タグ

2009年9月13日のブックマーク (43件)

  • プロの犯行現場|Pixiaで秋のミニスカ娘を描く【線画篇】 (1/5)

    ニコニコ動画には、PhotoshopやSAI、Painterなどのツールを使い、CGの描き方を教えてくれる「ニコニコ動画講座」というありがたいタグがある。その中で、フリーソフト「Pixia」を使用してイラストを描いている、プロの腕前を持った「イラスト職人」がいる。その1人がひいろさんだ。 「そうだ、超初心者向けPixia講座をしよう」をはじめ、線画編に色塗りレイヤー編、マスク編と次々と講座を上げ、いずれも2万再生を超えるヒット動画となっている。 そんなひいろさんにイラストの描き方を実際に聞いてくるというのが連載の願なのだが、もう1つのポイントは「取材前に下絵を渡す」こと。前回までの2度に渡り、ムチャとしか言いようのないラフ絵を渡してイラストを描いてもらっている。

    プロの犯行現場|Pixiaで秋のミニスカ娘を描く【線画篇】 (1/5)
  • 『マンガノゲンバ』の件 : からまんブログ

    September 13, 2009 Permalink Comments(0) なをさんニュース イベント情報 Tweet mixiチェック 『マンガノゲンバ』の件 で、昨日の投稿の続きですが、ものすごく長くなってしまったので、続きを読むに載せます。原稿用紙10枚近いかも。でも、これでも省略しまくったので、こちらの気持ちがうまく伝わるか不安です。 して、『マンガノゲンバ』の取材、放送を中止してもらった理由ですが、この番組の取材、ほんっっっと〜〜〜〜に不愉快だったからです。びっくりしました。 なんというか、インタビューが誘導尋問的なんですよ。ディレクターさんがなをさんに質問し、それになをさんが作画しながら答えるというところを撮影してたんですが、なんか、このディレクターさん、勝手に頭の中で「ストーリー」を作っちゃってるんですよね。唐沢なをき像というか。 なをさんは子供の頃から、ずーっと特撮の

    『マンガノゲンバ』の件 : からまんブログ
  • 漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否! 真相を語る - ガジェット通信

    人気漫画家の唐沢なをき先生をご存知だろうか? 『週刊アスキー』で『電脳なをさん』を連載しているので、インターネットユーザーには知られている漫画家といえよう。さらに、『コミックビーム』では『まんが極道』、『ガンダムエース』では『機動戦士ぶよガンダム』、『イブニング』では『ヌイグルメン!』を連載中で、たとえ名前は知らなくても一度や二度は絵柄を見たことはあるはずだ。 そんな唐沢なをき先生とでありエッセイストのよしこ先生が、NHKの人気番組『マンガノゲンバ』の取材を受けていたところ、あまりに失礼な取材だったため取材を途中で拒否。放送の中止が決定していたことが判明した。このことをよしこ先生がブログ『からまんブログ』で激白。NHK取材を拒否したことを伝える報告は以下のとおりだ。 <よしこ先生のブログコメント> 「NHK-BSで放送している『マンガノゲンバ』の取材を受けたと書きましたが、残りの取材を拒

    漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否! 真相を語る - ガジェット通信
    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    まあ、そんなもん
  • ウイグル取材記者への警察暴力に抗議デモ、香港

    新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で起きた注射針による通り魔事件を取材していたジャーナリスト3人に対する警察の暴力に抗議し、香港の中国中央人民政府駐香港特別行政区連絡弁公室(Central People's Government in the Hong Kong Special Administration Region)前をプラカードを持って取り囲む人たちと、政府に拘束された経験のある中国人記者、Ching Cheungさん(右、2009年9月13日撮影)。(c)AFP/Antony DICKSON 【9月13日 AFP】中国・香港(Hong Kong)で13日、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で起きた注射針による通り魔事件を取材していたジャーナリスト3人に対する警察の暴力に抗議

    ウイグル取材記者への警察暴力に抗議デモ、香港
  • で、実際のところHTML5でどのくらいのアプリが実装できるのか実験してみた

    少し前のエントリーでも触れた事があるが、「このままHTML5が普及してくれればスマートフォン向けのアプリの大半はHTML+CSS+Javascriptだけで作れるんじゃないか」と感じ始めている私である。 もちろん、そうなるには「規格がきちんと統一される」「まともな実装をしたスマートフォンが十分に普及する」「iPhoneの一人勝ちにはならない」などの条件が満たされる必要があるため、必ずしもそうなるとは限らないが、少なくとも「そろそろキチンと勉強しておいて損はない」技術であることは確か。

    で、実際のところHTML5でどのくらいのアプリが実装できるのか実験してみた
  • 日米ポルノ制作会社、韓国ネットユーザー6万5000人を追加告訴の構え 海賊版販売で

