タグ

2019年10月21日のブックマーク (23件)

  • 消費増税「納得」54%、自民支持層に多く 世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。安倍政権が10月に消費税率を10%に引き上げたことに「納得している」は54%で、「納得していない」の40%を上回った。料品などの税率を8%に据え置いた軽減税率を「評価する」は58%、「評価しない」は33%だった。 今回の増税を「納得している」は自民支持層で74%にのぼり、「納得していない」は22%だった。一方で、無党派層は「納得している」44%、「納得していない」47%と割れた。 軽減税率の評価を男女別でみると、「評価する」は男性53%、女性63%と差が出た。また、軽減税率を「評価する」と答えた人のうち61%が今回の増税に「納得している」と答えていた。 今回の増税による家計への負担感も尋ねた。家計負担は、「かなり」と「ある程度」を合わせた「重くなっている」が45%に対し、「あまり」と「全く」を合わせた「重くなっていない」は52%と

    消費増税「納得」54%、自民支持層に多く 世論調査:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    総勢said
  • ねこちゃん

    妊娠した 大好きだった寿司とか生ハムとか生モノべれないとか 1日何杯も飲んでたコーヒーを馬鹿みたいに飲めなくなったこととか たまの日酒飲み比べできなくなったこととか タバコ吸えないとか そういうことはいくらでも我慢できる そのへんの嗜好品を打ち止めて新しい命に配慮する生活はそこそこ苦でない しかし唯一 ねこちゃん触っちゃいけないのだけはどうにも耐え難い トキソプラズマという寄生虫に感染する可能性があるかららしい 普通時に感染しても症状は無いが、妊娠中に感染すると胎児に大きな影響があるようだと調べて分かった 実家のときからペット不可の賃貸暮らしだったのと親があまり動物好きではないことも相まって、ずっと近所の野良を撫で回したりカフェに足繁く通ったりで耐え忍んだ数十年 この間採血で調べてもらったら、既に過去感染している身だったため一応は安心しているが お医者さんからは「生肉をべないよう

    ねこちゃん
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    おかあさん、もう少し待っていますね。
  • 太平洋戦争ミッドウェー海戦で沈没 空母赤城を発見 米財団発表 | NHKニュース

    太平洋戦争の転換点とも言われるミッドウェー海戦で沈んだ旧日海軍の航空母艦「赤城」が20日、北太平洋の海底で見つかったとアメリカの財団が発表しました。ミッドウェー海戦で沈没した旧日軍の空母のうち、船体が確認されたのは「加賀」に次いで2隻目です。 2015年に戦艦「武蔵」を発見したことで知られるアメリカの財団の調査チームが20日、確認したと発表しました。 調査船が搭載したソナーには幅30メートル、全長およそ260メートルの巨大な船体が海底に横たわる映像が映し出されています。 「赤城」は昭和16年12月の真珠湾攻撃に参加しましたが、およそ半年後のミッドウェー海戦でアメリカ軍の攻撃を受けて沈没しました。 ミッドウェー海戦で、旧日海軍は空母4隻を失う壊滅的な打撃を受けて航空戦力の優位を失い、戦況の転換点となったとされています。 同じ海戦で沈没した日の空母「加賀」も今月18日に同じチームによっ

    太平洋戦争ミッドウェー海戦で沈没 空母赤城を発見 米財団発表 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    おかえりなさい
  • 沈没の空母・赤城も発見 水深5490M、米調査チーム:朝日新聞デジタル

    太平洋戦争の際のミッドウェー海戦で沈没した空母「赤城」を発見したと、米国の財団の調査チームが20日、発表した。先週17日には、太平洋の水深5400メートルの海底で、同じく同海戦で沈没した「加賀」を見つけている。歴史的な海戦で撃沈された日の空母が、相次いで発見されている。 調査チームは、海底で見つけた残骸が「赤城だと確認された」とツイートした。米AP通信によると、沈没船は5490メートルの海底で見つかり、形状などから「赤城」とわかったという。 発見したのは、昨年、65歳で死去した米マイクロソフトの共同創業者、ポール・アレン氏が設立した財団。2015年には戦艦武蔵を発見するなど太平洋戦争中の沈没船の調査活動を続けている。 「赤城」は1942年6月のミッドウェー海戦で、他の主力空母だった「加賀」「蒼龍(そうりゅう)」「飛龍(ひりゅう)」とともに米軍に撃沈された。その後の日の戦況悪化の転換点に

