タグ

2019年2月10日のブックマーク (12件)

  • ガール・ミーツ・ボーイ・スペース・オペラ──『円環宇宙の戦士少女』 - 基本読書

    円環宇宙の戦士少女 (ハヤカワ文庫SF) 作者: クローディアグレイ,Claudia Gray,中原尚哉出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/02/06メディア: 新書この商品を含むブログを見るヴァンパイア物のヤングアダルト小説やスター・ウォーズのスピンオフ小説を書いている作家クローディア・グレイによる、ボーイ・ミーツ・ガール・スペース・オペラである。タイトルがめっちゃ長谷敏司『円環少女』っぽい! ときゃっきゃして読み始めたのだけれども、原題は『DEFY THE STARS』で「円環宇宙(ザ・ループ)」は単にワームホールで幾つかの惑星が連結された宇宙のことをそう称しているだけで、この作品世界の特別な宇宙構造を示しているとかの重要なワードではなかった。 で、中身としてはオーソドックスでストレートな宇宙冒険譚×ボーイ・ミーツ・ガールといったかんじ。自分たちの星を守るために戦っている少

    ガール・ミーツ・ボーイ・スペース・オペラ──『円環宇宙の戦士少女』 - 基本読書
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    海外作品の表紙も色々変わってきた
  • 「Amazon限定」がガジェット周辺で増えつつある理由

    最近はノートPCやディスプレイ、HDD、メモリカードなど、PC周辺機器においても「Amazon.co.jp限定」の製品は増えつつある。オリジナルの製品と仕様がほぼ変わらないこうした製品が増えるのはなぜか。メーカー、そしてユーザーにはどんなメリットがあるのだろうか。 Blu-ray Discの映像コンテンツやゲームソフトでは、「Amazon.co.jp限定」の製品はすっかりおなじみだ。他の販売店にはない独自の予約特典が付いたこれら限定商品は、ついつい手が伸びてしまう魔力を秘めている。 そんな「Amazon限定商品」だが、最近はノートPCやディスプレイ、HDD、メモリカードなど、PC周辺機器にも増えつつある。これらの製品は「Amazon.co.jp限定」と記されている他、型番の末尾にAmazon専売であることを表す「-A」などの識別子が振られていることが特徴だ。 もっとも、Blu-rayなどの

    「Amazon限定」がガジェット周辺で増えつつある理由
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    アマゾンむけ
  • 凍てつく寒さだと、スマートフォンやガジェットはこうして動かなくなる

  • ベアメタル環境でのサーバ構築/管理ツール 「sabakan」を試した - febc技術メモ

    ベアメタル環境でのサーバ構築のためのツールや管理情報、APIなどを提供するsabakanを試してみましたのでメモを残しておきます。 sabakanとは サイボウズさんのインフラ刷新プロジェクトNecoで用いられている機材管理ツールとのことです。 github.com blog.cybozu.io サーバの構成情報などを保持しておくインベントリ機能とそれらを用いてネットワークブート/プロビジョニングを行う機能を提供してくれます。 データストアとしてはetcdが用いられており、sabakan自体を複数起動して冗長構成にすることもできるようです。 (画像引用元: https://github.com/cybozu-go/sabakan) 使い方としては、サーバのシリアル情報や持たせたい役割を構成情報として投入し、スイッチに繋いだ上でサーバの電源を入れるとアプリケーションがデプロイできる状態になる

    ベアメタル環境でのサーバ構築/管理ツール 「sabakan」を試した - febc技術メモ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
  • おれの反出生主義について、いま一度 - 関内関外日記

    こんな話題があった。 「生まれることに同意していない」と両親を訴えた男性 - GIGAZINE インド・ムンバイ出身の27歳で、子どもを持つことに否定的な意見を持つ反出生主義者でもあるラファエル・サミュエル氏が、「同意なしに自分を生んだ」として両親を訴えています。 おれは反出生主義者であることを自認し、公言(ネット上での発言を公言というのかどうかしらぬ)している。とはいえ、主義者いうもの、どんな分野であれまったく軌を一にするわけでもなく、おれとこのムンバイの男にも考え方の差があるように思える。 おれにはおれの反出生主義がある。 というわけで、あらためておれの反出生主義について考えてみる。軽く考えてみると、おれの反出生主義は以下の二点についてまとまっているように思える。 べつに今いるのを殺すことはないけれど、これ以上増やさなくてもいいとはわりと気で思う。 この考え方を多くの人に啓蒙したり、

    おれの反出生主義について、いま一度 - 関内関外日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    死にて生きる
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    ピンク以外もいずれお願いしたい
  • Windows 10 で Process Isolation を使う時の注意点など - しばやん雑記

