タグ

IPOに関するkeny77のブックマーク (15)

  • 12月7日に新規上場--“老舗”ニフティの株価推移は?

    インターネット接続サービス大手のニフティが7日、東証2部に新規上場する。 同社はパソコン通信からスタートしたインターネット接続サービスの老舗的存在。情報・通信の新規サービスについて共同で調査研究をしていた富士通と日商岩井(現・双日)が出資し、前身となるエヌ・アイ・エフを設立したのが始まりだ。設立当初はパソコン通信サービスを手掛け、「フォーラム」というコミュニティが人気を博した。1991年に現在の社名に変更し、99年に富士通が日商岩井からすべての株式を取得。100%子会社となった。 以後、国内ブロードバンドの普及を後押ししたADSL(非対称デジタル加入者線)の全盛時代はソフトバンクなど後発企業との競争が激化し、業績が伸び悩んだ時期もあった。しかし、光ファイバの格普及をきっかけに巻き返しを狙り、FTTH(光通信による一般家庭向けデータ送受信サービス)に経営資源を集中。NTTや東京電力と提携し

    12月7日に新規上場--“老舗”ニフティの株価推移は?
  • ニフティ、東証2部上場へ、売出価格は21万円で12月7日に

    ニフティは11月28日、東証2部に上場すると発表した。売出価格は21万円。上場時発行済株式総数は22万7800株で、売出価格を基準とする時価総額は478億3800万円。時価総額500億円以上が東証1部の新規上場条件であるため、東証は同日、所属部を2部に決めた。ニフティは11月2日に株式公開を発表していたが上場市場は決まっていなかった。上場予定日は12月7日。 業種分類は「情報・通信業」で、証券コードは3828。売買単位は1株で主幹事証券会社は野村證券。株式の公募・売出しの概要は、公募が2万7800株、引受人の買取引受による売り出しが4万1700株、オーバーアロットメントによる売り出しが1万400株。申込期間は11月29日から12月4日まで。 上場の目的について同社は、「70万人を超えた光ブロードバンド接続の契約数をさらに拡大することやCGM(Consumer Generated Media

    ニフティ、東証2部上場へ、売出価格は21万円で12月7日に
  • ニフティ、上場先市場が東証第二部に決定。発行・売出価格は21万円

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ニフティ、12月7日に東京証券取引所へ上場

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ミクシィは上場初日値付かず--一気にマザーズのリーダー格へ

    ミクシィは9月14日、東京証券取引所マザーズ市場に新規上場した。前評判通りの過熱人気で、結局この日は初値が付かなかった。 寄りつきから買い物が殺到し、どんどん買い気配値を切り上げていった。前場の終了時には公開価格を56.7%上回る243万円の気配値で、約1万5000株の買い注文と約2300株の売り注文を1万2700株も上回った。後場に入ってからも買い意欲は衰えず、300万円台へ気配値を切り上げていき、大引けの気配値は315万円の買い気配と、公開価格の2倍だった。差し引き約5000株の買い注文があった。 最終気配値の315万円で計算すると、時価総額は2221億円となる。これは、この日のマザーズ市場上場銘柄の時価総額ランキングでは、ACCESSの2844億円に次いで第2位の規模だ。市場は異なるが、ジャスダックの同ランキングで見ても5番目に大きい規模となった。 また、2007年3月期の連結業績予

    ミクシィは上場初日値付かず--一気にマザーズのリーダー格へ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ベンチャー企業にこそ社外取締役を……?

    当コラムでは、新興市場の上場基準や主幹事証券会社の姿勢などについて書いてきましたが、今回はベンチャー企業側のコーポレートガバナンスに関して触れてみようと思います。 社外取締役の必要性はまずは大企業において盛んに叫ばれています。経営陣の来の役割は企業の収益を最大化し、株主価値を最大化することであり、取締役は経営陣がその目的を達成するような施策を取っているかをモニターする役割、まさに経営陣を取り締まる役なわけです。 ただ、経営陣と取締役が同じ人物である場合、また、取締役が全員社内の人間である場合は客観的な判断、つまり、株主の視点でモノを見ることに精度を欠く可能性がある、したがって社外取締役を導入するべきだというのが昨今の社外取締役導入に関する議論だと思います。 一方で、社外の人間が事業内容を把握することはなかなか難しいでしょうし、社外の人間に経営の重要な判断を一部委ねることの方がリスクは大き

    ベンチャー企業にこそ社外取締役を……?
  • SNSのミクシィが9月14日に上場――時価総額1000億円超もインターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    SNSのミクシィが9月14日に上場――時価総額1000億円超もインターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • SNSユーザーのためのSNS総合情報サイト - ソーシャルネットワーキング.jp: 株式会社mixiが東証マザーズに上場すると何が変るのか?

