NYCでドイツ製や日本製の文房具が購入できるショップ教えて下さい! アメリカの文房具は使い物になりません 消ゴムは消えにくいし、消し貸すはたくさんでるしww 来月シティに行くので長く使えて、良い文具を買おうと思っています。
ボーダーコリーと共にアメリカ生活を楽しむ。 アメリカで『夢をかなえるために、行動し続ける』そんな内容のBLOGにしていきたいです。 アメリカの文房具って私にとっては、いまだに面白く、不思議で、時々むかつという摩訶不思議なものである。 日系スーパーに行けば、日本で使っていた文房具を購入できる。しかし車で30分かけていくのが面倒なので、日系スーパーは今では『たまにしか行かない、特別な場所』になってしまった。 したがって、アメリカ製品を調達している自分。・・・郷に入れば郷にしたがえ・・・か?? それで、面白く、不思議で、時々むかつくアメリカ文房具のことを書いてみたくなりました。 いろいろ思い当たるまま書いてみちゃおう。 鉛筆 丸い形の物ばかり。だから机の上に載せると、コロコロコロコロ・・・転がる転がる。 おまけに絶対使えないのが鉛筆の頭についている消しゴム。 消すとノートが真っ黒けになる。 それ
アメリカに来る前にさんざん聞かされたことだけど、こちらでは文房具が全然いけてない。 僕は文房具がわりと好きで、ホチキスを抜く道具を4種類知っているし(それぞれ抜き方の発想が違う)、最近のホチキスは留めた裏側が平たくなるけど、その仕組みも知っているし、過去、プレゼントにボールペンをもらったこと3回、万年筆1回(どれも大事に使っています)。なので、文房具がいけてないのはけっこうストレスになる。 どういけてないか。ホチキスがごつい。留めた裏側が平たくならないし。ノートもなんか分厚い(紙も分厚けりゃ、ページ数も多い)し、罫線が太い。リングノートばっかりだし。ちなみに、ビジネス街の文房具屋だからか、ノートよりもパッド(でかいメモ帳のようなもの)のほうがたくさん売ってて、この国では使い捨てなんだなぁと感じさせられる。日本の人は、書いたものは残したいから、パッドよりもノートのほうが売れてる、ということな
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
印刷 関連トピックス菅直人東京電力原子力発電所 長崎原爆犠牲者慰霊平和式典に当たり、原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げます。 そして今なお原子爆弾の後遺症に苦しまれている方々に、心よりお見舞いを申し上げます。 66年前の今日、ここ長崎の地に原子爆弾が投下され、7万人ともいわれる尊い命が一瞬にして失われました。一命をとりとめた方々も、筆舌に尽くしがたい苦しみと癒やすことができない傷跡(きずあと)を残すこととなられました。この核兵器の惨禍を、人類は決して忘れてはならず、二度と繰り返してはなりません。私は、日本国政府を代表し、唯一の戦争被爆国として、究極的な核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向け、日本国憲法を遵守(じゅんしゅ)し、非核三原則を堅持することを誓います。 我が国は、「核兵器のない世界」の実現に向け、国際社会の先頭に立って取り組むと強く決意し、それを実
ブログなど、いまネット上で、「北海道と能登半島で大きな地震があるのでは?」との憶測が話題を呼んでいる。では、実際のところはどうなのか? 琉球大学の木村政昭名誉教授に能登半島での地震の可能性をこう説明する。 「能登半島の西側の海域に、微細な地震が全く起きていない地震の空白域があるんです。過去に大地震が起きたのはいずれもこうした空白域がある場所でした。私の研究では、2013年から2019年にかけてM8クラスの地震が起きることを想定しています」 また、東京大学地震研究所の都司嘉宣准教授は北海道南部での地震を指摘する。 「3・11ほどの大地震が起これば、通常はM8くらいの余震が起きるはずなんです。それがまだ起きていない。震源は同じ北米プレート。南は房総半島沖から北は北海道南部の十勝沖まで、1年以内に起きる可能性があります」 ※女性セブン2011年8月18日号
1978年の設立以来の「社会の恵まれない人達への還元とプロ野球の底辺拡大に寄与する」という目的に向かって「野球振興」と「社会貢献」という2つの分野において、継続した活動とともに社会情勢に対応した新しい活動に積極的に取り組んでいる。 「プロ野球の底辺拡大に寄与する」ことを目的とする分野では、子どもの頃から野球に親しみ自らプレーを楽しむ人々を増やし、プロ野球ファンの拡大と惹いてはプロ野球選手を目指す人々のモチベーションアップに繋がるべく、会員の影響力が強くおよぶ少年野球への指導・支援に力を入れている。 全国各地で、自治体、教育委員会、少年野球チーム、企業などからの依頼に応じて、まず野球に興味を持ってもらうために、野球に親しみ体験できる「名球会ベースボールフェスティバル」を行っている。そこでは、会員が体験指導する投球や打撃、守備に真剣に向き合っている子どもとともに、応援にきた兄弟、両親、祖父母が
