タグ

2011年10月13日のブックマーク (3件)

  • Facebookプラットフォームをどう活用するか――“マジレス”投稿サイト「ANKER」の狙い

    「『ライブドアが新しい掲示板を始めた』と言われるが、経緯は違う」――“マジレス”投稿サイト「ANKER」の開発に携わった、ライブドアの森内章さん(メディア事業部 新規開発グループ ディレクター兼マネージャー)はこう話す。 同社が9月1日に正式オープンしたANKERは、テーマや質問などの「トピック」に対してユーザーが自分の意見(アンカー)を投稿していくWebサービス。投稿するにはFacebookアカウントでのログインと、Web上のテキストや画像などの「引用」を必須とすることで、価値や信頼性の高い“マジレス”投稿を集める――というコンセプトだ。 新手のQ&Aサイトなどと評されることもあるが、サイトのコンセプトが定まったのはβ版リリースの約1カ月前。それまでは「ブロガーが自分のブログの1文を引用してアピールできるようなサービスにする予定だった」が、利用の幅を広げるため、画像や動画なども引用できる

    Facebookプラットフォームをどう活用するか――“マジレス”投稿サイト「ANKER」の狙い
    kensukenakamura0806
    kensukenakamura0806 2011/10/13
    いかにやらせるかに関する記述が参考になる。
  • http://japan.internet.com/busnews/20090820/6.html

    kensukenakamura0806
    kensukenakamura0806 2011/10/13
    古い記事だが、ネタとして頭に入れておくべきか。
  • ソーシャルメディア時代の企業ブランディング戦略

    ソーシャルメディアの口コミはコントロール不能 ITmedia ブログやTwitterなどのソーシャルメディアの登場は、企業と生活者のコミュニケーションの仕方にどのような変化をもたらしたのでしょうか。 斉藤 今までは、ペイドメディア──新聞やテレビ、インターネットメディアのバナーといったマスメディアを通じて、企業は生活者にメッセージを伝えていました。そのメッセージ群のうちの一部を生活者がリアルな場で口コミを通じて伝播(でんぱ)していました。口コミされやすいネタというのは「誰かに伝えたいと思えるような情報」です。普通の情報はただ聞き流されるだけですが、情報の渦の中にはたまに「誰かに伝えたい情報」があります。 リアルな場での口コミの伝播力というのは、例えば、1日にある人が3人くらいの友達に話すとか、その程度のものでした。一方、ソーシャルメディアを通じてなされる口コミの伝播力は、従来とは比べものに

    ソーシャルメディア時代の企業ブランディング戦略
    kensukenakamura0806
    kensukenakamura0806 2011/10/13
    ループス齋藤代表の記事。口コミの役割、影響力がソーシャル化する世の中でどう変化するのか理解するヒントになる。