タグ

2010年5月9日のブックマーク (20件)

  • ツイッターは立ち飲みだったのか - @hitoshi annex

    最近日経BPから刊行された「ビジネス・ツイッター」の中でも触れられているのですが、「ツイッターはイギリスの田舎町にあるパブみたいなもの」という考え方があります。 その例え自体もなかなかうまいと思ったのですが、そこから掘り下げて考えていくと色々な気づきがあったので、ここでまとめておきたいと思います。実は、この記事を見て うちは日版パブを目指した立ち飲み業態をやってるから、この辺の感覚がもともと養われていたのかもと思った とツイートしたところ、そこにパクチーハウス東京の @paxi さんからも うちも英国のパブ、またはヨーロッパの夏の広場を目指してます! という返信を頂きました。これをみて、やはりパブ的な業態を志向しているお店はツイッターに対するアプローチが似ているのではないかと確信した次第。いわゆる一般的な飲店を運営しているところと、パブ的なお店を運営しているところとでは、同じ飲店でも

  • 飲食店で大切にされる方法 - @hitoshi annex

    店側の人間としてお客様を見ていると「あー、この人、飲店の使い方ヘタだなー」とか、「この人、すごく損してるなあ」と思うことが少なくありません。 同時に「うまいよねえー」と感心させられる人もいます。 飲店で快適に過ごせるかどうか、得をできるかどうかは、ひとえにお店の人を「やる気にできるか」にかかっていると言っても過言ではありません。スタッフが「このお客様には一生懸命サービスしたい!」と思ってくれるか、逆に「この人になんか、何もしてやりたくない!」と思われてしまうかは、お店からよりよいサービスを引き出すための一番大切なポイントなのです。 では、スタッフのその違いはどうやって生まれるのでしょう。 みんな知ってるかと思いきや、意外と知らない人も多いようなので、せっかくだからここでちょっと公開しておこうと思いました。 お店の人から大切にされるかどうかって外を楽しむ上で不可欠なことだと思うので

    kenken610
    kenken610 2010/05/09
    「デートで彼女に振られない方法」といいかえてもいい。
  • さまざまなオープンソースライセンスをまとめてみた。 - (apply-generic op . args)

    オープンソースライセンスをまとめてみました。 GNUのどや顔が好きです。 でも、自分ならBSDライセンスを使います。 <追記> 2010/05/09 19:00 はてブでApache Licenseもお願いします、とあったので追記しました。 unagiameさん、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m MITまたはXコンソーシアムライセンス 要約すると、MIT Licenseとは次のようなライセンスである。 1.このソフトウェアを誰でも無償で無制限に扱って良い。但し、著作権表示および許諾表示を、ソフトウェアのすべての複製または重要な部分に記載しなければならない。 2.作者または著作権者は、ソフトウェアに関してなんら責任を負わない。 テンプレート BSD License(Berkeley Software Distribution License) 「無保証」であることの明記と著作権およ

    さまざまなオープンソースライセンスをまとめてみた。 - (apply-generic op . args)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    藤沢の路上で桐島聡容疑者を介抱した女性 救急車呼ぶ?に首振り「大丈夫」 「ガリガリ君」とマスクメロン欲しがる

    47NEWS(よんななニュース)
    kenken610
    kenken610 2010/05/09
    本人が手を挙げれば、ホリエモンでもひろゆきでも喜んで擁立しそうだ。現実的なのはエスパー伊東あたりかね?
  • 「車が壊れたからここに永住」、あるサウジ男性の砂漠生活

    サウジアラビア・ハイル(Hail)の砂漠を歩く男性(2007年6月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/HASSAN AMMAR 【5月9日 AFP】18年前、サード・カタニ(Saad al-Qahtani)さんは、サウジアラビアのメッカ(Mecca)とジッダ(Jeddah)の間の砂漠を運転していたところ、愛車のシボレー・サバーバン(Chevrolet Suburban)が壊れ、立ち往生してしまった。 故障を直せなかったサードさんは、次善の策を実行。愛車を家にして、そこに住むことにした。 8日のサウジ・ガゼット(Saudi Gazette)紙によると、いま61歳のサードさんの両親や姉妹は、当時すでに全員亡くなっていた。また、健康上の問題で警備員の仕事解雇され、その後畜産業を営もうとしたものの全ての牛に逃げられ、日雇いの仕事などでその日暮らしの生活を始めたところだった。 そして運命の日、赤と