    【9月12日 AFP】日と米国のポルノ制作会社50社が「自社の映像作品が捜査過程で差別を受けた」として韓国の検察を非難し、自社の映像を違法に販売している韓国のインターネットユーザー6万5000人を著作権侵害で追加告訴する構えであることを明らかにした。 7月、これらの日と米国のポルノ制作会社は、自社の映像作品をインターネットで販売した韓国のネットユーザー1万人を告訴した。これらのネットユーザーには違法な販売で月に3000万ウォン(約220万円)も稼いでいた人もいた。ところが起訴されたのは常習犯だった10人にすぎず、制作会社側は「韓国の検察は犯罪者に甘すぎる」と不満をあらわにした。 制作会社側の法務法人「ハンソ(Han-Seo)」の弁護士は、「韓国の捜査基準に該当するネットユーザー6万5000人のリストを新たに作成し、追加で告訴する予定だ。検察がこの6万5000人を起訴するのかみていきたい

    日米ポルノ制作会社、韓国ネットユーザー6万5000人を追加告訴の構え 海賊版販売で
  • 太地町伝統のイルカ漁、告発映画「The Cove」で国際批判高まる

    映画『ザ・コーブ(The Cove、入り江)』の舞台となった入り江を指し示す映画の内容に抗議した太地町議会議員の漁野尚登(Hisato Ryono)氏(2009年9月7日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【9月12日 AFP】和歌山県太地町で例年行われているイルカ漁を隠し撮りした米国のドキュメンタリー映画海外で今年初頭に公開されて以来、この町のイルカ漁に対する国際的な批判が高まっている。 映画の題名は『ザ・コーブ(The Cove、入り江)』。公開後は世界各地で賞を受け、大きな反響を呼んだ。西オーストラリアのブルーン(Broome)市は映画の公開後、イルカ漁に抗議して太地町との姉妹都市提携の停止を決めた。 一方、太地町では、海外の動物保護団体から非難を受けながらも漁が続けられている。9日には1日の解禁後初めてバンドウイルカ100頭、マゴンドウクジラ50頭を捕獲した。

    太地町伝統のイルカ漁、告発映画「The Cove」で国際批判高まる
  • 薬で肌の色が青くなってしまった「ブルー・マン」と呼ばれる男性 : らばQ

    薬で肌の色が青くなってしまった「ブルー・マン」と呼ばれる男性 以前、「薬を服用して顔が銀色になった女性」をご紹介しましたが、同じ銀皮症(argyria)と言う病気で、「ブルー・マン」(青い男)と呼ばれる男性がカリフォルニア州にいます。 周囲から奇異の目で見られ悩んでいた彼ですが、1年半前のテレビ出演で話題になったのをきっかけに、現在は前向きに過ごしているそうです。 ポール・カラソンさん58歳は、15年ほど前にストレス性の皮膚炎にかかり、自ら作った治療薬を服用し始めたそうです。 その薬には、抗菌作用を持つ超微粒の銀(コロイダル・シルバー)が含まれていたため、人が気付かぬないうちに、だんだんと皮膚の色が青色になっていったのです。 健康面で特に問題はありませんが、現在の医学では元の皮膚の色に戻すことができないそうです。 コロイダル・シルバーは1990年代には医薬品としてFDA(アメリカ品医薬

    薬で肌の色が青くなってしまった「ブルー・マン」と呼ばれる男性 : らばQ
  • 注射針刺傷事件で初判決、ウルムチ

    中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)のウルムチ(Urumqi)で、一連の注射針刺傷事件を受けて、中国国旗を振ってデモ行進する漢人のデモ参加者(2009年9月3日撮影)。(c)AFP 【9月12日 AFP】中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)のウルムチ(Urumqi)で起きた注射針刺傷事件で、同市裁判所は12日、19歳のウイグル人男性被告に懲役15年、34歳と22歳のウイグル人の男女に同10年と7年の判決を言い渡した。中国からの分離独立を求めるウイグル人の犯行とみられている連続刺傷事件で、初めての判決となった。中国国営・新華社(Xinhua)通信などが伝えた。 ウルムチの裁判所は、8月28日に買い物中だった女性に注射針を刺したとして、19歳の男性の被告に「虚偽危険物質投与」の罪

    注射針刺傷事件で初判決、ウルムチ
  • どうしてこうなった…犬をオモチャで喜ばせるつもりだったのに(動画) : らばQ

    どうしてこうなった…犬をオモチャで喜ばせるつもりだったのに(動画) 良かれと思ってやったことが裏目にでることがあります。 楽しませるつもりが悲劇につながってしまうこともあります。 犬を遊ばせるつもりがホラーな状況になってしまう、「どうしてこうなっちゃったんだろう…」という映像をご覧ください。 日常の幸せなひと時を謳歌するように、気ままに散歩する犬。 そこへ飼い主がワニのおもちゃを繋いでみたのです。 ただ楽しませるつもりだったのだと思います。ちょっとした刺激として喜ばせるつもりだったのだと思うのです。 ♪なのに〜 な〜ぜ〜 まさかの恐怖体験となってしまいました。飼い主のあわてぶりもポイントが高いです。 ちっちゃくたってイタイワニー グリーンposted with amazlet at 09.09.12シー・シー・ピー 売り上げランキング: 2650 Amazon.co.jp で詳細を見る 関

    どうしてこうなった…犬をオモチャで喜ばせるつもりだったのに(動画) : らばQ
  • せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』:DV防止法そして児童相談所の横暴と戦う!

