タグ

politicsとElectionに関するkenken610のブックマーク (107)

  • 与党を惨敗に追い込んだ韓国の若者パワー ツイッターに促され次々投票へ、北朝鮮と経済政策へ不満爆発 | JBpress (ジェイビープレス)

    今回の統一地方選挙は、2008年春に就任した李明博大統領にとっては「中間評価」の場だった。 米国の中間選挙もそうだが、韓国でも、任期中間の地方選や国会議員選挙では有権者の間で政権党への「牽制」の心理が働き、野党有利の傾向が強かった。 しかし、3月26日に北朝鮮韓国の哨戒艦を魚雷で沈没させる事件が起きて状況は一変した。「北朝鮮をつけあがらせたのは、金大中、盧武鉉政権の10年間にわたる包容政策だ」として野党を攻撃。独自制裁など強硬策を取る李明博大統領への支持が高まったかに見えた。 統一地方選挙前の世論調査でも、ソウル市長選のほか、与野党激突となった主要選挙区で与党ハンナラ党候補が野党候補に大差をつけ、政界内では「与党圧勝ムード」が漂っていた。 ところが蓋を開けてみたら、全くの予想外の結果が出てしまった。主要7市長、9道知事選のうち、与党ハンナラ党候補が勝ったのはわずか6カ所だけ。激戦だった仁

    与党を惨敗に追い込んだ韓国の若者パワー ツイッターに促され次々投票へ、北朝鮮と経済政策へ不満爆発 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 堀江貴文『改めて日本の政治の前近代性を感じる。裁判も。』

    さて、大阪地検特捜部が窮地に追い詰められています。 ■[刑事事件]郵便不正 村木被告無罪の公算大 元部下の供述調書不採用 検察官面前調書=検面調書、は公判にて証人が検面調書と違う事を言った場合には、通常採用される。なぜ採用するかといえば、まあ検察官を裁判官が信用しているからだ。だから大抵の場合公判証人は単なるセレモニーで被告人の言い分をまあ聞いてやるよ、程度の憂さ晴らしの機会でしかない。 なんてことは私は自分で刑事裁判を体験するまでは夢にも思わなかった。きちんと裁判官は証言を吟味するんだと思っていた。だってさ、考えてもみなよ、証人は宣誓をして証言台に立っている。裁判で嘘をついたら、証人は偽証罪に問われる。三ヶ月以上の懲役という非常に重い罪である。 でも検面調書を採用するってえことは、つまり証人は嘘をついていると裁判官が言っているようなものである。まあ採用しただけで判決では証言を採用すること

    堀江貴文『改めて日本の政治の前近代性を感じる。裁判も。』
    kenken610
    kenken610 2010/05/27
    "twitterなら金かかんないのにな。"業者にやらせるとすごくお金がかかります!な人が反対してると思う
  • 堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「さすがQちゃん!」 出馬要請拒否に絶賛の声 谷亮子が民主党から参院選に立候補するのに、同じくオファーを受けた高橋尚子は断ったから絶賛というのはまさに、悪しき日人気質の象徴のようなものだ。別に二足のわらじのどこがいけないというのだろうか? 多くの日人はサラリーマン専業しかやったことがない、あるいはひとつの職業に一生を費やすのが美徳だと思っている節がある。私も社長をやりながら選挙に出たら猛批判された。片手間でできるのか?と。今まで以上に働くということだ。みんなが休日で休んでいるときも働き、のんべんだらりとテレビの下らないバラエティ番組を

    堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』
    kenken610
    kenken610 2010/05/14
    "お互いの考えを尊重すべきで、どちらかが正しいということはない。そうは考えないのか?""兼業のいいところをもう一つあげよう。それは生の現場の情報が政治に活かせるということだ"
  • ブラウン英首相、女性を「頑固者」よばわりで謝罪 選挙に痛手

