タグ

調味料に関するkerokero0218のブックマーク (5)

  • 塩トマト 魅惑の調味料  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    禁断の調味料 塩トマトです。 「塩トマト」と言っても、トマトにお塩を振っただけではありません。 塩レモンと同じカテゴリーの、調味料。「塩トマト」です。 こんなに暑さが続くと、なにかと体調を崩しがち。 体調はどうにか保っていても、欲は落ちて来るし、べないと元気が出ないし、の無限ループがやってきます。 そんな時にもってこいの、「禁断の調味料」を紹介します。 この調味料、ニンニクをたっぷり使っています。しかも生! ですからお仕事の前夜にべて、嫌われてもしりませんよ〜〜。 一応、我が家では休前日のみの解禁としています。 この塩トマト、サラダのドレッシングにしても、グリルした肉や魚のソースに使っても◎。 しかも生のままでも、火を通しても美味しくて、応用範囲がとっても広いスグレモノです。 それでは、作り方の紹介です。 え? って驚くぐらい簡単にできますよ〜。 塩トマトレシピ 材料 作りやすい量

    塩トマト 魅惑の調味料  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kerokero0218
    kerokero0218 2015/07/25
    夏にさっぱり!これをかけるだけで、なんでもさっぱり食べられそう。
  • 子どもも大好き 人参ライスバーガー☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    作りおきの「人参ナッツきんぴら」を使って、ライスバーガーを作りました。 このきんぴらは唐辛子を入れていないので、辛いのが苦手な人でもたくさんべられるのです。 人参がちょっと苦手というお子さんも、ナッツのお陰でパクパクべられてしまう不思議なご飯。 休日のお昼ご飯はもちろん、おやつにお夜に大活躍の一品です。 人参ライスバーガー 材料 ご飯     1膳分 焼き海苔   1/4枚 人参のナッツきんぴら(作り方は、最後に紹介しています ↓ ) 適宜 お好みで七味唐辛子 作り方 ご飯は、やや平たいおむすびに握ります。 1のおむすびを、厚さ方向に半分に切り分けます。 フライパンにごま油を熱し、おむすびの両面を軽く焼き目がつく程度に焼きます。 おむすびをお皿に盛り付け、焼き海苔を敷き、人参のナッツきんぴらを広げます。 その上にもう1枚のおむすびを重ねて、完成です! 辛みがほしい方は、きんぴらに七味

    子どもも大好き 人参ライスバーガー☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kerokero0218
    kerokero0218 2015/02/13
    人参きんぴら美味しそう!ナッツがたまらん!
  • 目玉焼きはどんな調味料をかけても合うのにゆで卵は塩しか合わないよな? : はーとログ

    目玉焼きはどんな調味料をかけても合うのにゆで卵は塩しか合わないよな? 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:08:10.72 ID:msxa027H0.net なぜなのか 引用元: ・目玉焼きはどんな調味料をかけても合うのにゆで卵は塩しか合わないよな? 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:08:34.35 ID:pa8XJUTR0.net マヨネーズ最強だろ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:08:48.58 ID:wdcTRgHe0.net 半熟のゆで卵ったことないのかよ雑魚 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:09:20.22 ID:I61Iyxvx0.net ドレッシング 6: 以下、\(^o

    目玉焼きはどんな調味料をかけても合うのにゆで卵は塩しか合わないよな? : はーとログ
    kerokero0218
    kerokero0218 2015/01/20
    やっぱ、塩No. 1!譲れない。
  • これからの新定番!海外で話題沸騰中の朝ごはん「シャクシュカ」

    Posted by: sweetsholic 掲載日: Oct 15th, 2014. 更新日: Jul 23rd, 2023やブランチの定番になりつつあるパンケーキにエッグズベネディクト。これらのメニューが既に定番の海外で、注目を集めているのが北アフリカの卵料理「シャクシュカ」です。 国内ではまだまだ雑誌に取りあげられることも、クックパッドにのることもほとんどないお料理ですが、ロンドンにニューヨーク、そしてシドニーでも「手軽に作れて栄養バランスのよい、オシャレな朝」として人気を集めています。 シャクシュカは、野菜入りのトマトソースで卵を軽く煮込んだボリューム満点の朝です。チュニジアやリビアなど北アフリカの地域を始め、イスラエルでも家庭の味として広く親しまれています。特にイスラエルではその栄養価の高さから、兵役中の事にも登場する頻度の高いメニューなのだそう。 先日手に取った米ラ

    これからの新定番!海外で話題沸騰中の朝ごはん「シャクシュカ」
    kerokero0218
    kerokero0218 2014/10/20
    なんでも、卵がはいると、美味しそうに見える。卵マジックおそるべし。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kerokero0218
    kerokero0218 2014/10/17
    なかなかのお値段。誰かくれないかな(笑)
  • 1