2023年12月13日のブックマーク (5件)

  • 『16bitセンセーション』 萌え文化は失われ、無個性と化した秋葉原は未来の姿か〈アニメ評論〉 | オタク総研

    『16bitセンセーション』 萌え文化は失われ、無個性と化した秋葉原は未来の姿か〈アニメ評論〉

    『16bitセンセーション』 萌え文化は失われ、無個性と化した秋葉原は未来の姿か〈アニメ評論〉 | オタク総研
    keshimini
    keshimini 2023/12/13
  • 立民有志が「田中角栄研究会」設立 没後30年、党内保守系集め

    立憲民主党の有志議員が12日、「田中角栄研究会」を設立した。16日は田中元首相の没後30年に当たり、これを機に「国民に寄り添った来の保守流の在り方を党内で模索したい」として、田中政治を学び直すという。党内の保守系議員らが集結し、来年の党代表選を見据えた情報交換の場とする思惑もありそうだ。 この日は原口一博元総務相や馬淵澄夫元国土交通相、江田憲司元代表代行のほか阿部知子衆院議員ら、約20人が参加した。 原口氏は冒頭「この30年、日は衰退した。日をもう一度取り戻そう」と呼びかけた。田中氏に師事した小沢一郎氏による「どんな敵でも面倒を見る人だった」と回想した発言も紹介した。立民には小沢氏や中村喜四郎氏ら、かつての自民党田中派の流れをくむ議員がいる。 会合では、田中氏に関する著書があるジャーナリスト、後藤謙次氏の話を聞き、意見交換した。

    立民有志が「田中角栄研究会」設立 没後30年、党内保守系集め
    keshimini
    keshimini 2023/12/13
    保守云々はアレだが、政界を引っ張る力強さという点に関しては立憲の教材としてはお誂え向きな気はする。本気で与党を取りに行くなら確実に必要な能力だろう。
  • 枝野幸男さんが語る紅白 なぜ櫻坂が復活し、日向坂が涙を飲んだか~夜の政論(番外編)

    立憲民主党の枝野幸男前代表と、東京・四谷の老舗焼肉店「龍月園」を訪れた。枝野さんは政界随一のアイドルオタクという一面も持つ。話は、今年のNHK紅白歌合戦で、秋元康さんプロデュースの「坂道シリーズ」の下克上に及んでいく。なぜ櫻坂46は復活し、日向坂46は涙をのんだのか。そして今年の紅白のトリは誰か。 乃木坂は別格オーダーしたマッコリ「辛口虎」が、話を大きく脱線させていく。 枝野さんの番記者を務める児玉佳子記者がラベルを向けながら「おめでとうございます」と祝意を伝えた。枝野さんは、政界きっての虎党、阪神タイガースファンだ。38年ぶりの日一に酔いしれ、国会の議員会館事務所には「神戸新聞の号外が貼ってある」という。 そもそもなぜ阪神ファン? 枝野さんは、巨人のテレビ中継ばかりだった関東・栃木県の出身のはずだ。 「アンチ読売は、行きつくところ虎にいく」 松学野党キャップが「反骨心なのか」と問う。

    枝野幸男さんが語る紅白 なぜ櫻坂が復活し、日向坂が涙を飲んだか~夜の政論(番外編)
    keshimini
    keshimini 2023/12/13
    番外編はこういうので良いんだよ感ww//こういうポップカルチャーが分かる人が政党内外問わず文化殺しの方々を諌める立ち振舞いをしてくれたら、ある程度は立憲も応援できるようになるんだがな。
  • ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023の投票が開始

    勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 「ミソジニーオブザイヤー2023」を開催します。 ジェンダー平等社会に相応しくない男性の言動をもっと社会で問題視すべきという観点から、皆様の投票によって最も拒否感を覚えた言動を決める企画です。国際男性デー11/19から投票開始予定で、事前にノミネートを発表します。 twitter.com/i/spaces/1ynKO… 2023-11-15 10:53:51 勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 著名人や政治家等による女性差別・女性蔑視的な言動の中から、今年のワーストを皆の投票で決める企画 「#ミソジニーオブザイヤー2023」の投票が始まりました。 風化させず改めて問題だと社会に示すことで、来年を少しでも良くしていきたいです。投票をお願いいたします。 men-with-women.com/miso

    ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023の投票が開始
    keshimini
    keshimini 2023/12/13
    クソだな~と思いつつ、クレイジーミサンドリストが誰を特に敵視していて、誰を意外とどーでも良いと思っているのか、不謹慎な興味はある。自由記述式ならもっと面白いけど、それだと不都合な回答は揉み消されるか。
  • ネット広告は「みんなに見てもらう」から「見たくないなら金払え」になってしまってなんだかなってなる話…『にぎやかな未来』の世界に来てしまった

    品場諸友 @shinabamorotomo 広告と云うモノが「みんなに見てもらう」物から「見たく無ければ金を払え」というモノになってしまった。勿論世の中には金を払ってでも見たくない広告が溢れていたことも事実だけど。でもなあなんかなあ、とは思う。ちょっと。 2023-12-12 03:39:00 Mno_ @Mno_Citz @shinabamorotomo 90年代CMには興味をもってもらう為の魅せる演出が何かしらありましたけど、近年のものは即物的で安普請かつ押し付けがましく(下品で生理的嫌悪感を催すものも)しかもそれを何度も何度も繰り返すとか、「この内容なら宣伝効果バッチグー!!」とか気で思ったの●鹿なの? と( 2023-12-12 11:05:36

    ネット広告は「みんなに見てもらう」から「見たくないなら金払え」になってしまってなんだかなってなる話…『にぎやかな未来』の世界に来てしまった
    keshimini
    keshimini 2023/12/13
    まあでも、プラットフォームが広告費で儲けられる構造を否定したら、その負担はユーザーが負う仕組みになるだろうから、結局、嫌なら金払うしかないのよ。選択権があるならそっちの方が優しいかもしれない。