    英イングランド北西部ロッチデール(Rochdale)を遊説中、ギリアン・ダフィー(Gillian Duffy)さんと話すゴードン・ブラウン(Gordon Brown)首相(2010年4月28日撮影)。(c)AFP 【4月29日 AFP】総選挙を来週に控えた英国で28日、遊説中のゴードン・ブラウン(Gordon Brown)首相が有権者の女性を「頑固者」呼ばわりし、直接謝罪した。厳しい戦いの中、大きな痛手となった。 イングランド北西部ロッチデール(Rochdale)を遊説していた労働党党首のブラウン首相は、テレビカメラの前で、有権者のギリアン・ダフィー(Gillian Duffy)さん(66)から移民政策、国債、税金などについて質問を受けた。 首相はダフィーさんとの会話を終え車に乗り込むとすぐさま側近に対し、「とんだ災難だ。あの女とわたしを会わせるべきではなかった。誰のアイデアだ?」と文句を

    ブラウン英首相、女性を「頑固者」よばわりで謝罪 選挙に痛手
  • 時事ドットコム:たちあがれ日本、略称「日本」に=参院選、新党日本との案分狙う

    たちあがれ日、略称「日」に=参院選、新党日との案分狙う たちあがれ日、略称「日」に=参院選、新党日との案分狙う 新党「たちあがれ日」は13日までに、参院選の比例代表で使用する略称を「日」(にっぽん)とすることを決め、東京都選挙管理委員会に届け出た。昨年の衆院選では、新党日(田中康夫代表)も比例代表の略称を「日」(同)としている。  参院選で両党が同じ略称を使えば、「日」と書かれた票は両党に案分される。たちあがれ日には、「日」票がすべて新党日への投票とみなされることを防ぐ狙いがある。(2010/04/13-13:03)

    kenken610
    kenken610 2010/04/13
    さすが憂国の士は、やることのスケールがでかいなあ。
  • 来たる英総選挙で大活躍のネットツールは「両刃の剣」 国際ニュース : AFPBB News

    動画投稿サイトYouTubeに開設された英ゴードン・ブラウン(Gordon Brown)首相の質疑応答サイト(2008年5月19日撮影)。(c)AFP/ALESSANDRO ABBONIZIO 【4月9日 AFP】来月6日に迫った英総選挙。与党労働党(Labour Party)と最大野党保守党(Conservatives)の大接戦が予想されるなか、両党はオンラインの武器を最大限に活用して選挙戦を有利に運びたい考えだが、一部の専門家は、こうした技術が裏目に出る恐れがあると警告している。 フェースブック(Facebook)やツイッター(Twitter)といったツールが重要な役割を担うことになる総選挙は、英国では今回が初めて。前回05年の選挙では、こうしたツールの多くは存在さえしていなかった。 だが、オンラインツールを使用することにより、候補者はハッキング攻撃を受けやすくなると、識者らは注意を促

    来たる英総選挙で大活躍のネットツールは「両刃の剣」 国際ニュース : AFPBB News
  • コデラノブログ4 : 「忘れっぽい日本国民」はもう終わりにしよう - ライブドアブログ

    2010年03月20日10:40 カテゴリ政治 「忘れっぽい日国民」はもう終わりにしよう 今回の東京都青少年健全育成条例改正案は、とりあえず継続審議になったようだ。しかしこれは、反対派の勝ちではないし、引き分けでもない。異論の出ない格好で条例を練り直して、次はもっと穴がないよう巧妙にやる、という意味である。引き続き、注意深く東京都の動向をウォッチしていく必要がある。 とかく日人は、政治に関して忘れっぽい。とんでもない法案を出した議員でも、次の選挙の時期になるともうすっかり忘れて、聞いたことある名前だから、ということで投票してしまったりする。今回の騒動がどういう規模であったのか、今回の法案に賛成したのはどの政党で、賛成派はどの議員なのかをしっかり調べて、ネット上で記録として残しておくべきだ。今回の問題で実働した皆さんは、検索で探せる形にして、今回知り得た情報のメモをできるだけ沢山、ネット

    kenken610
    kenken610 2010/03/20
    "今回の騒動がどういう規模であったのか、今回の法案に賛成したのはどの政党で、賛成派はどの議員なのかをしっかり調べて、ネット上で記録として残しておくべきだ。"
  • ネット選挙解禁へ--総務相が公選法改正案準備を明らかに

