2017年4月27日のブックマーク (11件)

  • 意味もなく貼るバナー2件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    まずは 小島アジコ 先生のブログより。 orangestar.hatenadiary.jp “どうぞお使いください。” とのことだったので、使う。 貼ってどんなメリットあるねん? ってことだが、ちゃっかり AmazonアソシエイトIDを自分のものに変更しているのだ。え゙? Kindle Unlimited 0円? スポンサーリンク もう一件は、ぐわぐわ団 さんより。 www.gw2.biz こういうことをノリだけでやると、後になって何が面白くてやったのか自分でもわからなくなるものだが、ほっとけわしの人生じゃ。 と、貼ってしまってから気づいたが、アジコ 先生と まけもけ さんの組み合わせというのは、5日前 と全く同じではないか! いくらなんでもこれは気まずい。こういう時はどうすればよかったかな? そうだ、あれをまた貼ってみよう。何の解決にもなってないような気もするが、ちょっとでも趣向が変わっ

    意味もなく貼るバナー2件 - 🍉しいたげられたしいたけ
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • 「ナオト・インティライミ大喜利はいじめじゃない!」と主張する人たちへ

    ナオト・インティライミを題材とした大喜利が、この頃大注目を集めている。ナオト・インティライミをサイコパスに仕立てる例の奴だ。 最初は「面白い」とだけ言われてきたこのサイコパス大喜利だが、最近は「これはいじめではないか?」との声が大きくなってきた。非常に良いことである。 しかし中には「ナオト・インティライミのサイコパス大喜利はいじめではない。この笑いを理解できない奴はネットを使うな」などと主張する人たちもいる。 果たして、どちらの言い分が正しいのだろうか。個人的に考えをまとめてみたので一読してもらいたい。 行き過ぎたナオト・インティライミ大喜利 芸能人を題材とした大喜利はネットの世界にありふれている。 しかし、今回はそれら普通の大喜利とは一線を画してしまった。「殺人」や「サイコパス」といった要素を大喜利に盛り込んでしまったのだ。 もっとも、「サイコパス」ぐらいの要素ならまだ問題なかったであろ

    「ナオト・インティライミ大喜利はいじめじゃない!」と主張する人たちへ
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • Talking Kemono Friends – LINE stickers | LINE STORE

    KEMONO FRIENDS PROJECT A You asked and we've delivered. It's another great set of Kemono Friends stickers! Just a little surprise this time though—they're also voiced. It's a zoo's worth of fun all in one set!

    Talking Kemono Friends – LINE stickers | LINE STORE
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • ブログを始めるのに最適な季節とは?(文学フリマ出ます) - orangestarの雑記

    当は3月末に更新する予定で書いてたのに、バタバタしているうちに忘れてしまっていた…。 でも、5月のはじめも似たような状況なので(むしろ仕事こんなはずじゃなかった記事は、5月のほうが需要がある)早い者勝ちですよ! ※誤字修正しました!圧倒的成長! はてな村奇譚のバナーを作りました。 どうぞお使いください。 文学フリマでます。 5月7日、文学フリマ参加します。 場所は東京流通センター 第二展示場 オー36 サークル名「みかんの星」です。 場所、時間などの詳しい情報は、こちらの、公式ページまで 文学フリマ - 第二十四回文学フリマ東京 開催情報 持っていくは りちょうとえんさん (参考) はてな村奇譚 上下 (参考) を殺す仕事 (参考) アリスインデッドリースクールの同人誌2冊 (参考) 怪物は夢をみない(参考) 過去の801ちゃんの未収録作品集 こじまやおいくじ1、2(育児)(参考)

    ブログを始めるのに最適な季節とは?(文学フリマ出ます) - orangestarの雑記
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • Nodeへutil.promisify()の追加 - 技術探し

    add util.promisify()がそろそろ入りそう(承認の既定値越した) https://t.co/AdSMtzTgS6— hiroppy😶soliste (@about_hiroppy) 2017年4月27日 ということで久しぶりに記事を書くことにした。 4/24のNode学園でも少し話したが、自分がとても注目している追加です。 Node8への変更点を見たい方はスライド見てください。 abouthiroppy.github.io github.com github.com 簡単に話すと、今までコールバックだったのがこのutil.promisify()を使うことによりPromiseと同じように扱えるということ。 これだけでかなりすごい。今までコールバック内でresolveしていたのだからそこのPromise用の関数を作らなくてもよくなるのはとても楽だ。 child_proc

