タグ

IBMに関するkenken610のブックマーク (10)

  • スマホの空き時間、IBMのエボラ研究に寄贈してみませんか?

    スマホの空き時間、IBMのエボラ研究に寄贈してみませんか?2015.01.14 10:00 湯木進悟 日のスマホからもボランティア参加! 2014年に猛威を振るって世界を震撼させたエボラ出血熱。そのエボラウイルスに効く特効薬などの開発を目指して、各所で研究も続いているわけですが、自宅にいながらにして、気軽に支援できてしまうグリッドコンピューティングという形の最先端リサーチがありますよ。 IBMがThe Scripps Research Institute(TSRI)研究機関と共同で進める「World Community Grid」は、アイドル中のPCならびにAndroidスマートフォンやタブレットのCPUパワーを提供し、インターネット上で結ばれた大量接続中のデヴァイスパワーを結集して巨大なスーパーコンピュータとして動作させるプロジェクトで、とりわけ現在は「Outsmart Ebola T

    スマホの空き時間、IBMのエボラ研究に寄贈してみませんか?
  • IBMの社員36万人がOfficeからSymphonyに乗り換え | 経営 | マイコミジャーナル

    IBMの社員が『Microsoft Office』から『Lotus Symphony』への乗り換えを命じられていることがこのほど明らかになった。ドイツの経済紙「Handelsblatt」が内部筋の情報として伝えている。 報道によると、現在、36万人のIBMの社員のうち、33万人の従業員がすでにLotus Symphonyへの乗り換え作業を終了。同社の社員が今後、Microsoft Officeを使用する場合には、経営者の承認が必要になるという。 Lotus Symphonyは、オープンソフトである『OpenOffice.org』をベースに開発されている、ワープロ・表計算・プレゼンテーションソフトを含むオフィス統合環境。マイクロソフトによる市場独占に対抗すべく、IBMが無料で提供している。 IBMの広報担当者によると、今回の措置は「ライセンス料の節約だけでなく、オープンソース規格への称賛の意

    kenken610
    kenken610 2009/09/18
    "同社の社員が今後、Microsoft Officeを使用する場合には、経営者の承認が必要になるという。"
  • HTML 5で人事異動 - MS、Apple、IBMから3人が議長 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    A vocabulary and associated APIs for HTML and XHTML The HTML Working Groupは26日(米国時間)、HTML 5の最新ワーキングドラフトを公開した。HTML 5とHTML 4の違いをまとめた文書も最新のワーキングドラフトとして公開されている。オーサリングプラクティスとして広く行われている作業を調査し、調査結果に基づいて新しい要素がいくつか追加されたと説明がある。またブラウザ間の相互接続性を向上させる目的で一致基準がより明確なものへ定義されたという。 同日、W3Cでディレクタを務めるTim Berners-Lee氏は、ワーキンググループの議長が変更されたことを発表した。これまで議長を務めてきたMicrosoftのChris Wilson氏が退き、代わりにMicrosoftのPaul Cotton氏とAppleMaciej

  • IBM、DNAの自己組織化を活用した回路形成技術を開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IBMは8月17日(現地時間)、DNAの自己組織化を活用して配線プロセスを実現する半導体技術を開発していることを明らかにした。IBMと米カリフォルニア工科大学の共同研究により実現されたもので、22nmプロセス以降のパターン形成を高額な露光装置を用いずに実現する可能性が出てきた。 同技術は、長い一鎖DNAと短いDNAを混ぜ合わすことで複雑な形状を自己組織化させる「DNA origami」と呼ばれる技術を応用したもので、既存の半導体製造装置を用いて実現可能としており、IBMでは電子ビーム(EB)による描画もしくは通常の露光装置技術として用いられる光リソグラフィ技術を用いて要求される大きさと形状のDNA origamiの構造を実現したとしている。 百万単位で接合されたカーボンナノチューブを含んで自己組織化したDNA分子を足場として活用することで、、カーボンナノチューブやナノワイヤ、ナノ粒子を