    インターネットによる選挙活動解禁に向け、政府が準備を進めていることが明らかになった。公職選挙法の改正にあたり、総務省に論点整理を指示したことを、11月4日に開かれた閣議後の記者会見に臨んだ原口一博総務大臣が語った。 現在、ホームページやブログの更新や、掲示板への書き込みなど、選挙期間中の候補者や有権者のインターネット上での活動を禁じている公職選挙法。これまで、ネット選挙の解禁に向けた改正法案が国会で審議されたものの、誹謗中傷への対応などを懸念した声が高く、いずれも否決されている。 一方、前の衆院選で民主党が掲げたマニフェスト(政権公約)には、ネット選挙の解禁を明示。2010年の次期通常国会で公職選挙法の改正案を成立させることを目標に掲げており、今回、その準備を進めていることが原口総務相が明言した。

    ネット選挙解禁へ--総務相が公選法改正案準備を明らかに
    kenken610
    kenken610 2009/11/05
    これに反対する議員の名前は覚えておこう
  • 来年も、今年と同じ選挙でいいですか? - Yahoo! Japan 意見広告

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Internet Explorer 11.0以上 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 / Microsoft Edge macOS:Safari 9.0以上 ※Internet Explorer 11.0以上をご利用の場合は、 「Internet Explorerの互換表示について」を参考に、互換表示の無効化をお試しください。タブレットでご利用のお客様 iOS 9以降、または、Android4.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    来年も、今年と同じ選挙でいいですか? - Yahoo! Japan 意見広告
    kenken610
    kenken610 2009/10/28
    署名した
  • 選挙に負けると男性ホルモンが減少:唾液で調査 | WIRED VISION

    前の記事 自転車と一緒に電車に乗る:各国の例 5億9000万年前の胚:左右相称動物の起源 次の記事 選挙に負けると男性ホルモンが減少:唾液で調査 2009年10月22日 Brandon Keim Photo:Mborowick/Flickr 2008年に行なわれた米大統領選挙。オバマ候補が当選したときの夜の街の人々の熱狂ぶりを覚えている人なら、オバマ候補に投票した人たちのテストステロン[男性ホルモンの一種]のレベルは勝利で急上昇していたと思うことだろう。だがそうではなかったようだ。 実際には、民主党支持者のテストステロン・レベルは安定していたのに対して、共和党支持の男性たちのテストステロン・レベルは急激に下がっていた。また後者は、強制的に服従させられたような惨めな気持ちだったと述べている。 この結果は、投票終了後とオバマ大統領の勝利が正式に発表された時に、男女合わせて183人から採取された

  • たじま 要(民主党千葉一区) 「今の日本を放っておけない!」BLOG - 駅頭の是非(日記10月24日分)

    kenken610
    kenken610 2009/10/26
    "私の印象では、「そんなヒマあったら政策勉強して」派の有権者はまだ一割、そして、「こういう所にこまめに顔を出さないとやはり駄目だね」派の有権者は7割くらい、というのが現実です"
  • ざこば「太田さん落ちるって事は、信心が足らんって事ですか?」発言 → MBS訂正謝罪:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 民主党が次の参院選までにやっておくべきこと : 404 Blog Not Found

