タグ

2007年8月30日のブックマーク (2件)

  • 「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE

    8月25日から始まった「世界陸上選手権」ですが、その運営のむちゃくちゃさが段々と明らかになってきています。現場のボランティアの混乱状態は想像を絶しており、ついにIAAF(国際陸上競技連盟)からも苦情が来ているようです。原因はボランティアのシフトがめちゃくちゃになってしまっていること。ボランティアスタッフの掲示板の書き込みを読んでみると、どうやらシフトを管理するシステムのデータが消えた、あるいは不整合が起きている、などの問題が発生している模様。 さらに問題に拍車をかけているのが無償ボランティア以外に、むりやりボランティアさせられている大阪市職員や大会組織委員会(LOC:Local Organizing Committee)などの無責任さ。自分の担当以外は「我関せず」という役人根性を貫いており、各部署間での連携ができないという国際大会にあるまじき醜態を演じている模様。 その結果、エリトリア選手

    「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE
    keshiki
    keshiki 2007/08/30
    大変だなあ一般ボランティアの方々。
  • [MOON RIDERS] 全曲「赤色エレジー」カバーのコンピ

    参加アーティスト全員があがた森魚の代表曲「赤色エレジー」だけをカバーするという、大胆なコンピレーションアルバム「赤色エレジーマニア(仮)」が10月10日にリリースされることが決定した。 このコンピは鈴木慶一の個人レーベル「Run, Rabbit, Run Records」から発売。鈴木による監修のもと、あらかじめ決められた恋人たちへ、ゆーきゃん、石井モタコ(オシリペンペンズ)、緒川たまき、トクマルシューゴ、三沢洋紀(ラブクライ)、Riow Araiなどのアーティストが、四畳半フォークの名曲をスカ、フォーク、エレクトロニカといったそれぞれの独自の解釈でカバーしている。今年はあがた森魚が「赤色エレジー」でデビューしてからちょうど35年目ということもあり、参加ミュージシャンにとっても重要な意味をもったアルバムとなりそうだ。 また、これに先がけて9月20日にはあがた森魚のニューアルバム「Tarup

    [MOON RIDERS] 全曲「赤色エレジー」カバーのコンピ
    keshiki
    keshiki 2007/08/30
    >なお、あがた森魚やヴァージンVSの過去の作品が9月21日以降順次再発されることも決定。