2011年02月08日13:48 カテゴリ選手・監督等雑談 野茂「名球会は結局、何をするための組織なのか」(2011/2/7) 野茂“爆弾発言”引き金…名球会で大騒動! 1 名前: 風吹けば名無し [sage] 投稿日: 2011/02/07(月) 21:54:36.91 ID:DMzqUwgt 日本国内が斎藤佑樹フィーバーに揺れる最中、球界の“長老”たちは、ある騒動に見舞われていた。 「名球会で、大騒動が起きているらしい。年末の総会での爆弾発言が引き金といわれているようだ」(スポーツジャーナリスト)名球会といえば、2009年、創立以来会長を務めてきた金田正一氏が勇退し、 王貞治氏が、第2代会長に就任した。毎年12月に開催する「総会」は、王体制初年度は埼玉のホテルで開催されたが、昨年は従来通りハワイで開催された。 総会が行なわれた一室では、約30名の名球会会員がテーブルを囲んでいた。ペガサ
先日心筋梗塞で男性が一人死亡し、被曝の可能性が低いと報じられた。だが本当にそうだろうか。報道番組「スーパーニュースアンカー」は、原発ジャーナリスト樋口健二氏や、原発で被曝しながら働く労働者に取材を重ね、驚くべき実態を明らかにしている。スクープに近い報道だ。▼放射性セシウムが人体に与える 医学的生物学的影響: チェルノブイリ・原発事故被曝の病理データ 原子力発電所、被曝の実態です。 ※VTR 「皆さん、ほとんど知らないのが原発の下請け労働者ですよ」 炉心の近くで高い放射線を浴びる作業は下請け労働者に委ねられています。 「3次下請けっていっても3次下請けが持っている従業員じゃないんですよ。名前だけなんです」 原発40年の歴史を支えてきたのは日雇い労働者なのです。 福島第一原子力発電所では、今日も事故処理に当たっている人がいますが、どれぐらいの放射線を浴びているのか、気にかかるところです。 しか
66回目の「長崎原爆の日」を迎え、平和祈念式典を前に合唱する被爆者たち=長崎市松山町の平和公園で2011年8月9日午前9時44分、野田武撮影 長崎は9日、66回目の「原爆の日」を迎えた。長崎市松山町の平和公園では、長崎原爆犠牲者を慰霊する平和祈念式典が開かれ、被爆者や遺族、初出席の米国を含む各国政府代表ら約6000人が、平和への思いを新たにした。東日本大震災や福島第1原発事故を受けた今年の平和宣言で、田上富久長崎市長は被爆国が再び放射線の恐怖に脅かされる現状を指摘し、今後の社会づくりに向けた深い議論を呼びかけると共に「原子力に代わる再生可能エネルギーの開発を」と訴えた。また、長崎が廃虚から復興したことに触れ「希望を失わないで」「世界が応援している」と被災地にエールを送った。 田上市長は「『ノーモア・ヒバクシャ』を訴えてきた被爆国がどうして再び、放射線の恐怖におびえることになったのか」と述べ
余裕がなくて、久しぶりの更新です。 今日は3回目のプレゼンの発表の日でした。 ここに来て、何とも自分の英語力のなさに落ち込んでいる日々です。 といっても、英語に関しては、クラスを取ったら、 ある日から飛躍的に伸びるってわけでもなさそうです。 こっちでの生活を始めたばかりの頃、英語で日記を書くのも一苦労。 今は、取りあえず自分の思ったことを、ざっとノート1ページくらいに だらだら書くことはできます。 だから、当時よりは、英語力はついているのかとも思いますが 論文、プレゼンの原稿、テストの解答、どれをとっても 自分は全然ダメだ~~!と思い知らされる毎日です。 まあ、職場でも、アメリカ人と比べて自分がいかに不利かということを 感じていますが。もっと英語ができたら、評価も違うのかも・・・ なんてことを日々思っております。 さて、写真は私が普段使っている文房具です。 文房具は、WalmartかOff
日本に居たときは、 「別にどこに行っても文房具なんて そんなに変わらないだろう」 と思っていました。 この考えを撤回するのに、さして時間は掛かりませんでした。 日本の文房具に慣れた私には、 はっきり言って アメリカの文房具は 使えない! 先ず、ボールペン。 太いし、書き辛いし、壊れやすい。 仕事柄、細かい文字を書くことの多い私には、 絶対に不適切。 結果、日本から持ち込んだMy ボールペンを愛用しています。 ちなみに、うちのアメリカ人staffたちも、 私が持ち込んだ日本のボールペンがお気に入り。 以前、促販用の企業名入りボールペンを 何本もstaffの目に付くところに置いておいたら あっという間に消えました。 以来、一時帰国のときのスタッフへのお土産は 3色ボールペンです。 ハサミ。 はっきり言ってデカイ。 子供用なら何とかサイズ的にはOKなんですが、 大は小を兼ねないこともあるんだとい