    児相(児童相談所)による子供の拉致を許すな! 新風の地方幹部が戦っています! 子供を拉致する児童相談所を提訴 児童虐待防止法…この悪法の被害者である松島弘氏(『維新政党・新風』静岡県部幹事長)が国・県・市を相手取り、7月23日に提訴しました。 近隣でお時間のある方は是非、裁判傍聴のご協力をお願いします! 期日:平成21年9月17日(木曜日) 午後1時10分開廷 法廷:東京地方裁判所 5階527号 【鈴木信行・新風部幹事長からの連帯・共闘のメッセージ】 元海上保安庁職員であった松島弘氏とお話をするまで、児童相談所の実態を全く知りませんでした。 教育・しつけである体罰と児童虐待・暴力は違います。 暴力や虐待は処罰されて当然です。 その判断には捜査が必要ですが、児童相談所にはその能力も権限もありません。 児童相談所の在り方、職員の質、権限を含めた行政としての体制見直し、関連法改正を求めること

  • これはヒドい! - シートン俗物記

    なんか、新風連解散、瀬戸サン入院でグダグダになりつつある珍虱界隈ですが、こんな話まで登場しました。 DV防止法そして児童相談所の横暴と戦う! http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52331268.html 児相(児童相談所)による子供の拉致を許すな! 新風の地方幹部が戦っています! 子供を拉致する児童相談所を提訴 児童虐待防止法…この悪法の被害者である松島弘氏(『維新政党・新風』静岡県部幹事長)が国・県・市を相手取り、7月23日に提訴しました。 近隣でお時間のある方は是非、裁判傍聴のご協力をお願いします! 地元ネタですので、ちょっと驚いてリンク先を拝見するとこんな話が。 児童相談所の実態(実録) http://www.boreas.dti.ne.jp/~h777m300/ 児童相談所による理由無き過介入 平成19年7月13

    これはヒドい! - シートン俗物記
  • プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)

    ニコニコ動画で70万再生を超えた『Just Be Friends』の作者、Dixie Flatlineさんは、メジャーシーンで活動していたコンポーザー/アレンジャーだ。彼が楽曲を提供していたのは、J-POPアーティストの有名どころだった。 当然ながら、彼の作る曲には様々な「プロの手口」が込められている。R&Bスタイルのアレンジ、ラップ、エレクトロ系のサウンド。どれも高いクオリティで破綻なく仕上げられているのは当然だが、彼の作品の魅力は音楽的なテクニックだけでなく、言葉と音の整合性にあると思う。 今回はそのDixieさんと、同じ「元プロ」で同世代のボーカロイドPとして親交の深いキャプテンミライさん(インタビュー記事)をお招きし、音楽業界を良く知る二人にボーカロイドシーンについて語ってもらうことにした。 が、その前にDixieさんは何故、メジャーシーンの第一線から離れ、ボーカロイドを歌わせるこ

    プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)
  • Snow Leopardの「Grand Central Dispatch」(GCD)がオープンソース化 | パソコン | マイコミジャーナル

    Snow Leopardの主要な新機能の1つにGrand Central Dispatch (GCD)があるが、同機能のユーザー空間向け実装のコードがオープンソースとして公開されている。 libdispatchプロジェクトは、このGCD APIをベースにしており、Apache License 2.0でのライセンスが行われる。またGCDのカーネルサポートについてはXNUプロジェクトで行われているが、GCD APIのフル機能利用にはCコンパイラのBlocksサポートが必要になる。このBlocksサポートはLLVMプロジェクトの一部として提供されている。 GCDはマルチプロセッサコア環境でマルチスレッドを効率処理するための仕組み。Snow Leopardで新たに実装された機能であり、同機能の利用で例えばSafari上のGoogle MapsがLeopard世代以前と比較してかなり高速に動作するよ

  • 化学の世界は中学生的ギャグに満ちていた、声に出して読みたい化合物いろいろ

    上の画像を見て思わず笑ってしまった人は、化学的ユーモアのセンスがあるのかもしれません。2つのRuthenium Polypyridine complex(ルテニウムポリピリジン錯体)の動きをNMR(核磁気共鳴分光法)分析したものなのですが、これが世界中の研究室や教室で笑いを呼んでいる模様。一体何に見えるというのでしょうか? この「ルテニウムポリピリジン錯体」は声に出しても特に面白いということはないのですが、世の中には聞くとちょっと笑ってしまうようなユニークな名前の化合物が多々あるようです。今回はその一部をご紹介します。 詳細は以下から。Arsole and penguinone - chemistry gets funny | thelondonpaper.com List of chemical compounds with unusual names - Wikipedia, the

    化学の世界は中学生的ギャグに満ちていた、声に出して読みたい化合物いろいろ
  • 鳩山幸さん、「型破り」の次期首相夫人

    鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama)民主党代表の夫人、鳩山幸(Miyuki Hatoyama)さん。都内の鳩山家の墓所で(2009年9月5日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【9月13日 AFP】夫が次期首相として世界の舞台に駆け上がらんとするなか、「金星に行った」「前世でトム・クルーズ(Tom Cruise)と会った」といった発言で、一足先に外国メディアの関心を集めているのはその夫人、鳩山幸(Miyuki Hatoyama)さん(66)だ。 元宝塚女優の幸夫人は、肩で切り揃えたボブカットと快活な性格がトレードマーク。スピリチュアルな世界に関心を持ち、奇抜な話を臆面もなくすることで知られ、従来の首相夫人の「きまじめ」な印象に新風を吹き込みそうだ。 昨年出版されたのなかで、幸夫人は金星への旅についてこう語っている。 「証明はできませんけれどね。もう二十年くら