    2009年09月02日00:00 カテゴリTaxpayer 民主党が次の参院選までにやっておくべきこと というわけで「地滑り的勝利」から一晩明けて(いや、これが投稿される頃には二晩か)、前政権が残して行った宿題の多さに頭が痛くなりそうな新政権だが、他を差し置いてでも次回の参院選までにやっておかねばならないことがある。 一票の格差の解消だ。 一人一票実現国民会議 見ての通り、「清き一票」の重さは、有権者がどこにいるかで違う。大まかに見れば、田舎ほど重く、都会ほど軽い。「選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!?」でもなぜか指摘していないのだが、この点でもさらに損をしている。 しかし大きな流れとして、一票の格差はゆっくりではあるが減っていることが「一票の格差 - Wikipedia」を見るとわかる。いわゆる「ロスジェネ」が生まれた1972年には4.99倍もあった一票の格差は、前回2005

    民主党が次の参院選までにやっておくべきこと : 404 Blog Not Found
  • 民主が勝った選挙 - 漂流する身体。

    infoseekを見ていたら、日刊ゲンダイが、総選挙が一方的な結果になったことについて、精神科医の和田秀樹の言葉を引用しつつ「日人はピンク・レディー世代以降は「勝ち馬タイプ」に変わった」と論評していた。周囲との同調を好むがゆえに、この世代はファミコンとかのメガヒットを生み、空気を読まないといけない勝ち馬気質を醸成したという。 あんまりネタ的な分析に反応してもと思うが、比例区の得票率の推移はこんな感じである。 党派名   得票数   得票率 前回  前々回 3回前 自 民 18,810,217 26.7 38.1 35.0 28.3 民 主 29,844,799 42.4 31.0 37.4 25.2 自 由                           11.0 公 明  8,054,007 11.4 13.2 14.8 13.0 共 産  4,943,886  7.0  7.2 

    民主が勝った選挙 - 漂流する身体。
    kenken610
    kenken610 2009/09/29
    "、民主が勝てる体制を作っていたから勝てた選挙でもある。そういう意味では民主が勝った選挙である"むしろゲンダイの分析する気のない分析に絶望した
  • たじま 要(民主党千葉一区) 「今の日本を放っておけない!」BLOG - インターネット選挙の解禁(日記9月29日分)

    先日、東京で開かれた勉強会に参加してきました。公職選挙法、特にインターネットが日の選挙では事実上使えないという問題を扱った会だったのですが、20代、30代の方々を中心に実に熱心に、学ぶべきものの多い議論が交わされていました。実は、インターネット選挙の解禁という問題も、この日が他の先進国にかなり遅れてしまっている問題で、先の衆議院選挙までには当は解禁されていなければならないはずのものでした。が、少数野党の悲哀、自民党が乗ってくれなければそれも絵に描いただったのです。 そして政権交代。状況は一変しました。先の特別国会で、議長席に向かって左側から半数以上を占めるようになった民主党。その場で、ともにネット選挙解禁法案を提出した同僚議員の逢坂さんが私の座席に歩み寄り、「選挙の終わった直後の今こそ、懸案のあの解禁法案をやりましょう」と耳打ちしてくれました。全く同感。来年の参議院選挙までそんなに

  • キャッチコピーで結果は見えた? 民主・自民の選挙戦 -ガ島流ネット社会学-IT-PLUS

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    キャッチコピーで結果は見えた? 民主・自民の選挙戦 -ガ島流ネット社会学-IT-PLUS
  • ネット上の呼びかけで「独首相の街頭演説妨害集会」開催、投稿動画が大ヒット

    ドイツ北部ハンブルク(Hamburg)の街路に設置されたアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相の選挙活動用ポスター(2009年9月24日撮影)。(c)AFP/DDP /NIGEL TREBLIN 【9月25日 AFP】ドイツ北部ハンブルク(Hamburg)で前週、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相の街頭演説の最中に抗議の叫び声をあげて妨害するという「フラッシュモブ」が行われた。フラッシュモブとは、インターネットやメールでの呼びかけに応じ、大勢が特定の場所に集まって何らかのパフォーマンスを行なうこと。この模様を収めた動画が共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」に投稿されて話題を集めている。 メルケル首相が9月27日の総選挙に向けて街頭演説を行っている最中、ひとくぎりごとに集まった聴衆が「イエー」という叫び声をあげた。叫び声を上げた聴衆は、ある人物が写