    Nodeへutil.promisify()の追加 - 技術探し
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • エクセルはクソな理由

    エクセルはクソ!!!もうほんとクソ! もうイライラばっかりしているけれど、まずは自己紹介しておく。 わたしは今年度からの新入社員。研修やらを終え、ここ数日エクセル使う仕事をやってみていた。 ちなみに今までエクセルの経験値はほぼない。これまでも、なんとなくエクセルに嫌悪感を感じていて、なるべくエクセルを避けていたし、これまではそれでなんとかなってきた。しかし今般、エクセルを業務で触っていて、今まで何に嫌悪感を感じていたのか、その理由がはっきりしてきた。 今回ここにその理由を記録しておこうとおもう。 なお、事前に断っておくが、エクセルが有用かつ重要であることは認識している。 エクセルがクソな最大の理由 ・入力と閲覧が一緒 もう色々クソすぎて何が重要なクソ加減かを理解するのに時間がかかったけど、おそらくここが最大にして最悪のクソなポイントではないだろうか。 今回、とある共有フォルダ(社内NAS

    エクセルはクソな理由
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • 「生涯現役開発者」を貫く40代~60代のソフトウェア開発者たち

    では「プログラマー35歳(40歳)定年説」が存在しますが、アメリカでも同じように、いつまでも「イチ開発者」として生涯を過ごすのは困難と見なされています。40歳を超えたプログラマーはやがて「管理職」になることを促されるのですが、マネージャーになることを拒否して「生涯現役開発者」を貫いている40代~60代のソフトウェア開発者にインタビューが行われています。 Software Developers After 40, 50 and 60 Who Hate Being A Manager https://belitsoft.com/php-development-services/top-software-developers-after-40-50-and-60#2 ◆45歳でシニア・ソフトウェアエンジニアのロブ・フレッッチャーさん 得意分野:ウェブ開発、テスト駆動開発、アジャイルソフトウェ

    「生涯現役開発者」を貫く40代~60代のソフトウェア開発者たち
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • 「鉄道フォーラム」はネットの歴史そのものだ

    2017年4月15日に、鉄道フォーラムは開設30周年を迎えた。開設した1987年4月15日はバブル景気へと突き進む直前といえる。ちょうど2週間前には国鉄の分割民営化によりJRが誕生したばかりだった。 そのタイミングでパソコン通信NIFTY-Serveがサービスを開始。キラーコンテンツと位置付けられた約40の「フォーラム」サービスのなかのひとつに鉄道フォーラムがあった。それから30年を経たいま、鉄道フォーラムを通じて経験してきた「ネットの進化史」を振り返ってみよう。今のネットを当たり前に感じている若い鉄道ファンにとっては、はじめて知る話も多いかもしれない。 ネットの先祖「パソコン通信」がはじまる かつて、物理的な電話回線は日電信電話公社が独占しており、一般家庭ではもっぱら音声通話のための道具として使用されていた。 通信網が全国津々浦々に張り巡らされた1980年代には電話回線網を利用した通信

    「鉄道フォーラム」はネットの歴史そのものだ
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • Google 検索における最新の品質向上について

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    Google 検索における最新の品質向上について
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27
  • OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜

    [参考情報] 【永久保存版】OAuth 2.0 / OpenID Connect シーケンスまとめ URL:https://qiita.com/kura_lab/items/812a62b5aa3427bdb49d タイトル: 『OpenID Connect 入門 〜コンシューマー領域におけるID連携のトレンド〜』 概要: コンシューマー領域におけるID連携のトレンドであるOpenID Connectの概要と仕様のポイントについてご紹介します。 OpenID TechNight Vol.13 - ID連携入門 Aug. 26, 2015 URL:https://openid.doorkeeper.jp/events/29487Read less

    OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/04/27