    鳩山幸さん、「型破り」の次期首相夫人
    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    "イスラエルのエルサレム・ポスト(Jerusalem Post)紙は、「なぜわが国にこれぐらい個性的な指導者はいないのか」と見出しに書き"指導者じゃありませんから!!
  • Twitterを始めてから、手に入れたガジェット類の整理・紹介- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    7月にTwitterを始めてから、ここでは電子ガジェット類に様々な知恵と経験が飛び交っているため、私もいろいろと新しいものを手に入れることになりました。ふだん、とても便利に使っている物ばかりなので、順番に紹介しています。 まずはEye-Fi。 これは以前も紹介しましたが、SDカードの中に無線LANが入っています。なので、カメラからいちいちカードを取り出したり、USBをつながなくても、同じ無線LANにいるパソコンに飛んできますし、インターネットにつないでおくと、flickrとかyoutubeにも自動でアップしてくれて便利です。 次が、PHS300 無線LANスポットを自分で持ち歩きます。その先のWANはHSDPA、すなわちドコモやイーモバの3G回線を使うわけです。これがあると、パソコンからも、iPhoneやiPodからも、ジャカジャカとアクセスできます。ダイアルアップから解放された感覚は、す

  • 谷垣氏が出馬表明=自民総裁選 国際ニュース : AFPBB News

  • 大量にあるWindowsパスワードを安全に管理するには

    パスワードは情報セキュリティの落とし穴となることもある。そして管理者は、そうした危険をはらむパスワードを大量に維持管理しなければならない。管理者自身にとってはそれほど大きな問題ではないとしても、ユーザーはどうだろう。管理者が支配する世界への鍵は、ネットワーク上の個々のユーザーの手に委ねられているのだ。1人のユーザーがパスワードの扱いを誤れば、Windowsシステムのうちの1台──そして恐らくさらに多くの台数に及ぶ──が攻撃要素にさらされることは事実上、確実になる。 平均的なユーザーが、各種システムのために覚えなければならないパスワードを考え付く限り挙げてみよう。 Windows Outlook(Exchange Serverログインなど) VPN接続 Webメール 社内サイト Hotmail、Yahoo!、Facebookなどの個人サイト Salesforce.com、事業団体サイト、銀行

    大量にあるWindowsパスワードを安全に管理するには
  • ターボリナックスは終わってしまったのか?

    「もうLinuxをやめるのではないか」「日でのビジネスを考えていないのではないか」――ターボリナックスに対して向けられるこれらの声は真実なのか。Linuxディストリビューターとしての矜持は今自社をどういった方向に向かわせようとしているのだろう。 「ターボリナックスはもうLinuxプロダクト事業をやめるのではないか」あるいは、「もう日でのビジネスを考えていないのではないか」――ここ数年来、市場ではターボリナックスに対してこのような見方をする向きが多かった。事実、同社はここ数年、事業の軸足が必ずしも定まってはいなかったといってよい。wizpyを例に挙げるまでもなく、Linuxプロダクト事業の転換を図ろうとしていたのは明白だったが、その具体的な転換がはた目にはみえづらい状況が続いていた。 2009年5月に同社は持株会社制に移行。それにより社名をTLホールディングスに変更し、併せて、Linux

    ターボリナックスは終わってしまったのか?
  • スリナガルで警察のバス狙い爆弾攻撃、少なくとも4人死亡 インド

    インドのスリナガル(Srinagar)で発生した自動車爆弾による攻撃で破壊された警察のバスの残がいを調べるインドの警察官ら(2009年9月12日撮影)。(c)AFP/Rouf BHAT 【9月13日 AFP】インドのジャム・カシミール(Jammu and Kashmir)州の夏季の州都スリナガル(Srinagar)で12日、刑務所の近くで自動車に仕掛けられた爆弾が爆発し、少なくとも4人が死亡した。 爆弾はスリナガル中央刑務所から約150メートルの場所に放置されていた自動車に仕掛けられ、遠隔操作で起爆された。爆風で近くの建物の窓ガラスが割れ、爆発音は半径5キロの範囲で聞こえた。立木が燃え、現場には大きなくぼみが残された。 警察によると死亡したのは警察官3人と女性1人。このほかに15が負傷した。警察は、インドの支配に反発するイスラム武装勢力の犯行で、刑務所で数人の受刑者を降ろして別の町に戻ろう

    スリナガルで警察のバス狙い爆弾攻撃、少なくとも4人死亡 インド
  • 神速(´・ω・)VIP : どうしてこうなった画像ください

    2009年09月13日00:00 どうしてこうなった画像ください 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76

