タグ

SIMとキャリアに関するkenzy_nのブックマーク (8)

  • 携帯支払いの月額平均は大手3キャリアは「8312円」、格安SIMは「4424円」――MMD研究所調べ

    MMD研究所は11月27日、「2020年11月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」の結果を発表した。 この調査は全国の15~69歳の男女1万5000人を対象に、10月16日~19日の期間で実施された。なお今回は、通信料金を原則として無料としている「楽天モバイル」のMNOサービス(RakutenUN-LIMIT)を除外し、楽天モバイルのMVNOサービスは「MVNO」として集計に含めている。 契約している通信会社へ支払う月額料金を把握しているユーザーの月間の支払額を聞いたところ、通信サービス別の平均月額料金は3キャリアユーザーが8312円、格安SIMユーザーは4424円、MVNOユーザーは3771円となった。なお、この金額には後述する端末の割賦料金(分割支払い金)を原則として含んでいる。 通信分のみの月額料金を聞いたところ、3キャリアユーザーは「4000円~5000円未満」が12.0%で

    携帯支払いの月額平均は大手3キャリアは「8312円」、格安SIMは「4424円」――MMD研究所調べ
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/11/27
    差額はきにするな
  • みんなのSIMロックを解除しまくってあげた男が、懲役20年の刑になりそう…

    みんなのSIMロックを解除しまくってあげた男が、懲役20年の刑になりそう…2019.08.08 20:0027,292 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) もっと別のやり方すれば、ヒーローだったのかも。 パキスタン国籍のムハンマド・ファハドという男を、「テクノロジー界のロビンフッド」と呼ぶ人もいるかもしれません。「金持ちから富を盗んで、貧しいものに分け与える」ロビンフッドさながらに、ひとつの携帯電話会社に縛られていた端末を自由にしてあげたわけですから。でも、アメリカ政府と大手通信事業者AT&Tは、そうは思ってくれていないようです。2018年に香港で逮捕され、先週アメリカに引き渡されたファハド容疑者は、数々の罪で司法省から告発されています。 AT&T社内に共犯者がいたワシントン西部地区の地方検事によると、ファハド容疑者の罪は「AT

    みんなのSIMロックを解除しまくってあげた男が、懲役20年の刑になりそう…
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/09
    自身はロックされる
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 ゴールデンウィークでわかった海外データ通信はローミングより現地SIM

    【山田祥平のRe:config.sys】 ゴールデンウィークでわかった海外データ通信はローミングより現地SIM
  • SIMカードの進化系!?「eSIM」って何のこと? | 格安スマホ・格安SIMなら【SIM通】

    ドコモが、2017年中に「eSIM」を採用した端末を出すと発表しました。このeSIMってなに? 今使っているSIMとの関係は? 携帯電話やスマートフォンにはつきものの「SIMカード」、これは、加入者識別モジュールの略で、契約者がキャリア等に加入していることの証明として貸し出してもらっているものです。携帯電話端末などに差し込むことで、「その端末をちゃんとした加入者が使っていること」を証明でき、正しく通信できるようになります。 規格が世界で統一された背景としては、非統一の識別方法がだと、国境やキャリアの境界を越えるたびに、加入者の識別方法が異なるため安心して携帯電話が持てなくなります。特に陸続きの国境を持つヨーロッパ諸国で深刻な問題で、「加入者を識別する方式を統一すべき」という要請が高まったようです。 そのため識別方式を統一し加入者の情報だけをやり取りするだけで、国をまたいでも通信ができるよう

    SIMカードの進化系!?「eSIM」って何のこと? | 格安スマホ・格安SIMなら【SIM通】
  • 今年こそ格安SIM&格安スマホに乗り換える! (1/3)