    「車が壊れたからここに永住」、あるサウジ男性の砂漠生活
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:気が狂ってるとしか思えない「夕張メロン熊ストラップ」が売り上げ好調

    1 キングクリップ(石川県)2010/05/09(日) 10:39:33.11 ID:zmcDci6A● ?PLT(12000) ポイント特典 夕張メロン熊出没中 1日200個売れる人気商品 北海道夕張市の国道沿い、北海道物産センターに「メロン熊」が出没している。 夕張特産のネットメロンを模した直径約5センチの球体から牙をむくヒグマだ。 顔とお尻の半球を磁石でくっつけ、クリップやブローチにもなる。 昨秋の試作品千個は2カ月で売り切れ。連休前に入荷の3千個も 1日200個の勢いで売れている。 「冬眠から覚めたばかりで、メロンにいつきました」 と売り込む若狭翁斉(おうさい)店長。その傍らで、 若い女性が「キモカワイー」とまとめ買いしていた。 http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201005080326.html ◇売

  • 退職強要:入社9日で 労働審判申し立て - 毎日jp(毎日新聞)

    大学院を修了して4月にベンチャー企業に就職したばかりの男性(24)が、電話応対のミスなどを理由に退職を強要されたとして、社員の地位確認と3年分の給与支払いを同社に求める労働審判を東京地裁に申し立てた。男性は試用期間中の入社9日目に退職届を書かされたという。 申し立ては4月26日付。申立書などによると、男性は大学院在学中の昨年5月、神戸市に店を置くITコンサルタント会社に内定。4月に入社し東京社に配属されたが、社内試験の成績や電話応対の仕方を理由に「落ちこぼれ」などと大声で叱責(しっせき)され、反省文を連日書かされた。 9日夕、男性を個室に呼び出した上司は約2時間にわたって「給料だけもらって居座るのか」と迫り、自己都合を理由とする退職届を書くよう指示した。 男性は「反省文を突き返されたり怒鳴られたりの毎日で身も心もぼろぼろだった。反論しても聞き入れてもらえず、あきらめて従うしかなかった」

  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
  • 新しい音楽が開拓できる音楽サイトベスト5! | ライフハッカー・ジャパン

    インターネットは情報だけでなく、新しい音楽と出会う場所でもあります。まだ耳にしたことのないアーティストやアルバムなどに出会える音楽サービスの中から、人気のあるものを今日は5つご紹介します。 既存の音楽コレクションをストリーム再生する方法(英語記事)もなかなかクールですが、新しい音楽を発見出来る、というのはもっと別の意味でわくわくする体験です。 インターネットの発展により、音楽マニアでなくとも手軽に、音楽を見つけ出すことが出来るようになっているわけですが、数多くあるミュージックサイトの中から新しいアーティスト、アルバム、ジャンルなどを発見するのに役立つ、ライフハッカー読者御用達のサイトを5つ一挙にご紹介しちゃいます。(米読者による投票の記事はこちらを。) ■Pandora (ウェブベース;ベーシック:無料/プレミアム:$36/年) 「Pandora」はの売りはそのシンプルさ。Pandoraを

