色の決定や配色は難しく、経験があるデザイナーでも迷う事も多いのではないでしょうか?オレンジや赤と一口にいっても様々なオレンジや赤があり、最終どの色がふさわしいか吟味に時間を使うというデザイナーも多いと思います。今日紹介するのは自分の選んだ色を基準にして、色を選べるWEBツール「colllor」です。 このツールはまず自分で色をカラーツールで選択し、その後選んだ色の周辺色やトーン違い等を並べて提示してくれるというもので、その色の差を見比べながら決定できるというものです。 詳しくは以下 上記は色を選択して結果を表示したスクリーンショットです。基準になっている色がくぼんでいて、そのWEBセーフカラーが表示されています。それを基準とし様々な周辺色が並べられています。 即座に反映できるようにセーフカラーはクリックしてクリップボードにコピーする事が可能なので、決定したら煩わしい手間無く、サイトに反映で
![選んだ色を基準にして、色を選べるWEBツール「colllor」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5fe9084fb66e5b4d540d35f7121e216447a3947b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdesign-develop.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F01%2Fcolllor01.jpg)