    スマホの料金が「月々1980円」といった、低価格で利用できる“格安スマホ”や“格安SIM”。キャリアから乗り換えてはみたいものの「どこで契約できるの?」「エリアや繋がりなど品質ははどうなの?」といった疑問があり、乗り換えに踏み出せないユーザーも多いはず。 そこで今回は「格安スマホってなに?」という疑問を解決する基解説から、実際に格安スマホを契約する方法まで紹介していく。 キャリアスマホから格安スマホに乗り換えると 毎月の支払いがなんと2000円前後に激減! まずは、格安スマホの料金について見てみよう。一例としてテレビCMなどでもよく見かける「楽天モバイル」の料金と、ドコモの代表的な料金プランを比較してみた。 ※無料サービスの「楽天でんわ by 楽天モバイル」アプリで電話をかけた場合、通常の電話番号の通話料が30秒/10.8円になる。月々918円の「楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイ

    今年こそ格安SIM&格安スマホに乗り換える! (1/3)
  • どこが一番おトク? 3キャリア版+SIMフリー版の「iPhone SE」の価格を比べてみた

    3月31日、いよいよ「iPhone SE」が発売されます。日では、NTTドコモ、au(KDDIと沖縄セルラー電話)、ソフトバンクが取り扱うほか、Apple自身もApple Storeでキャリア版(実店舗のみ)に加えてSIMロックフリー版を販売します。 果たして、どこから購入するのが一番おトクなのでしょうか。3キャリアのWeb直販での販売価格とSIMロックフリーモデルの販売価格が出そろいましたので、比較してみましょう。(価格は、特記のない限り税込) 端末価格:auとソフトバンクがちょっとだけ安い 3月28日現在の端末価格(一括販売価格)は、ドコモとAppleは16GBモデルが5万7024円、64GBモデルが6万9984円と同一価格です。一方、auとソフトバンクはドコモ・Appleよりも微妙に安くなっており、16GBモデルは2社ともに5万6880円、64GBモデルはauが6万9480円、ソフ

    どこが一番おトク? 3キャリア版+SIMフリー版の「iPhone SE」の価格を比べてみた
  • 格安SIMカード低価格で利用できる MVNO のおすすめプラン10社を比較! - 今日からできる節約・節約術 日記

    格安SIMを選ぶならどこがいいの?! 2016年もさらに格安SIMの普及が進みそうです! 大手キャリアも通話・通信料などが定額プランなどでそれなりに毎月の通信費用を抑えることが可能となりますが、さらに毎月のスマホ代を安く節約したいとお考えの方はMVNOを考えてみてはいかがでしょうか?! MVNO=仮想移動体サービス事業者 読み方=エムブイエヌオー 英文字表記=Mobile Virtual Network Operator とにかく現状で格安SIMカードの選択肢が多く悩みます。これから乗り換え・新規契約を考えている人は、どこかの通信業者と契約してから、他のMVNOの方がよかったと後で後悔をしないためにも、必要とするプランを見極めることが重要となります。 格安SIMカード選びで、もっとも最強だと思われるMVNO社はどこなのか?! MVNO比較対象の特徴を調べてみると llJmio ビックカメラ

    格安SIMカード低価格で利用できる MVNO のおすすめプラン10社を比較! - 今日からできる節約・節約術 日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/25
    サービスが出揃って落ち着いてきた
  • 1000円を切る格安SIMで快適に“高速通信”できるのか 実測してみた

    今回テストに使用した各社のSIM。いずれもNTTドコモのMVNOなのでSIMは同じ。どれがどれだか分かりにくい。できれば提供事業者ごとに色分けなどしてもらいたいところ 2013年ごろから、MVNO事業者による「格安SIM」が話題に上ることが増えてきた。MVNOとは、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルなどの通信事業者からネットワークを借り受けてサービスを提供する事業者のこと。大手通信事業者が提供していない独自の料金体系で通信サービスを提供しており、用途に合わせて料金が節約できたり、対応したキャリア端末や、SIMロックフリーのスマートフォン・タブレットなどに差し込むことで、機種変更した後の古い機種を再度有効活用したりできる点が注目を集めている。 格安SIMの特徴は、提供しているMVNO事業者によって多少の差はあるものの、基的には月間で数百Mバイト~1Gバイト程度、または1日数十Mバ

    1000円を切る格安SIMで快適に“高速通信”できるのか 実測してみた
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/20
    用途次第では問題ないようだ
  • 1