  • ユニクロは日本を滅ぼすか - 池田信夫 blog

    今月の『文藝春秋』に出ている浜矩子氏の「ユニクロ栄えて国滅ぶ」という原稿が話題を呼んでいる。日経済のスーパースターと目されるユニクロが日経済を滅ぼすと主張しているので、私も見出しに引かれて読んでみたが、唖然とした。彼女はこう書く:この過激なまでの安売り競争は、さらに一段の不況地獄の先触れではないだろうか。少し落ち着いて考えてみればいい。250円の弁当で1すませる生活が当たり前になれば、まともな値段の弁当や事は「高すぎる」ということになってしまう。(強調は原文)もう少し落ち着いて考えてみよう。「まともな」値段とは何だろうか。浜氏は原価に「適正利潤」を乗せた価格を想定しているようだが、これは誤りである。少なくとも経済学でいうまともな価格(均衡価格)は、限界費用と等しい水準であり、利潤はゼロになることが効率的なのだ。そういう競争をしたら「経済がどんどん縮小してゆき、デフレの悪循環に陥って

    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    この人、専門外のことさえ首突っ込まなきゃ、こういうエントリ書けるのに。
  • CyberX Blog: 「高速道路無料化」はアリだ!!

    民主党は高速道路無料化を首都高、阪神高速を除いて2012年度までに段階的に完全実施すると表明している。これについて賛否があるようなので、マガジンXの立場を明らかにしておきたい。 基的に賛成である。で、論議のポイントをまとめると以下のことに集約されるだろう。 ①「受益者負担」の原則に反し不公平ではないか。 ②渋滞が増えて「高速」の価値がなくなる。通行量が増えてCO2も増える。 ③道路の維持管理費用の捻出と、6事業会社の扱い。 ④31兆円の借金返済をどうするのか。 http://www.dpj.or.jp/ http://www.jimin.jp/index.html ①「受益者負担」の原則に反し不公平ではないか。 おおまかに国民全人口1億2800万人のうち20歳以上は1億500万人(平成21年7月現在)そのうち、76%にあたるざっくり8000万人の免許保有者、8000万台

  • CyberX Blog: 日経の社説を見て驚いた!!

    http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/hakusho/h20/html/j1211100.html 日の日経朝刊の社説にこうある。「高速道路の無料化は交通渋滞を悪化させ、トラックによる物資の輸送を非効率にしかねない」 だから「中止を含め見直すべきである」と結ぶ。この御仁は何を根拠に「無料化=渋滞増」と直結するのだろう。日でまだ誰も経験したことがないのにである。高速道路無料化の功罪には以下のことが可能性として考えられる。 「」メリットとして容易に考えられること。 ●地方の走行台数が少ない高速道路の利用者が増える。 ●高速道路建設の目的である地方への行き来が増える。 ●人やモノの移動コストが減少する。 ●一般道とのシナジーが発揮されるから、ドライバーは用途に応じて両者を使い分けることが出来る。 ●料金所やETCのコスト削減は当然だし、道路会社は

  • 英国、プロダクト・プレイスメント広告の規制を緩和へ

    英ロンドン(London)のテレビに映し出された英国最大の民間放送ITVのロゴ(2008年8月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Leon Neal 【9月13日 AFP】英サンデー・テレグラフ(Sunday Telegraph)紙は13日、テレビ番組に商品を登場させる「プロダクト・プレイスメント広告」の規制を緩和すると報じた。 民放の番組に商品を登場させて広告料を受けることが解禁される。英国放送協会(British Broadcasting Corporation、BBC)の番組と、全局の子ども向け番組では引き続き禁止される。英国の現在の法律では、テレビ番組の小道具として商品を使うことは認められているものの、商品を番組に登場させる見返りに広告料を受け取ることは禁止されている。 サンデー・テレグラフ紙の取材に応じた英政府高官は、状況が変わってきており、一定の条件でこの種の広告を認める環境が

    英国、プロダクト・プレイスメント広告の規制を緩和へ
  • 6:退廃の都プノンペンを、あてどもなく逍遙する - アセンション・のま洞

    プノンペンはカンボジアの首都なのですが、独裁者ポル=ポトが原始共産主義に心酔し、農業に従事しない知識人や富裕層は死刑だ!と人々を農村に強制移住させたりしたせいで一時期はゴーストタウンと化していたこともあったそうです。 フランスからの独立を記念するこのモニュメントは、街の中心部でそびえるように打ち立てられています。賑やかだけど、どことなく疲れきっているプノンペンの街。シャルル・ド・ゴールや毛沢東の名前が通りの名前として刻み込まれています。 国立博物館にはアンコール王朝期のクメール美術が数多く展示されていて、かなりよかったです。 国立博物館の庭には、内乱を思わせる兵士たちや母子の像が、アンコール遺跡と同じように砂岩で築かれ、アンコール遺跡と同じようにガジュマルに抱かれて立っていました。この国の歴史についてはけして詳しくないのですが、数々の惨劇もやがては風化し、大木に呑み込まれて埋没していくのだ

  • 誰でも簡単にできるプロ野球チームの作り方(新規編) | nanapi[ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    誰でも簡単にできるプロ野球チームの作り方(新規編) | nanapi[ナナピ]
  • 会議での積極的な発言は"デキるヤツ"への第一歩 | ライフハッカー・ジャパン