    Docker Engine 18.09.1 と Windows 10 Version 1809 の組み合わせ時に Process Isolation *1 が使えるようになっています。Windows Server Containers は Hyper-V Containers より軽量なので助かります。 早速弄っていましたが、クライアント OS で使う場合にありがちな問題に当たったので、調べてメモとして残します。Windows Server で使う場合には問題になりにくいです。 Process と Hyper-V で ACL が異なる 例えば Nano Server を Process Isolation かつ Volume をマウントして起動してみます。 docker run --rm --isolation=process -v "C:\Users\shibayan\source\re

    Windows 10 で Process Isolation を使う時の注意点など - しばやん雑記
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    注意点確認
  • かつて日本橋や秋葉原に存在したジャンクショップを再現 東京・八王子で「ジャンクフェス」が開催

    かつて日橋や秋葉原にあったようなジャンクショップを再現した「ジャンクフェス」が、東京・八王子にある故障PCの買い取り店「ごみパソ」店舗にて2月17日に開催されます。あの頃の雰囲気を感じて思い出話に花が咲きそう。 さまざまなジャンク品が入った複数の折りたたみコンテナが床に並び、周囲にもジャンクの液晶やプリンタやレコーダーなどなどが陳列されたジャンクショップを、同社の倉庫にて展開。利益目的の販売ではないため、それぞれに付けられた値段は素材の卸し価格という“激安”に設定されているとのことです。 ジャンクフェスの店内イメージ ごみパソを運営する「いっとく」の永野間祐一社長は「自分の商売の原点は『日橋』『秋葉原』にあった中古・ジャンクショップ屋からの仕入で、ジャンクショップには深い思い入れがある」と、以前からジャンク販売に興味があり、今回“フェス”という形態で実験的に実施。15年くらい前の電気街

    かつて日本橋や秋葉原に存在したジャンクショップを再現 東京・八王子で「ジャンクフェス」が開催
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    週末のジャンク市を眺めて廻った思い出
  • インド 密造酒飲み60人余り死亡 | NHKニュース

    インド北部の複数の農村で、密造酒を飲んだ人々が次々と体調不良を訴えて病院に運ばれ、これまでに60人余りが死亡しました。 体調不良を訴えた人々は、密造酒を飲んでいたということで、酒の中には有毒なメタノールが含まれていた疑いがあるということです。 警察は密造酒を販売するなどした疑いで20人を拘束して、流通経路や製造方法を捜査しています。 インドでは、4年前にも西部の都市ムンバイで80人以上が密造酒を飲んで死亡するなど、市販の酒を買うことができない貧しい人々が、安い密造酒を飲んで死亡する事件が相次いでいます。

    インド 密造酒飲み60人余り死亡 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    現代でも起こり得る
  • TechCrunch

    On the eve of the one-year anniversary of Musk taking over Twitter (now X), the company published a retrospective blog post examining how it has fared under the new management. There are a lot of numb Rapido, the eight-year-old Indian bike taxi startup, is expanding into the cab market in the South Asian nation, where Uber and its homegrown competitor Ola dominate. The Bengaluru-based startup has

    TechCrunch
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10
    監視禁止
  • 「憧れの私、描くよ」。 スター☆トゥインクルプリキュア制作陣が子どもたちに伝えたいこと【インタビュー】

    「憧れの私、描くよ」 。スター☆トゥインクルプリキュア制作陣が子どもたちに伝えたいこと【インタビュー】

    「憧れの私、描くよ」。 スター☆トゥインクルプリキュア制作陣が子どもたちに伝えたいこと【インタビュー】
  • 【完全解説】これからの必須教養。正しく学ぶ「デザイン史」

    「デザインとは何か?」という問いに答えるのはなかなか難しい。それは、デザインが“絶対的な”概念ではないからだと思う。チャールズ&レイ・イームズは、デザインを「目的の表現」と答えているが、だとすれば、目的が変われば、答えも変わることになる。つまり、デザインは“相対的”な概念といえる。 今回、デザインの歴史をインフォグラフィックにするときに、A面史とB面史の両方を描こうと思った。A面は、正しいデザインのあり方として、偉大な先人によって継承されてきた良心的なストーリーだ。 では、もう一方のB面史は? それは、お金を生み出すデザインの歴史だ。そして、20世紀のデザインの主流は、消費社会とセットとなって、このB面史が栄えてきた。「デザインは見た目じゃない」とよく言われるが、デザイナーの99%は、今も「見た目」を作っている。一体、それは何故なのか? デザインがどのようにして生まれ、何を目的に進化してき

    【完全解説】これからの必須教養。正しく学ぶ「デザイン史」
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/10