    沈没の空母・赤城も発見 水深5490M、米調査チーム:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    寄り添う
  • 飲酒の前に勉強すると記憶力がアップする訳とは?

    2017年のイギリスのエクセター大学が承認した実験・研究によって、飲酒前に学習した内容を翌朝にテストしたところ、学習後に素面で過ごした時よりも、学習した内容を覚えていたということが明らかになりました。そこで今回は、飲酒の前に勉強すると記憶がアップする訳についてご紹介します! 88人を対象にした記憶テストとは? 被験者について 2017年に発表された「Improved memory for information learnt before alcohol use in social drinkers tested in a naturalistic setting」という実験・研究では、88人(31人の男性、57人の女性)をランダムに、「飲酒グループ」と「素面グループ」に分けて、実験しました。 ただし、この実験に参加する人は、下記の条件を満たしていなければなりません。

    飲酒の前に勉強すると記憶力がアップする訳とは?
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    飲んだらワスレマス
  • 木造で地上70階建ての高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし | NHKニュース

    高さ350メートル、地上70階建てという木造では日一となる高層ビルの建設プロジェクト格的に動きだします。大手住宅メーカーの「住友林業」は、プロジェクトの実現に向けて茨城県つくば市に新たな研究拠点を設け、火災に強い部材や建物の構造の研究などに取り組むことになりました。 住友林業は、環境に優しい木造建築の普及に取り組んでいますが、江戸時代の創業から350年となる2041年に、高さ350メートル、地上70階建てという木造の高層ビルを建設するプロジェクトを立ち上げています。 このプロジェクトの拠点となる茨城県つくば市の研究施設が21日、関係者に公開されました。 この施設は、木造3階建てで外壁やバルコニーを緑化し、屋上にはソーラーパネルが設置されていて、最大140人が働くことができるということです。 この施設では、3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材の開発や、鉄骨などを使

    木造で地上70階建ての高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    ウィッカーマン
  • 上の金具は"荷物をかけるため"ではなかった…公共のトイレでドアのフックが二重になっているのは何故なのか

    永山久徳(人) @h_nagayama トイレのこの金具、どうして引っ掛けるフックが二段になっているのか知らない方も増えてきた様子。 昔は一段だったのだけど、ドアの上から手を伸ばしてカバンを盗む人の対策で昭和後期に普及したものです。 pic.twitter.com/RnhVV2uRoH 2019-10-21 14:23:25

    上の金具は"荷物をかけるため"ではなかった…公共のトイレでドアのフックが二重になっているのは何故なのか
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    雪隠泥棒は古来よりいらはる
  • 一枚のパンティー

    1972年の大晦日の晩、札幌の時計台横丁にある「北海亭」というパンティー屋に子供を2人連れた貧相な女性が現れる。 閉店間際だと店主が母子に告げるが、どうしてもパンティーを被りたいと母親が言い、店主は仕方なく母子を店内に入れる。店内に入ると母親が「被りパンティーを1枚頂きたい」と言ったが、主人は母子を思い、内緒で1.5人前のパンティーを温めた。 そして母子は出されたパンティーを楽しそうに順番に被った。この母子は事故で父親を亡くし、大晦日の日に父親の好きだった「北海亭」のパンティーを被りに来ることが年に一回だけの贅沢だったのだ。 翌年の大晦日も1枚、翌々年の大晦日は2枚、母子は被りパンティーを頼みにきた。「北海亭」の主人夫婦はいつしか、毎年大晦日に被りパンティーを注文する母子が来るのが楽しみになった。しかし、ある年から母子は来なくなってしまった。[いつから? 要出典] それでも主人夫婦は母子を