    シーン...(沈)。 仕事の会議でときに流れる気まずい沈黙、まま遭遇しますね。自分の意見を積極的に発言するのが苦手という"ダンマリ派"という方も結構いらっしゃるかもしれません。しかし、デキるビジネスパーソンに近づくためには、積極的に発言することも必要のようです。 『The Amazing Adventures of Working Girl: Real-Life Career Advice You Can Actually Use』の著者・Karen Burnsさんは、発言の多い人は、賢く有能な人だという評価を受けがちだと指摘し、会議などで発言の機会を増やすことの大切さを説いています。 もちろん、賢くみせてやろうとか、知ったかぶりしろということではありません。一度に全てのことを言う必要はなく、質問してみる、話を促すなど、些細なことから、発言を増やしていくことがポイントだとか。その場にただ座

    会議での積極的な発言は"デキるヤツ"への第一歩 | ライフハッカー・ジャパン
  • 円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に : らばQ

    円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に 円周率と言えば、3.14。 「ゆとり教育では『およそ3』と教えられている」と言った、やや誤解された報道がされたりもしましたが、基的に円周率は3.14として、中学ではπ(パイ)として、学校で学びます。 そんな3.14の驚きべき秘密が、海外サイトで人気となっていました。 その画像をご覧ください。 3.14を鏡文字にすると、なんとパイ"Pie"という文字になっています。 ちょっと意外性があって驚きなのですが、これを見て海外サイトのコメントも盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・うーわっ。 ・ただしπの当のつづりは「Pi」が正しい。(Pieはべる方のパイ) ・これはゼロで割ったらどうなるかってやつだ。 ・オレはパイが大好きだ。 ・3.14 = おいしい。 ・気に入った! ・一番正確なネタである。 ・おーまいがっ。 ・これは自

    円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に : らばQ
  • 医療分野でTwitterを活用する10の方法 | TOBYO開発ブログ

    昨日エントリで、災害や感染症のアウトブレーク時にTwitterがライフラインになる可能性などを検討したが、すでに米国CDC(疾病対策予防センター)ではTwitterを使って、新型インフルエンザに関する最新情報を配信している。 8月24日付USA TODAYは“Doctors: A Tweet a day keeps the patients informed”と題し、医療におけるTwitter利用の話題を取り上げているが、「Twitterの医療利用の勧め」として10の利用方法が提唱されている。 災害時の警告および対応 糖尿病管理(血糖値トラッキング) FDA(品医薬品局)からの薬物安全性警告 医療デバイスによるデータ収集とレポーティング 看護師や他の医療プロフェッショナルの交代指示 診断ブレーンストーミング 希少難病のトラッキングとリソースコネクション 禁煙支援の提供 新米の親に、乳幼児

  • ディスカヴァー社長室blog: 出版に展望はあるが、○○な出版社に展望はない 〜出版書店業界事情 ●干場

    一般の方向けの講演(滅多にないけど)で私も話すことの多い、業界の問題点について、「誠」というオンラインマガジンが、丁寧に報告しているのを、システム担当コセキが自主的にやっている社内メルマガで教えてくれた。 興味のある方は、こちら、「誠」をお読みいただくとして、私がその中で特に強調したい部分は以下。(茶色い部分が「誠」の記事からの引用) ①2大取次の寡占 4大出版社の規模や書店トップの紀伊國屋書店の規模は、大阪屋とほぼ拮抗(きっこう)しており、日販、トーハンに比べれば当に小さな会社。出版社と書店はいわば中小企業の集合体であって、寡占とは真逆の群雄割拠になっているのだ。 つまり、川上と川下の企業数が多く、川中が寡占化された、砂時計のような特異な構造を出版業界は有している。他業界にはほとんど見られない構造だ。 日型出版流通の大きな特徴は、このように日販とトーハンの流通寡占であり、出版社は全国

    ディスカヴァー社長室blog: 出版に展望はあるが、○○な出版社に展望はない 〜出版書店業界事情 ●干場
  • 30代40代の一般家庭は民主党に解体される(その2) - かなろぐ

    先日の記事「30代40代の一般家庭は民主党に解体される」は実感が湧かないと指摘を受けました。ということで実感が湧くように試算してみることにしました。 年収500万(税込) 1、子1(5歳) 住宅ローン残高が約2200万円(平成18年に入居) <今までは> 年収500万円−給与所得控除154万円−基礎控除38万円−配偶者控除38万円−扶養控除38万円−生命保険料控除5万円 ≒課税所得230万円 この場合、所得税と住民税は以下のように求められます。 所得税=230万円×10%−97,500円=132,500円  住民税=230万円×10%=230,000円 社会保険料は給与収入にほぼ比例し、その比率は概ね12%です。 500万円×約12%=約60万円 住宅ローン減税は年末のローン残高の1%を上限(年度によって差あり)に払い込んだ税金が還付される仕組みです。 2200

