タグ

2022年12月6日のブックマーク (2件)

  • 寒さ対策:テント内のセラミックヒーターの効果

    さて、先日河口湖にキャンプに行ったと書きましたが、その際に使ったセラミックヒーターの効果について書いてみます。 ちなみにテントはポリコットン&スカート付きのサーカスTCコンフォートソロ。 まず使ったヒーターはこちら。 Dreoっていう聞いたことのないメーカーですが、ちゃんとWebがあります。 社ニューヨーク?アメリカの会社ですか? Dreo Atom One Space Heater ってのが同じヒータっぽいんです。型番もDR-HSH004で一緒ですし。 Dreo Atom One personal portable ceramic space heater with 4 energy-saving modes, removable dust filter and professional ... でも結果から言うと違うそうです。サポートに問い合わせたら日仕様品なので違うとのこと。 簡

    寒さ対策:テント内のセラミックヒーターの効果
    keroctronics
    keroctronics 2022/12/06
    寒さ対策でヒーターつけてたらコオロギさんがうろちょろと。。。
  • テントは定番のサーカスTC コンフォートソロに

    キャンプネタが多くなっててすいません。もう少しお付き合いください。 今回はテント選び。 今のキャンプスタイルはファミリーではなくソロなのでキャンプ費用はすべて私のお小遣いの範疇となるのでできる限りお安くあげたいわけです。 グッズ類は100均やアリエクでかなり助かってますし、それ以外でもワークマンAmazonの安物で十分に役立ってます。 お金かかってるのはふるさと納税でのCGKとか、テーブルくらいですけど、まぁあれは寄付ですからね。 なので、今までで素で1万円以上かけたのって、テント、シュラフくらいでしょうかね。 ブランドやかっこよさなんかとは関係なく、快適性と直結するものだけは頑張らないと。。。 ただ、そのテントはまだまだ納得できていませんでした。 最初に買ったNaturehikeのHiby3は普通に使うにはいいです。 設営も楽だし。自立型なので配置も楽。 ただ、暑い夏の日や雨の日はどう

    テントは定番のサーカスTC コンフォートソロに