    一枚のパンティー
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    親子で被ろうとはなかなかいない
  • 桜ういろう on Twitter: "ケント・ギルバート氏のビジネスライバルとして急成長しているウクライナ出身のナザレンコ・アンドリー氏のツイッターIDに注目。 なんと英語表記の「ukraine 」ではなく、まさかのローマ字の「ukuraina」! 英国を「igir… https://t.co/FFOxLBx3kE"

    ケント・ギルバート氏のビジネスライバルとして急成長しているウクライナ出身のナザレンコ・アンドリー氏のツイッターIDに注目。 なんと英語表記の「ukraine 」ではなく、まさかのローマ字の「ukuraina」! 英国を「igir… https://t.co/FFOxLBx3kE

    桜ういろう on Twitter: "ケント・ギルバート氏のビジネスライバルとして急成長しているウクライナ出身のナザレンコ・アンドリー氏のツイッターIDに注目。 なんと英語表記の「ukraine 」ではなく、まさかのローマ字の「ukuraina」! 英国を「igir… https://t.co/FFOxLBx3kE"
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    うまくいかないな
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    ガムシロップ系やハチミツ系に走るのも
  • [みんなのケータイ]災害であらためて確認した「Pixel 3 XL」の設定

    [みんなのケータイ]災害であらためて確認した「Pixel 3 XL」の設定
  • 空港のセキュリティーチェックで、スーツケースを開けたら飼い猫が混入していた件。夫婦びっくり : カラパイア

    は、段ボール箱の中に入ったり、狭い戸棚に体を押し込めたりするのが大好きだ。それはスーツケースも例外ではなく、「一緒に連れてけ」とストライキを起こしたり、愛用のぬいぐるみを入れて「持ってけ」と飼い主に命じたりするもいる。 このほど、休暇の為に向かった空港で、セキュリティ検査で引っかかった夫婦に予想外の出来事が起こった。 なんと、夫の飼いスーツケースにこっそり忍び込んでいたのだ。

    空港のセキュリティーチェックで、スーツケースを開けたら飼い猫が混入していた件。夫婦びっくり : カラパイア
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    猫もたまにはバカンスに行きたい
  • 厚生年金基金が実質廃止。廃止された厚生年金基金はどうなるの(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    サラリーマン世帯の老後生活保障の充実を図る目的で導入された厚生年金基金ですが、経済情勢の変化などから制度破綻をきたし、基金を解散して他の企業年金に移行することが求められています。 ここでは、厚生年金基金の仕組みと現状について解説します。 厚生年金基金とは、企業が単独あるいは共同して設立する法人によって、より手厚い老後保障を行うことを目的として、厚生年金保険法に基づいて設立された企業年金制度です。 会社員が加入する年金制度は、全国民が対象となる「国民年金」、会社員などが加入する「厚生年金」そして「企業年金」の3階建て構造になっています。

    厚生年金基金が実質廃止。廃止された厚生年金基金はどうなるの(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
  • WEB特集 火山に登るなら そこに絶対の安全は無い | NHKニュース

    2014年9月27日、突然、噴火した御嶽山。あの日から5年、私は初めて御嶽山の山頂まで登りました。雲海が広がる最高の景色、澄み切った気持ちのよい空気。でも、もしまたあの日のように突然、噴火が起きたら…。私は怖くなりました。(社会部記者 清木まりあ) 5年前の2014年9月27日。 長野県と岐阜県にまたがる御嶽山が、突然噴火し、登山者63人が犠牲になりました。それは、紅葉シーズン中の土曜日のお昼のことでした。 山頂付近には大勢の登山者がいて、お昼ご飯をべたり、きれいな景色の写真を撮ったりして過ごしていました。

    WEB特集 火山に登るなら そこに絶対の安全は無い | NHKニュース
  • 『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ

    見慣れた世界地図を、ちょっと視点を変えて色分けしてみると、思いも寄らない姿が浮かび上がってくることがある。たとえば「民主化」の度合いや「女性の社会進出」の進み具合で色分けすれば、欧米を中心にした国々を濃く塗りつぶすことになるだろうし、「政治的自由」の制限などを切り口にすれば、また違った国がクローズアップされるだろう。 では「霊」はどうだろうか? いや、唐突かもしれないが、別にふざけているわけではない。 霊とは文字どおり「心霊」や「幽霊」、「霊魂」や「精霊」のことである。 もしも、目に見えない「霊的なものへの感性」で世界地図を色分けしてみたら? おそらく東南アジア一帯は、色濃く塗りつぶされて浮かび上がってくるはずだ。 書はタイを中心に東南アジア一帯の怪談を集めたいっぷう変わったルポルタージュである。著者はもともと死体に興味があり、博物館に死体を見に行ったり、インドまで足を運び、ガンジス河の

    『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    神秘性を秘める
  • スコ個展からの帰途阪堺電車に乗って住吉大社に参詣した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    往路に大阪城を見に行くことは出発前に決めていたが、それ以外のスケジュールは未定だった。行き当たりばったりでいいやと思っていた。 スコ個展会場の「あべのま」さんに向かう道すがら、路面を走る阪堺電車が目に留まった。 そうそう、阪堺はまだ乗ったことがなかったのだった! ということで、乗ろうと決めた。乗ってどこへ行く? 普通に考えると住吉大社だよな、てなわけで後半のスケジュールが確定した。 私の中ではごく自然な思考回路だったつもりだが、他人の目にどう映るかは知らない。 「あべのま」さんからの阪堺最寄駅は阿倍野駅のようだが、一駅くらい歩くことにした。 なんなんだよ「消費税完納推進の街」って? 松虫駅というところから乗車した。 車内風景。路面電車に乗るのは久しぶりだったからシステムがわかりにくかったけど、下車するときに現金を料金箱に入れるという、昔ながらの方法を選択した。 乗車するときに交通系ICカー

    スコ個展からの帰途阪堺電車に乗って住吉大社に参詣した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    路面電車のある街並み
  • ショック!コバルト・ソノラマがある日突然「ライトノベル」に!?

    アオイ模型 @aoi_mokei 「始めて買ったライトノベルは?」と言う話題で盛り上がっている若人達を見ながら「わしらはな、読んでたがある日突然ライトノベルと呼ばれるようになったんじゃ」と遠い目をするコバルト/ソノラマ世代 2019-10-20 16:46:44

    ショック!コバルト・ソノラマがある日突然「ライトノベル」に!?
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    あの頃はジュブナイルもSFもミステリーもファンタジーも同じレーベルから出ていても不思議でもおかしくもなかった。
  • 「リスが電線を噛み切って大学が休講に…」→学生たちがリスを称えて記念像を贈る : らばQ

    「リスが電線を噛み切って大学が休講に…」→学生たちがリスを称えて記念像を贈る 学校には記念碑や銅像がよく寄贈されますが、偉業を成した人への敬意であることがほとんどです。 アメリカ・ペンシルバニア州の大学で、2018年の卒業生が贈ったのはリスの銅像でした。その理由というのが……。 A memorial for the squirrel that ate through a wire that canceled classes for two days. このリスは大学内の電線をかみ切って、大学全体の停電を招き、そのせいで授業が丸2日間、休講となったのです。 リスは「スパーキー」と名付けられ、その偉業(?)を称えて2018年の卒業生から贈呈されました。 丸二日の休暇をプレゼントしてくれたことで、学生たちの心に残ったのは確かなようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●スパーキーが安らか

    「リスが電線を噛み切って大学が休講に…」→学生たちがリスを称えて記念像を贈る : らばQ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    折田先生像か
  • 外国人旅行者「日本で緑茶が飲みたいのにカフェにない」PET茶を買うしかない現状に様々な意見集まる「気軽な茶屋あるといい」「デパ地下にある」

    tetsu @metatetsu 外国人旅行者が「せっかく日に来たんだから場の緑茶が飲みたい!」と思い適当なカフェに入ってもコーヒーや紅茶はあれど急須で入れたようなお茶は意外とない。結局コンビニでPET茶で買うことになる。 と聞いてそう言えばそうだなぁと思った。 2019-10-19 13:49:08