    新しい音楽が開拓できる音楽サイトベスト5! | ライフハッカー・ジャパン
  • 沖縄の「米軍等の事件・事故」は年間1000件の衝撃

    ここに、にわかに信じることが出来ない数字がある。「沖縄の米軍人等などによる事件・事故数及び賠償金等支払い実績」(社民党要求・防衛省提出)によると、2005年(平成17年)に「1012件」とある。エッ、1年間に1012件も米兵絡みの事件・事故が起こるの? と衝撃の数字だ。同じ年、北海道は3件、東北178件、北関東144件、南関東334件、近畿ゼロ件、中国・四国50件、九州34件、そして沖縄が1012件だ。(※総計1755件 全国の事件・事故のうち57・6%の数となる)米軍基地の75%が沖縄に集中しているという実態が、如実に反映されている。そして、賠償金が支払われたのは148件に過ぎず、多くの人は泣き寝入りを強いられていると言える。 2006年(平成18年)は、953件。2007年(平成19年)は、888件と沖縄県内の事件・事故発生率は、異常に高い。当にこんなに「事件・事故」があるのかと防衛

  • 高木浩光@自宅の日記 - ?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

    ■ 2ちゃんねるが日のインターネット終了の引き金を引くか 一昨年、 日のインターネットが終了する日, 2008年7月10日の日記 これを書いたとき、ケータイから一般のインターネット端末へと青少年の使用端末が移行するであろう近い将来、青少年ネット規制法の改正によって、日のインターネットが強制終了となるというシナリオを想定した。スマートフォンが開花しつつある今、その運命の分かれ目は間近に迫っている。 そういう岐路に立たされている今、一昨日の日記「ケータイIDに添えて年齢情報も送信されるようになる?」に書いたように、青少年の保護を口実に、年齢情報までインターネット接続事業者に送信させようという動きが出てきている。総務省研究会の提言案自身が述べているように、悪いことをしようとする者を排除することはできないわけで、いくらかハードルを上げることで悪事のコストを高めることはできるだろうけども、それ

  • アップル丸かじり - 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 : 404 Blog Not Found

    2010年05月09日03:00 カテゴリ書評/画評/品評ダイヤモンド アップル丸かじり - 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 久々の週刊ダイヤモンドの紹介。 一言で言うと、虫いだらけだけど、その虫いまで含めて試してみる価値のある号。 すでに「Appleリテラシー」が高い人は、虫いを、 そうでない人は「丸かじり」ぶりを味わってみるべし。 まず、虫いについて。「iPhone3GSのハードディスク容量は」(p.42)ってハードディスクどこだ?ハードディスクが中で回ってたら絶対売れなかったって。"MacPC"ってどこに売ってるんでつか?。 正直、週アスとかを読んでる人か見ると、いかにも「ギョーカイ」に不慣れな人が記事を書いているというのは明らかで、そこだけ見ると「m9(^Д^)プギャー何をいまごろ」と言いたい気持ちもわかる。が、ちょっと

    アップル丸かじり - 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 : 404 Blog Not Found
    kenken610
    kenken610 2010/05/09
    "正直、本号は、Mac専門誌以上にAppleマンセーなところがある"林信行以上にAppleマンセーなライター、みたいなもんか
  • ご飯がパラパラの、美味しいチャーハンを作るには :【2ch】ニュー速クオリティ

    「味覇」というちょっと高い缶入り調味料をつかうとマジで中華料理屋のチャーハンの味になるよ。 ちなみに味覇をお湯に溶くと中華料理屋のチャーハンのオマケについてくるスープの味になる

  • 農水省の中の人 @hideoharadaによる口蹄疫関連情報

    hiroyuki @yukihh4725 地域の有線放送や防災無線に当るようなIT施策が必要かもしれませんが、農家の年令構成を考えるとFAX網が現実的? FAXによる情報共有は既にあると思っていたので、少々驚きですが。 RT @hideoharada: 確かに、一斉FAXしている方が農家の手元に... RT ... 2010-05-08 13:48:58 原田 英男 @hideoharada FAX連絡網あるとすれば、市町村やJAだと思うのですが。RT @yukihh4725 地域の有線放送や防災無線に当るようなIT施策が必要かもしれませんが、農家の年令構成を考えるとFAX網が現実的? FAXによる情報共有は既にあると思っていたので、少々驚きですが。 2010-05-08 13:59:25 原田 英男 @hideoharada そうですね。だぶる位でちょうど良い。RT @sts6246g