  • 30代40代の一般家庭は民主党に解体される - かなろぐ

    選挙となると様々な政策パンフレットを頂戴します。 例えばマニフェストを更に噛み砕いた「重点政策集」なんてのも先日頂戴いたしました。 ※(部数に限りがあるはずですが)欲しい人は自民党に言えば貰えると思います。 このあたりは趣味政治をかじっているモノとしては色々と参考になる資料となるワケですけどね、最近ですね、頂くパンフレット類に変化が生じてるんですよ。 なんとネガキャンビラばかりw。 ネガティブキャンペーンはコアな支持層をまとめるには一定の効果を挙げられるとは思いますけど、コアな支持層がちょっと引くぐらいになってくると世間の感覚と、自民党の広報に大きなズレがあるように思えます。 国旗を切り刻んだ民主党関係者は断罪すべきで、国旗も国歌は当然大事ですし、日教組に教育現場を乗っ取られる事は懸念ですけどね、だけどそればかりが政治じゃ無いでしょうよ? というか、2ちゃん見てれば入手でき

  • TwitterとHealth2.0 | TOBYO開発ブログ

    海外の医療界ではTwitterが大ブレークする兆しがある。このスライドは今年はじめ、ブダペストの医学生Bertalan Mesko氏を中心に作成されたものだが、医療におけるTwitterのさまざまな利用アイデアやその可能性をコンパクトに要約している。中でも胎児モニター「kickbee」は、妊婦が装着するベルト状のセンサーで胎児の足蹴りを感知し、Twitter経由で医師に通知するものであるが、これは面白い!。Twitterの特徴であるリアルタイム性に着目すれば、このように患者側の症状をモニターするデバイスを介して、Twitter経由で医療者が常時サポートするような遠隔医療サービスが簡単に構築できそうだ。 また、今回の新型インフルエンザのような感染症のアウトブレークに対しても、Twitterでユーザーから情報収集し感染エリアをマッピングするとか、あるいは保健当局から必要な情報をTwitter

  • 選挙中マスコミは反自民だったということに一部でなっているんだけど|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/09/09 08:40:00 ぶっちゃけTVにしろ新聞にしろかなり自民が自由にしゃべっていた。逆に民主に発言トークンを渡すことはほとんど無かった メディア上では民主マニフェストとその問題点が自民の発言機会に紹介されまくった。だから、民主は当時から全高速道路の無料化はしないと言っていたしマニフェストに明記されていたのにも関わらず、自民の例えば細田の口から語られる民主マニフェストには含まれていなかったために、今になって「民主が有料を残すとか言い出した」のようになっている 小沢や鳩山の献金問題はこと自民や公明の議員が呼ばれるような討論番組だと必ず取り上げられていたが、一方でこの件で民主に発言機会を与えず二階や与謝野の件についても触れなかった。これについては「東京新聞3週間出入り禁止」の件があるので鉄則と言えた 自民は選

    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    "民主のマニフェストは良くも悪くも自民の手で周知され、自民のマニフェストは当の自民も取り扱わなかった""記者クラブ廃止して大手メディア全社が下野なうしたらどうなることか。 "
  • 「日本にとって素晴らしい日」(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    「日にとって素晴らしい日」 2009年9月1日(火)10:50 (フィナンシャル・タイムズ 2009年8月31日初出 翻訳gooニュース) 東京=アジア編集長デビッド・ピリング 日にとって素晴らしい日だ――。かつて公務員だったその人は嬉しそうに、そして少しいたずらっぽいまなざしでそう言った。「これで日もやっと、台湾韓国なみになったということだ」と。 台湾韓国のように日の有権者も、ひとつの政治集団から別の集団に、権力を平和的に移動させたのだから。これは1955年以来、初めてのこと。8月30日の総選挙で日の民主党は地滑り的勝利を収め、中国共産党に匹敵するほど権力を長く独占していた自民党の覇権的支配をついに打倒した。 すでに退官した某公務員氏の発言は、ほかの日人を穏やかに挑発しようとしてのものだ。というのも日人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人

    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    "民主主義の歴史的勝利をあちこちで祝っている日本人の画像をとってこい」と、カメラマンを外に送り出したのだが、そんな光景はどこにもなかったのだという"別に、軍事政権打倒したわけじゃないんだから
  • 小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記

    国民の多くが自民党に呆れかえっていたし、怒っていた。安倍、福田、麻生と続いた“とんでも3代”に驚愕させられたし、小泉氏まで息子に地盤を継がせると言い出して困惑させられた。自民党は“自爆”した。 しかし、大接戦選挙区で大物代議士に競い勝ち、最後の30議席を上乗せしたのは、小沢さんの巧みな選挙戦術に寄るところが大きい。自民党&公明党の大物議員にぶつけられた民主党の候補者達は“特定の選挙区のために誂えられた”かのような効果的な対抗馬ばかりだった。 当選後にこれら若手新人当選者の中に、前回の自民党の大勝の時にいたような「アホ丸出しで騒いでいる素人」が目立たなかったのも、小沢氏が細部に渡るまで気を配った結果だろう。 選挙から一夜明けた昨日の朝、多くの民主党若手当選者が(おそらく徹夜であろうに)朝から駅前でお礼演説をしている映像が、全国あちこちの選挙区からいくつも報道されていた。それをみて「指導の行き

    小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記
  • ねぇねぇ違法コピーって、そんなにも悪いことなの?