    外国人旅行者「日本で緑茶が飲みたいのにカフェにない」PET茶を買うしかない現状に様々な意見集まる「気軽な茶屋あるといい」「デパ地下にある」
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    ありふれた物に価値を見出す
  • 漫画家の吾妻ひでおさん死去 | 共同通信

    2019/10/21 12:30 (JST)10/21 14:02 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    漫画家の吾妻ひでおさん死去 | 共同通信
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    故人のご冥福をお祈りします。
  • 医師との会話がどうしても「ズレまくる」理由

    「治療」の正しい意味、知ってますか? まず「治療」とは、「病気をなくして健康な状態にすること」だと思っていませんか? 実は、これは完全に正解とはいえないのです。 例えば、「肺炎」であれば、抗生物質を使って治療をすれば、すっかり治って何もなかったかのようになります。これが「治療」のイメージでいちばん多いものです。 けれども、高血圧の場合は「高血圧の治療をしましょう」と言われて薬を出されたとして、患者さんは来月には高血圧が治って薬がいらなくなるでしょうか? そんなことはありません。ずっと薬を飲み続けなければいけません。 このように医者にとっての「治療」とは、「病気をなくして健康な状態にする」ということだけでなく、「数値が改善するだけで、何にも実感がない状態」や「病気自体は消えないが、症状だけが落ち着く状態」にするということも含んでいます。「医療行為によって、完治に限らず、状態をよい方向に向かわ

    医師との会話がどうしても「ズレまくる」理由
  • なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る

    最近、「自作キーボード」という言葉をどこかで目にしたことがあるかもしれない。PCの入力インタフェースであるキーボードといえば市販品を購入するのが一般的だが、「自作キーボード」という言葉は、自身で組み立てたりカスタマイズしたりしたキーボード、さらにはそうした行為自体のことを指す。 「自作PCと似たようなもの」と考える人もいるだろう。自作PCは自分の用途にあった構成を考え、パーツを選び組み立てることで、自分好みのスペック・見た目のPCを作ることだ。自作キーボードも同様に、構成を考えパーツを選び、組み立てることで、自分だけのキーボードを作る。 しかし自作キーボードは、似たように見えて自作PCとも違った面白さや奥深さを備えている。 連載では、自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信しているぺかそ(@Pekaso)とびあっこ(@Biacco42)

    なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    秋葉原の路地奥などに自作キーボード専門店を見かけたりする
  • 沢村一樹の独特すぎる即席ラーメンの食べ方に「食べ方が斬新」「私もやってみる」

    ◼沢村の酒のつまみ の話題を通じてゲストの人生を深堀り、その素顔に迫るのが同番組の主旨。思い出のを「ウマい」「そうでもない」「艶っぽい」「男らしい」で判定していく。 沢村が「漢っぽくてまあまあウマい」と自己採点したのが、酒のつまみにするという即席麺の『サッポロ一番塩ラーメン』。ここから独自の調理法を解説する。 関連記事:足立区綾瀬『中吉』の牛すじぶっかけラーメンが中毒レベルのウマさ ◼沢村の調理法 まず、袋の状態で叩いて4等分を目安に軽く砕いたのち、それを平皿に移す。粉末スープは小皿に取り分けるのだが、これで調理は終了。 砕いた麺に粉末スープをチョンチョンとつけ、そのままボリボリとべる。細かい麺は粉末スープとまとめて、最後に口に流し込むのが沢村流だと明かされる。 上京して一人暮らしをはじめてからこのべ方になったという沢村だが、理由はシンプルに「めんどくさい」から。また、即席麺だけで

    沢村一樹の独特すぎる即席ラーメンの食べ方に「食べ方が斬新」「私もやってみる」
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    口腔内に刺さりそう