    ネット上の呼びかけで「独首相の街頭演説妨害集会」開催、投稿動画が大ヒット
    kenken610
    kenken610 2009/09/25
    日本人の政治意識の成熟度がヨーロッパに比べて低い、っていうのが間違いだとよくわかる
  • 故アキノ元大統領の長男、大統領選出馬を表明 フィリピン

    フィリピン・マニラ(Manila)で、来年行われる大統領選へ出馬する意向を表明するベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)上院議員(2009年9月9日撮影)。(c)AFP/JAY DIRECTO 【9月9日 AFP】前月死去したコラソン・アキノ(Corazon Aquino)元大統領の長男ベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)上院議員(49)は9日、来年行われる大統領選に出馬する意向を表明した。故フェルディナンド・マルコス(Ferdinand Marcos)元大統領の20年にわたる独裁政権を転覆させた母親の偉業の継承を目指す。 ベニグノ氏は、母コラソン氏の第11代大統領就任式が行われたことでも知られる老舗会員制施設クラブ・フィリピーノ(Club Filipino)で、歓声を上げる支持者らに向かい出馬を表明した。 議会議員を11年務めるベニグノ氏だが、大統領選への立候補を真

    故アキノ元大統領の長男、大統領選出馬を表明 フィリピン
    kenken610
    kenken610 2009/09/14
    どこの国も世襲は強い
  • 選挙中マスコミは反自民だったということに一部でなっているんだけど|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/09/09 08:40:00 ぶっちゃけTVにしろ新聞にしろかなり自民が自由にしゃべっていた。逆に民主に発言トークンを渡すことはほとんど無かった メディア上では民主マニフェストとその問題点が自民の発言機会に紹介されまくった。だから、民主は当時から全高速道路の無料化はしないと言っていたしマニフェストに明記されていたのにも関わらず、自民の例えば細田の口から語られる民主マニフェストには含まれていなかったために、今になって「民主が有料を残すとか言い出した」のようになっている 小沢や鳩山の献金問題はこと自民や公明の議員が呼ばれるような討論番組だと必ず取り上げられていたが、一方でこの件で民主に発言機会を与えず二階や与謝野の件についても触れなかった。これについては「東京新聞3週間出入り禁止」の件があるので鉄則と言えた 自民は選

    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    "民主のマニフェストは良くも悪くも自民の手で周知され、自民のマニフェストは当の自民も取り扱わなかった""記者クラブ廃止して大手メディア全社が下野なうしたらどうなることか。 "
  • 「日本にとって素晴らしい日」(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    「日にとって素晴らしい日」 2009年9月1日(火)10:50 (フィナンシャル・タイムズ 2009年8月31日初出 翻訳gooニュース) 東京=アジア編集長デビッド・ピリング 日にとって素晴らしい日だ――。かつて公務員だったその人は嬉しそうに、そして少しいたずらっぽいまなざしでそう言った。「これで日もやっと、台湾韓国なみになったということだ」と。 台湾韓国のように日の有権者も、ひとつの政治集団から別の集団に、権力を平和的に移動させたのだから。これは1955年以来、初めてのこと。8月30日の総選挙で日の民主党は地滑り的勝利を収め、中国共産党に匹敵するほど権力を長く独占していた自民党の覇権的支配をついに打倒した。 すでに退官した某公務員氏の発言は、ほかの日人を穏やかに挑発しようとしてのものだ。というのも日人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人

    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    "民主主義の歴史的勝利をあちこちで祝っている日本人の画像をとってこい」と、カメラマンを外に送り出したのだが、そんな光景はどこにもなかったのだという"別に、軍事政権打倒したわけじゃないんだから