タグ

2013年9月10日のブックマーク (17件)

  • 日本人はいつから通勤に苦しむようになったのか - 脱社畜ブログ

    以下のエントリを読んだ。 出勤はやっぱり儀式?〜社会化寿命の短期化と予期的社会化の連鎖反応 http://bulldra.hatenablog.com/entry/2013/09/09/073342 とても面白い考察だった(おまけに、最後には拙著『脱社畜の働き方』をご紹介いただいている。ありがとうございます)。 「予期的社会化」という概念はこの記事で初めて知ったのだけど、会社員時代を振り返ると、出勤はたしかにモード切り替えの側面を伴っていたように思える。起きたばかりの意識朦朧の状態で朝ごはんを詰め込み、歯を磨き、スーツに着替え……とかなんとか嫌なデイリールーチンをこなしているうちに、徐々にモードは「仕事」へと切り替わっていく。こうやって日々の出勤準備をこなして、電車に乗って会社まで運ばれていくという行為は、まるで工場のベルトコンベアーに乗せられて色んな工程を経て出荷されていく製品みたいで嫌

    日本人はいつから通勤に苦しむようになったのか - 脱社畜ブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    これを読んでいる今も満員電車に揺られている。
  • エアバンドが武道館満杯に 批判覆した金爆の「誠実」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    楽器の演奏はあくまで“フリ”のエアバンド、金爆ことゴールデンボンバー。「演奏できないバンド」はいまや、武道館を埋めるほどの人気を集めている。その才能を見いだし、メンバーの代わりに楽器を演奏して金爆の音楽をつくり上げてきたゴールデンボンバー・サウンドプロデューサーのtatsuoさん(35)に、彼らの魅力を聞いた。 *  *  * 最初の出会いは8年前でした。僕は当時、あるビジュアル系バンドのサウンドプロデューサーをしていて、ある日、そのバンドを見にライブハウスに行ったんです。他のバンドも出演していて、たまたま見続けていたら、ゴールデンボンバーが出てきました。 びっくりしましたよ。楽器を演奏しないバンドなんて見たことがないし、ボーカルの鬼龍院翔が「ギターソロ、喜矢武豊!」と言うと、喜矢武がいきなりステージの上でキャベツの千切りを始めたんですから。今もライブで溶接や書き初めなんかをしていま

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    キャベツの千切りはないだろうw
  • 上沼恵美子さん:NHK「生活笑百科」降板 相談員で出演- 毎日jp(毎日新聞)

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    いつも見かけていた
  • http://www.shosugi.com/2013/09/10/kigyou_2nen/

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    起業、使命
  • PythonでWebAppの開発に必要なN個のこと

    元ネタ あるプログラミング言語で実際にWebAppを開発できるようになるまで、何が必要だろうか。言語仕様の習得は終えているとしよう。おそらく、最低限以下のような知識が必要だと思われる。とりあえずPythonについて知っていることを書いた。 パッケージマネージャ まずライブラリの管理。モジュールをインストールし、可能であればバージョンを固定し、適切にロードする機能が必要だ。 Pythonの場合は pip というPyPIクライアントでライブラリをインストールする。ライブラリパスの設定は virtualenv で行う。 アプリケーションサーバー Webサーバへのインターフェイスとしては、WSGIという仕様がある。WSGIに準拠したツールキットとしてWebObやWerkzuegなどがあり、サーバーには標準ライブラリのwsgirefやwaitress、gunicornなどがある。 番環境ではgun

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    アイコンのキャラの顔を見ていると何故か腹が立ってくる
  • テーブルに検索、ソート、ページ分け機能をつけて便利にしてくれる「Dable」:phpspot開発日誌

    Dable テーブルに検索、ソート、ページ分け機能をつけて便利にしてくれる「Dable」 依存ライブラリがゼロなのも使いやすく、Bootstrapなサイトでも使えるスタイルが入ってます。 以下がBootstrapなサイトでも使えるスタイル。 残念ながらレスポンシブには非対応。 ライブラリを配布する場合は、Bootstrapでも使えてレスポンシブだとライブラリの価値が上がりますね。 関連エントリ BootstrapベースのフラットUI実装フレームワーク「Furatto」 Bootstrapのselectをカッコよくできる「Bootstrap-select」 BootstrapをベースとしたフリーのUIKit「Flat UITwitter BootStrap に追加できる5つのコンポーネントパック「FuelUXBootStrapのフォーム入力をもっと便利にするための「Bootstrap

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • 異様生態系SFにして異様語彙SF、しかもイーガンばりの多層現実 - 牧眞司|WEB本の雑誌