    ●株式会社mixiが東証マザーズに上場すると何が変るのか? イー・マーキュリーが名前を変えて2006年2月に株式会社mixiが誕生しましたが、東京証券取引所マザーズ市場が決まりました。上場日は9月14日です。まずは皆様、おめでとうございます。 いよいよ我が国のSNSビジネスも格化しそうです。 関連記事は以下の通りです。 ▼ついにミクシィが9月14日に東証マザーズ上場 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20200687,00.htm?ref=rss ▼ミクシィがマザーズ上場へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000059-zdn_n-sci 主幹事証券会社は大和證券エスエムビーシーです。 ※引用 上場にともない、4500株を公募し、2100株を売り出す(オーバーア

  • 東証 : 新規上場会社

    ※1以下の会社情報は、当取引所が新規上場会社を紹介するための資料であり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。

  • ついにミクシィが9月14日に東証マザーズ上場 - CNET Japan

    ミクシィは8月14日、東京証券取引所マザーズ市場に新規上場を申請し承認された。上場予定日は9月14日で、証券コードは2121。 これまで、「株式の公開・上場の準備を進めている」と公言してきた同社だが、いよいよその上場が現実となった。 上場にともない、4500株を公募し、2100株を売り出す(オーバーアロットメントは500株)。公募・売り出し価格の仮条件は8月25日に決定され、ブックビルディング期間は8月29日から9月4日までとなっている。公募・売り出し価格の決定日は9月5日。主幹事証券会社は大和証券エスエムビーシー。 ミクシィは1999年に有限会社イー・マーキュリーとして設立された。代表取締役の笠原健治氏が大学在学中に提供開始した求人情報サイト「Find Job!」を運営する。2000年10月には株式会社化し、2001年にプレスリリース配信代行サイト「@Press」の運営を開始(2005年

    ついにミクシィが9月14日に東証マザーズ上場 - CNET Japan
  • 百度IPOから1年、その軌跡を振り返る

    2005年8月5日に中国の検索サービスの雄である百度(Baidu)が米国ナスダックに上場してから1年が経つ。上場当日は公募価格の27ドルに対し122.54ドルまで急騰し、その後の最高値では153.98ドルまで上がったが、現在は70ドル前後で推移している。IPOから現在まで1年の間に起こったのか、振り返ってみよう。 コンテンツの著作権と向き合い始めた百度 百度MP3捜索は文字通りMP3ファイルを検索し、結果を表示し、結果ファイルに対しストリーミングを行うのだが、著作権の有無に関わらずネット上のファイルを拾い、それらのファイルを基に音楽ジャンル別人気ランキングをリストする。このサービスをめぐって、2005年9月に著作権違反を理由にレーベル数社から提訴された。結果は百度の敗訴となったものの、今もサービスを停止することなく、ユーザーに著作権を意識させるようなデザインに変更する程度となっている。20

    百度IPOから1年、その軌跡を振り返る
  • 無料公開記事

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • OKWaveが名証セントレックス上場へ

    名古屋証券取引所は5月23日、Q&Aサイトを運営するオウケイウェイブ(OKWave)のセントレックス上場を承認した。上場予定日は6月20日。証券コードは「3808」。 同社は1999年設立。ユーザーの質問に対し別のユーザーが答えるQ&Aサイトを運営し、同社によると月間500万人超が利用している。2005年6月期の売上高は4億8774万円、純利益は4920万円。インプレスホールディングスが10.96%、楽天が10.34%を保有する大株主。 上場に伴い6100株の公募と2500株の売り出しを行う。公開価格決定は6月8日。主幹事はHS証券。 調達資金は「Q&Aコンテンツ獲得費や技術開発費、サーバ設備費、広告宣伝費などに充てるとしている。 関連記事 100カ国展開目指す「OKWeb」 “荒れない”サイト運営の哲学 Q&Aサイト「OKWeb」が、100カ国への進出を目指して海外展開を始める。独自のサ

    OKWaveが名証セントレックス上場へ
  • 1