【立ち食いそば放浪記354】千葉のロードサイドで常連客を集める『味元 末広店』の店主に聞いた「味の元」 中澤星児 2025年8月4日 突然だが、皆さんは立ち食いそばの歴史をご存知だろうか? 東京を歩くと探すまでもない立ち食いそば。元々は江戸の街角にあった屋台そばが起こりと言われている。だから、分布が東京に偏っているのかもしれない。 全国的に立ち食いそば屋を探してきた私(中澤)の実感としては、東京に続くのは神奈川だけど、その神奈川でさえ駅そばではない街の立ち食いそばとなると結構珍しい存在だ。そんな中、千葉県蘇我のロードサイドに常連客を集める立ち食いそば屋がある。 ・蘇我とは 蘇我と言ってもピンと来ない人も多いかもしれない。東京湾の右岸、千葉市と市原市の間にあるのが蘇我だ。地図で見ると、海沿いに広がるプレイスポット・ハーバーシティ蘇我がシンボリックである。 と、こう言うと、盛り場のようにも聞こ