    物を盗んじゃったほうが刑は軽いっすよ〜。 著作権を侵害するのは悪いことだ。もちろんそんなことは百も承知です。海賊行為はダメだってことも、映画音楽ファイルの違法ダウンロードや違法コピーはイケナイことなんだってことも、み~んな知ってますよ。でもね、いざその悪いことに手を染めちゃった人を、どう裁くかって問題に関しては、なにか世の中おかしいんじゃないかと思うんですよね。 例えば、米国ミネソタ州のシングルマザーのジェイミー・トーマスさんは、勝手に24の楽曲をネット上でファイル共有しちゃったって罪で、このほど192万ドルの罰金刑を言い渡されちゃいました。つまり、違法ダウンロードを助長した1曲当たり8万ドルを支払えって命じられちゃった訳ですね。 1曲の違法にして800万円近い罰金刑ですよ! この罰金は高すぎるのか? それともどう見ても妥当な量刑なのか? このほど米GIZMODO編集チームは、他の数々

    ねぇねぇ違法コピーって、そんなにも悪いことなの?
    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    そもそも、懲罰的損害賠償と刑事罰との整合性をどのように考えるのかは興味ある。
  • 教員免許の更新制度廃止へ 民主・輿石氏が明言  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長兼代表代行は12日、甲府市内で記者会見し、今年4月に導入された教員免許更新制度の廃止に向け、来年の通常国会にも教育職員免許法改正案を提出する考えを示した。教員免許更新制度は安倍晋三内閣が教育再生の目玉として導入を決めたが、民主党の有力支援団体である日教職員組合(日教組)が強く廃止を求めてきた。政権交代により教育改革路線は一気に後退する公算が大きい。 輿石氏は元山梨県教組委員長で、日教組の政治団体「日民主教育政治連盟」会長を務める。小沢一郎代表代行と太いパイプを持ち、「参院民主党のドン」といわれる。 輿石氏は「教員免許更新制は変えなければならない。できるだけ早くやる方向になる」と明言、来年の通常国会での改正案提出についても「当然あり得る」と述べた。平成23年度から免許更新制を廃止することにも「間に合えばそうする」と前向きな考えを示した。 指導

    kenken610
    kenken610 2009/09/13
    これは良くない。必要な改革までやめるのはやめてくれ
  • ビッチはドラキュラよりも恐ろしい、米脚本家D・コディ

    カナダ・トロント(Toronto)で開催中のトロント国際映画祭(Toronto International Film Festival 2009)で、舞台あいさつする米脚家のディアブロ・コディ(Diablo Cody、2009年9月10日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Jason Merritt 【9月12日 AFP】「ビッチ(悪女)」も、ドラキュラやフランケンシュタインといったホラーの重鎮たちと並んで、ホラー映画の一角を占めるべきだ――2008年に『ジュノ(Juno)』でアカデミー賞脚賞を受賞した米脚家のディアブロ・コディ(Diablo Cody)が11日、トロント国際映画祭(Toronto International Film Festival 2009)で語った。 コディは同映画祭で、悪魔にとりつかれて、男性の心臓をべる女子高生を描いた新作映画『Jennife

    ビッチはドラキュラよりも恐ろしい、米脚本家D・コディ
  • 歌う前に「薬物反対ソング」、北京のカラオケ店に義務化

    中国・青島(Qingdao)市で、ビールフェアでカラオケを歌う男性(1998年7月12日撮影)。(c)AFP/Stephen SHAVER 【9月12日 AFP】中国では10月1日の建国60周年に向けて麻薬撲滅キャンペーンが実施されており、その一環として、カラオケ施設では歌う前に「薬物反対ソング」を聴くことが義務づけられたという。国営英字紙の環球時報(Global Times)が11日、伝えた。 環球時報によると、北京市の警察は、市内1200か所のカラオケ施設に対し、3分の「教育ビデオ」を導入するよう命じたという。 カラオケ施設「パーティーワールド(Party World)」の店長は、「システムを起動すると流れるようになっている。ビデオを飛ばすことはできなくて、歌が全部終わるのを待たなくてはならない」と述べた。 「なかには一緒に歌う人もいる。曲はかなりキャッチーですよ」(パーティーワールド

    歌う前に「薬物反対ソング」、北京のカラオケ店に義務化
  • 増刊URAMAYU2005-2009

    ■「お姉ちゃんは心がブス。」 妹よ 3 users http://uramayu.jugem.jp/?eid=41 - ヒドスwww(meg) - ドラえもん?(yumi) - 顔は認めてるんですね(カイ) ■「混雑気味のバスの中という公衆の面前で鼻くそほじりあいっこしてイチャついていたのです。」 バカップル発見しました 2 users http://uramayu.jugem.jp/?eid=30 - 美人はそんな汚い言葉使っちゃダメ・・・/あと、ブログのネタが見つかってよかった、って、このころからネタ人生ですね。(meg) - バカップルというよりクソカップル(カイ) ■「10年間、押入れが最高の寝床だと信じてやまなかった私ですが」 新居 3 users http://uramayu.jugem.jp/?eid=50 - 変。(meg) - ドラえもん? でもちょっとだけわかる(yum