腹ばいマイスターである女公様は、背筋力が120kgある。 これはちょっと自慢できる数値である。 それに対し、握力は効き手の右手でも13kgしかない。 これはかなり恥ずかしい数値である。 世の中を渡っていくには、どう考えても背筋力より握力の方が重要のような気がする。 特にアメリカに来て以来、それを実感している。 瓶のふたを開けることは女公様にとって筋トレ以外の何物でもない。 日本でも大変だったが、こちらの瓶のふたは、いやがらせのように固い。温めたり叩いたりという昔ながらの方法を使ってようやく開けられる。先日はハラペーニョのふたを開けるのに3時間もかかった。 それでもまだ瓶のふたであれば、食べ物が入っていると思うから、何としてでも開けようという気になる。 問題は穴あけパンチである。 調理器具は最低限しか持ってこなかった女公様も、さすがに文房具は仕事に必要なので、ひととおり東京から持ってきた。穴
アメリカからの送料(GLOBAL PRIORITY MAIL)について教えてください アメリカからの商品を落札した者です。今までもフランス、イタリアや香港からの商品を落札したことは何度もありますが、今回アメリカの商品を落札しました。送料は普通で1800円ですが、、プライオリティの方をお薦めしますと言われ、プラス500円のことなのでそちらを選択しましたが、届いてみるとEXPACK500様の専用封筒に$9.50のシールが貼ってありました。 アメリカの郵便のことはまったくわかりませんが、この封筒代(日本で言えばEXPACK500の封筒は500円)+$9.50なのでしょうか?出品の説明文に送料は実際とは少し違いますと断りがあったのですが、送料2300円、高すぎるということはないでしょうか? 教えてください。
カリフォルニア州・オレンジカウンティーで暮らす・遊ぶための生活情報&旅行観光ガイド http://www.OCTaeko.com アメリカの郵便局(USPS)では「Priority Mail」というサービスを行っています。このメールには以下のような特徴があります。 <プライオリティメールの特長> ・専用の封筒、段ボール箱が無料でもらえる。 ・アメリカ国内ほとんどの場所へ2日間で届けてくれる。 ・各封筒、段ボール箱には70Lbs(約32キロ)まで詰め放題(無理な詰め込みはNGです) ・海外へも送ることができますが、容量と料金は異なります。 専用の封筒や箱は無料でもらえます。自由に好きな封筒や箱をもらって行ってください。もしほしいサイズがおいてなかったら、局員さんにお願いすれば奥から持ってきてもらえます。 ただし荷物の追跡(Tracking)はできません。
お弁当に大活躍する鶏そぼろ☆たくさん作って冷凍保存しておけば、いつでもチンして使えます♪ 2008/1/12話題入りさせていただきました(*^-^*)作ってくれた皆様、本当にありがとうございます♥ このレシピの生い立ち うちでは昔からよく作る 基本の鶏そぼろです♥卵焼きに入れたりご飯にかけたり、色々活用できるのでとっても便利♪お弁当に大活躍しますよ^^ お弁当に大活躍する鶏そぼろ☆たくさん作って冷凍保存しておけば、いつでもチンして使えます♪ 2008/1/12話題入りさせていただきました(*^-^*)作ってくれた皆様、本当にありがとうございます♥ このレシピの生い立ち うちでは昔からよく作る 基本の鶏そぼろです♥卵焼きに入れたりご飯にかけたり、色々活用できるのでとっても便利♪お弁当に大活躍しますよ^^
手足のない乙武くんが、プロ野球の始球式をやるらしい。 それはまるで、タチの悪い冗談みたいな話だった。デリケートな誰かが聞いたら「障害者を侮辱するな」と怒り出すかもしれないような、そんな類の戯言。あるいは、このところ乙武氏自身がTwitterで繰り返し発信しているような、とびきりブラックな自虐ギャグ――。 だが実際、5月6日の楽天イーグルス対西武ライオンズのナイトゲーム、Kスタ宮城のマウンドに乙武洋匡氏は立っていた。サウスポーから投じられたボールはふわりと弧を描き、ライオンズ片岡易之のバットはゆっくりと、その瞬間を慈しむかのように空を切った。 スタジアムは、割れんばかりの歓声に包まれた。「ただボールを投げる」という、健常者にとってはごく普通の動作が、やはりとことん普通ではなかったのだ。 この始球式が乙武氏にとって、震災後初の被災地入りの機会だったという。この日のKスタを含め、茨城、福島、宮城
男性にも「おっと今日ベルトするのを忘れてきた」なんて言っている人がたまにいるが、女もブラジャーをつけ忘れることがあるんですよね。冬なら何食わぬ顔でやり過ごすこともできるが、夏はもう大変! さぁどうする!? ということでリサーチしてみた。 前回に引き続きブラジャーネタである。申し訳ない。(https://nikkan-spa.jp/33645) 世の中には信念で<ノーブラ>を敢行する女たちもいるにはいるが、どちらかといえば“外出前につけ忘れた”というケースの方が多いのではないだろうか。そんな<ウッカリ女>がどれくらいいるのか、筆者の周囲で調べてみた。 前回同様、調査には「アンケートツクレール」(http://enq-maker.com/)で作成したフォームを用い、完全な匿名性を期したため、「きわめて正直な回答」が得られているものと期待される。回答者は女性32人(25歳~41歳)。 Q 外出前
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く