タグ

ブックマーク / fushiroyama.hatenablog.com (5)

  • とにかく次の10年を生き残りたい - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    ついに2020年になってしまった。 この10年はとにかくネイティブアプリ開発にすべてを投資した。 京都GTUGのイベント情報によれば、第1回Androidハッカソンは2009年9月5日に開催されている。このハッカソンのためにドコモ HT-03Aを契約しに行ったのがAndroidとの出会いだった。当時APIレベル3、コードネームCupcake、バージョン1.5である。加速度がホントにJavaのコードから取れてびっくりしたのを覚えている。 実に丸10年の月日が過ぎた。スマートフォンの普及率は20-30代で90%を超え、今後も低くなるということはないだろう。当然、それらスマートフォンで動作するネイティブアプリ開発の需要もしばらくは続くに相違ない。ただし、開発の前線から見える情景は少しずつ変わってきているようにも感じられる。 3-4年前だとネイティブファースト(特にiOS)が当然であり、ウェブが存

    とにかく次の10年を生き残りたい - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
  • 年末のご挨拶と近況、あるいは機械学習のはじめ方 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    あ、退職エントリとかではないです。雑多な駄文をお許しください。 2018年を振り返る 3月にカリフォルニア州パロアルトのラボに異動になって早くも3/4年が経ちました。 自分としてはまだ1年経ってないのかという感じです。もっと長く居るような気もするが、来たばかりのような感じもある。 生活には完全に慣れました。結局の所、生きていくだけなら "You need a bag?" に "No" だけ言えれば何とかなります。 家族のこと、子供のこと 家族が適応に苦しんでいます。特に子供は、8月からTKという公立小学校の下部組織に通っていますが、予想を遥かに超えて心を閉ざしたままです。 娘はとてもシャイで、思ったことが口にできません。非常に端的に言うと、生きる力が強くありません。象徴的なできごとが幾つかありました。 ある日、先生が陪審員の義務で代わりの先生が来た日、普段とは違う教室に預けられた。 お昼に

    年末のご挨拶と近況、あるいは機械学習のはじめ方 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/12/20
    取っ掛かりが出来ると進む助けになる
  • よりぬき「Androidテスト全書」さん - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    TL;DR かねてより執筆中であった「Androidテスト全書」をついに出版しました。 Androidテスト全書 著者: 白山 文彦,外山 純生,平田 敏之,菊池 紘,堀江 亮介, 製版,電子版 PEAKSで購入する 我が国のAndroid史に残るほど良いに仕上がったと思います。Androidのテストのみにフォーカスしたは日では類を見ないと思いますが、2018年時点でのUIテストとCI/CDの実践的な知見まで含めると、世界でもここまでまとまったはないんじゃないでしょうか1。 まだテストがなくこれから増やして行きたい現場や、新人教育に時間を割けない会社など、ぜひこのを買ってAndroidのテストにチャレンジしてみてください! それから、これはとても重要なことなのですが、出資者のみなさまで内容にご満足いただけた方はぜひ紹介コードを使ってお知り合いに薦めてあげてください。キャッシュバ

    よりぬき「Androidテスト全書」さん - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
  • 新規事業をひとりで作るノウハウ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    生存報告も兼ねて。 カリフォルニアに来てもう半年ぐらい経った感覚ですが、実はまだ4ヶ月ほどでした。非常に多くの素敵な方々との出会いがあり、も僕も子供もこの皆さまの助けがあってどうにか生きております。どう感謝してよいか言葉にできないほどです。 さて、ビジネス上の僕のミッションは次の3つです。 主に投資や連携目的の交渉(の技術面のサポート) 日との連携 新規事業の開発 どれもなかなか難しいです。会ってアポぐらいなら応じてくれる会社も多いですが、投資や連携といってもバブル崩壊以後経済成長できていない我が国はもはや「商習慣だけめんどくさいのに今やカネも持ってないから相手にしてられない連中」というのは肌で感じます。ご存知の通り、サンフランシスコ・ベイエリアはIT企業会社員が年収5000万円もらうような場所です。なかなか同じ規模感で会話するのが難しいレベルに達しています。 こみこみという噂のNet

    新規事業をひとりで作るノウハウ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/08/07
    ファイヤーベースが火を噴いちゃいそうだ
  • 現職のままシリコンバレーに赴任する - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    電撃的な展開により会社からシリコンバレーのラボへの異動を命じられた。現職のまま任期付き(恐らく2年)の赴任となる。 オフィスはパロアルトだが家賃が高く到底住めないのでサンマテオとかその辺りに安アパートを借りることになると思う。何ひとつ分からないのでどうかご指導賜りたい。 それから東京の家を完全に引き払う予定なのでドジョウの里親を探している。もし助けてやっても良いという方はエントリの一番最後までスクロールしていただければ幸いである。 (14時23分追記:里親見つかりました。当にありがとうございました。) 経緯 12月も半ばになろうという頃、突然すごいエライ人に呼び出されてパロアルト赴任に興味はないか訊かれた。ちょうど失意のどん底だったので「行きたいです!」と答えた。翌週経営会議で承認されてそのまま内示となった。スピード感! 葛藤 ただここからウジウジとナメクジのように悩むことになる。 ラ

    現職のままシリコンバレーに赴任する - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/12/27
  • 1