    これは凄い。異様生態系SFの傑作だ。 表題になっている「皆勤の徒」は第2回創元SF短編賞を受賞したデビュー作。これに同じ遠未来宇宙を舞台にした三篇を併せ、壮大な人類未来史を構成している。しかし、歴史の流れが俯瞰されることはなく、その時点・その場所でおこっている情景が、あくまでそこに生きる者(人間由来かもしれないが、もう何だかよくわからない生物)の世界観に即して描かれる。もう端から端まで、ぞわぞわむんむんでろでろの迫力だ。 異様生態系SFの分野には、オールディス『地球の長い午後』、椎名誠『アド・バード』、筒井康隆「ポルノ惑星のサルモネラ人間」など一読忘れられない作品が多いのだが、『皆勤の徒』の鮮烈さは群を抜いている。まったく新しい生態系をかたちづくるとなれば、そこに生息する各種生物も、それらが備えている器官も、能や生存機能も、また生物間の相互関係性も、すべて馴染みのないものになり、それを表

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • デザイナーらが直販できる「rinkak」正式サービス開始--3Dプリンタで製品化

    カブクは9月10日、6月からベータ版としてユーザーを限定してサービスを提供してきた3Dものづくりマーケット「rinkak(リンカク)」を正式公開した。 rinkakは、企業をはじめプロダクトデザイナーやプログラマーなどが制作した3Dデータをアップロードし、それをもとにした製品を販売できるマーケットレイス。アップされた3Dデータはrinkakにて、実際に製造可能かを確認したのち、製品のプロトタイプをサイト上に掲載する。 製品の製造および出荷はカブクのパートナーが担当する。素材にはプラスチックや陶器、金属など、多彩な素材に対応する。3Dデータをアップロードするデザイナーは、製造原価に利益を乗せた形で自由に価格を設定し、販売できる。利益の3割がrinkakの手数料となる。サイト上には、地層をモチーフにした花瓶「stratum_vase_002_」やプログラムで自動生成されるコップ「Polygon

    デザイナーらが直販できる「rinkak」正式サービス開始--3Dプリンタで製品化
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • プロ編集者がPC作業の効率化に常用しているショートカットキー15選【入門編】 | 初代編集長ブログ―安田英久

    プロ編集者がPC作業の効率化に常用しているショートカットキー15選【入門編】 | 初代編集長ブログ―安田英久
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • 航空料金が半額以下に!近年増えてきた、日本発着の格安航空券まとめ

    近年、日にもLCCが増えてきた。LCC(ローコストキャリア)とは格安航空会社(券)のことで、欧米諸国などでは、以前からかなり普及している。例えば、ロンドンからスペインのバロセロナまでは3000円程度で行ける。たまにプロモーションで、燃油費のみなんていうところもある。 そんな格安航空券が、日でも増えてきた。従来のJALやANAなどの航空券と比較すると、どれも半額以下。このエントリーでは、日に普及してきた格安航空券をまとめていき、それに関して思うことを書いていこうと思う。 JetStar 最近注目されているといえば、JetStar。成田から福岡まで5590円で行くことができたり、大阪からフィリピンのマニラまで8000円で行くことができるという。オーストラリアの航空会社で、今年日に参入してきた。僕は、今年夏にJetStarを使って沖縄に行こうと思っている。成田まで行くがめんどうだけれど。

    航空料金が半額以下に!近年増えてきた、日本発着の格安航空券まとめ
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • PerlでWebAppの開発に必要なN個のこと - Islands in the byte stream (legacy)

    あるプログラミング言語で実際にWebAppを開発できるようになるまで、何が必要だろうか。言語仕様の習得は終えているとしよう。おそらく、最低限以下のような知識が必要だと思われる。とりあえずPerlについて知っていることを書いた。 パッケージマネージャ まずライブラリの管理。モジュールをインストールし、可能であればバージョンを固定し、適切にロードする機能が必要だ。Perlの場合は cpanm というCPANクライアントでライブラリをインストールする。バージョンの固定とライブラリパスの設定は carton で行う。 https://github.com/miyagawa/cpanminus https://github.com/miyagawa/carton アプリケーションサーバ Webサーバへのインターフェイスとしては、PSGIという仕様がある。PSGIに準拠したツールキットとしてPlack

    PerlでWebAppの開発に必要なN個のこと - Islands in the byte stream (legacy)
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • 恐怖の無断転載成りすまし入れ子構造

    しろみーと☆魔理沙@N.K.C☆№2 @shilomi_to463 東方/ボカロ/アニメ/キチガイとにかく何でもいいや(笑)適当にフォロー宜しく!!フォロバは99%返すリプ100%東方初心者とも言えるかなwとにかく暇人