    農水省の中の人 @hideoharadaによる口蹄疫関連情報
  • ヤフオクで人身売買www:ハムスター速報

    ヤフオクで人身売買www カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 22:14:24.60 ID:Yr7zYDiM0 斬新な就活だなww http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128921323 魚拓: http://megalodon.jp/2010-0507-0159-06/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128921323 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 22:16:47.79 ID:9ID7lXRe0 元探偵ファイル編集長www なんかの企画? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 22:18:29.48 ID:CkJ

  • 口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ

    原田 英男 @hideoharada 日、宮崎県都農町の肉用牛繁殖農家の飼養牛で口蹄疫の擬似患畜が確認されました。繁殖牛9頭飼育の小規模農場です。PCR検査での陽性なので、今後ウイルス分離による確定診断を行います。当該農場の牛については既に移動を自粛してます。なお、口蹄疫は牛、豚の病気で人には感染しません。 2010-04-20 09:55:05 原田 英男 @hideoharada まだ報告がないので、公表できるようになったら、つぶやきます。RT @K9FCR 新聞各社の記事を見ても分からないので、口蹄疫の血清型、特にブタにも感染が拡がる恐れのあるO型かどうか、分かったら教えてくださいな。と、誰にともなくつぶやいてみる。 2010-04-20 12:29:47

    口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ
  • 世界最大の数学者は誰だと思う?- 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :132人目の素数さん:2005/07/26(火) 02:20:30 ID:? 世界最高の数学者といえば、だれでしょう。 三人ほど挙げてみて下さい。まず三大数学者を決めましょう。 716 :132人目の素数さん:2008/08/31(日) 23:58:14 ID:? 普通に考えるならガウスです。 35 :132人目の素数さん:2005/07/27(水) 01:22:28 ID:? ガウス 36 :Euclid.Anal.Expert ◆wRpISOr80k :2005/07/27(水) 01:28:57 ID:? >>35 今俺のほうでも計算したが、その解は正しい。 105 :132人目の素数さん:2005/08/02(火) 06:20:29 ID:? 現代の統計学の基礎をつくったガウス。外せねえ。 593 :132人目の素数さん:2006/12/05(火) 19:24:14 ID:

  • 人間の想像力に挑戦状を叩きつけた、シュールファンタスティックな生物ベスト10 : カラパイア

    かなり個性的な造詣をしている地球上の生物ベスト10なのだそうだ。中には人間の想像力をフル稼働しても「この発想はなかったわ」的なものも。既出のものも含めてざっくりおさらいしてみることにしようそうしよう。 【Top 10 Fantastic and Surreal Creatures】より 10.ホライモリ イモリの一種ホライモリは、洞穴生物で「オルム」とも呼ばれている。体長は約30cm。前肢の趾は3、後肢の趾は2。嗅覚と側線感覚によって地下水の中に住む小さな甲殻類などを捕するが、生命に乏しい洞窟で暮らすため、極めて長期間の絶に耐えることができる。 9.ムラサキダコ(Tremoctopus violaceus) 外敵に襲われると収納されていた巨大なマントを開くというムラサキっぽい外見をしたタコ。 映像 8.グラスフロッグ(Glass frog) カラパイアでは常連メンバー、ベネズエラで

    人間の想像力に挑戦状を叩きつけた、シュールファンタスティックな生物ベスト10 : カラパイア
  • アニソンは低劣な音楽? - さまざまなめりっと

    アニソンなんて低劣な音楽を聴いて喜ぶのは趣味が悪いし、劣っていると思います。しかしなぜ反感を抱くのかわからない。たとえば僕は頭が良くないですが、頭のいいひとに「君は頭が悪いね」といわれたら、頭が良くなるべく努力しようと思うことすらあれ、反感を抱いたりはしませんよ。

    kenken610
    kenken610 2010/05/09
    釣りにマジレスかこわるい
  • トイレに紙が無くてtwitter経由で届いたという話 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)