラン市当局の社会福祉担当者によると、テヘランの物乞いは一日に少なくとも50万リアル(約4700円)を稼いでいる。また、路上で小銭などをせびっているのは地方出身者や外国人で、市当局は毎日約300人の物乞いを拘束し、一晩シェルターで保護しているという。 テヘランなどの大都市では、混雑した交差点などで花やチューインガムなどを売る人の姿がよく見られる。そのような人には女性や子どもも多い。 イランの最低賃金は月300ドル(約2万8000円)程度。多くのイラン人は、施しは慈善の行

    イランの物乞いは月収14万円、最低賃金の5倍