  • クラウドバーストの衝撃

    IBMが、クラウド環境を利用できるようにする新サービス「クラウドバースト」を7月に発表した。具体的な製品を交えた分かりやすいサービスだ。一方で、国産ベンダーの発表内容はいまひとつだ。 以前、「クラウドコンピューティング」は、訳の分からない言葉になってしまったと書いた。その後、日のコンピュータベンダー各社が自社のクラウド戦略を続々と発表したが、それで余計に分からなくなってきた。 そんな中で、最も分かりやすい発表をしたのが日IBMだ。 クラウドバースト 日IBMは7月14日、データセンターなどにおいて設置から数日でクラウド環境を利用できるようにする新サービス「IBM CloudBurst(クラウドバースト) V1.1」を発表した。他社と大きく違うのは、初めて目に見える「モノ」を見せたことだ。これまで、クラウドに関する各社の発表は何かと理念先行だった。 CloudBurst V1.1は

    クラウドバーストの衝撃
  • 日本IBM、Twitterでのプレスリリース情報配信を開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日IBMは7月6日、同社ウェブサイト内に掲載するプレスリリースについて、米Twitterが提供するミニブログサービス「Twitter(ツイッター)」でのURLリンクの提供を開始した。 日IBM広報のTwitter IDは「IBMJapan_PR」、Twitterトップページは「http://twitter.com/IBMJapan_PR」となっている。

    日本IBM、Twitterでのプレスリリース情報配信を開始
  • 米判事、幹部社員のデル転職を巡るIBMの申し立てを棄却--WSJ報道

    Wall Street Journal(WSJ)の報道によると、IBMは同社企業買収担当幹部のデル入社に対する差し止め命令を求めていたが、その申し立ては米国時間6月26日に棄却されたという。 IBMは、David Johnson氏がDellに入社すればIBMの企業秘密が漏洩する恐れがあるとして、Johnson氏を訴えた。Johnson氏は27年間IBMに勤務し、最近はM&A(合併と買収)を監督する企業開発担当バイスプレジデントを務めていた。 記事によると、IBMはStephen Robinson米地方裁判所判事の裁定を不服として、上訴する構えだという。Robinson判事は裁定理由について、次のように述べた。Johnson氏はIBMの事業の内情を知り尽くしているため、「差し止め命令の棄却によってIBMが損失を被るのは間違いない」が、その損失は、非競争契約によってJohnson氏が希望の職に

    米判事、幹部社員のデル転職を巡るIBMの申し立てを棄却--WSJ報道
  • 米IBM、全盲の日本人女性をフェローに任命

    米コンピューター大手IBMの研究員、浅川智恵子(Chieko Asakawa)氏(2003年8月5日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO

    米IBM、全盲の日本人女性をフェローに任命
  • テクノロジー : 日経電子版

  • 「退職を強要された」、社員3人が日本IBMを提訴

    IBMの社員3人が2009年5月29日、上司から人格否定や誹謗中傷を伴う面接を繰り返され退職を強要されたとして、退職強要の差し止めと一人当たり330万円の損害賠償を日IBMに求める訴訟を東京地方裁判所に提起した。日IBMは昨年10月から12月にかけて大規模な人員削減プログラムを実施、日経コンピュータの調べでは1万6000人いる社員の8%に当たる約1300人が希望退職に応じた(関連記事:日IBMが年内にも1000人規模の人員削減へ、日IBMの人員削減は1300人でいったん終結)。 全日金属情報機器労働組合(JMIU)日アイビーエム支部によると、3人は東京・中央区の箱崎事業所に勤める44~59歳の男性。2人が営業・営業支援職でもう1人はSE(システムエンジニア)だ。上司から「あなたは業績が悪い」「多くの人から(仕事のやり方への)苦情が来ている」などと言われ、退職を迫られたという

    「退職を強要された」、社員3人が日本IBMを提訴
  • 1