    恐怖の無断転載成りすまし入れ子構造
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • モダンな言語でHTML5を開発しよう! 俯瞰して理解するaltJSの比較 (前篇 – TypeScript, CoffeeScript, Haxe)

    ※いずれの言語もマルチプラットフォームであり、Windows, Mac OS Xともにどちらでも利用することができます。 比較対象のサンプル サンプルとしてシンプルなスライドショーのWebコンテンツを用意しています。それぞれの言語でどのように記述して実装するのか、また生成されたJavaScriptがどのようなものであるか確認していきましょう。このサンプルでは言語の特性を紹介するために、実用的な要素として「クラス構造の利用」「既存JSライブラリの利用」「ユーザー操作」を含めています。 デモを開く 「Change Photo」ボタンをクリックすると写真が切り替わります。CSS3の3D TransformsをjQueryを用いて制御します(確認の際には、CSS3の3D Transformsが利用できるブラウザをご利用下さい) 概要 TypeScriptはマイクロソフトが開発するオープンソースの言

    モダンな言語でHTML5を開発しよう! 俯瞰して理解するaltJSの比較 (前篇 – TypeScript, CoffeeScript, Haxe)
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
  • 米国の若者、3人に1人が親と同居 家賃高騰と失業、未婚が原因 | JBpress (ジェイビープレス)

    週刊NY生活 2013年8月24日456号 米国の若年成人の3人に1人以上が実家で親と同居していることが、非営利の調査団体ピュー・リサーチセンターが1日に公表した結果から明らかになった。 同センターが18歳から31歳の米国人を対象に調査を行ったところ、「親と暮らしている」と答えたのは36%に当たる2160万人だった。 サブプライム問題に端を発した大不況が始まった2007年当時は1850万人だった。女性よりも男性の方が親と同じ屋根の下で暮らしているケースが多く、男女比は40%対32%だった。 増加原因について同センターは、改善が見られない失業率と結婚率の低下、就職難、スチューデントローンやクレジットカードの支払い、大都市圏では家賃の高騰を挙げている。 また19日付NYデイリーニュース電子版は不動産会社のコールドウェル・バンカーの調査結果として18歳から34歳の若年成人は両親と同居することをほ

    米国の若者、3人に1人が親と同居 家賃高騰と失業、未婚が原因 | JBpress (ジェイビープレス)
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    親と同居ではないがTedのような情景が思い浮かんだ。悪くないな。
  • アニメとかドラマにおける「恥をかくシーン」がすごく苦手 : ろぼ速VIP

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 19:31:22.56 ID:S8W8MgXg0 復讐とかそういう重みがあるものはいいんだけど ギャグやそれに準じた主旨で「恥をかく」展開が笑えないレベルで苦手 わたモテとか直近だときんモザであやがカレンの真似して授業中に無理やりカレンの真似するとことか ああいうのやめてほしいんだけど俺だけか 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 19:32:38.53 ID:MUNz7xBZ0 分かるすごい分かる 俺はそういうシーンの時あまりにも居たたまれないもんだから立ち上がってうろうろしてる 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 19:47:15.65 ID:kwzTIYjL0 >>4 お前のリアクションもすごいよくわかる 12:

    アニメとかドラマにおける「恥をかくシーン」がすごく苦手 : ろぼ速VIP
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    どの立ち位置で見るのかによって感じ方は大分変わる。
  • 【速報】ダンガンロンパシリーズ最新作「絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode」がPS Vitaに登場

    【速報】ダンガンロンパシリーズ最新作「絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode」がPS Vitaに登場 編集部:Nobu スパイク・チュンソフトは,同社の人気アドベンチャー「ダンガンロンパ」シリーズの最新作「絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode」が,PlayStation Vita向けに開発中であることを,日(2013年9月9日)開催された「SCEJA Press Conference 2013」にて発表した。 関連記事一覧へ関連記事 「ダンガンロンパ 10周年イベント 超高校級の大同窓会」レポート。豪華声優陣による朗読劇やトーク,バンドのライブ演奏で10周年を祝福 「ダンガンロンパ」,10周年記念のライセンス商品など新情報が公開 「ダンガンロンパ」,人狼をベースとしたカードゲームなど10周年を記念したさまざまな企画が発表 スパイク・チュンソフトが

    【速報】ダンガンロンパシリーズ最新作「絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode」がPS Vitaに登場
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/09/10
    タイトルには、「絶対」「絶望」「少女」といったフレーズを入れるとウケたりするのかな。