keyakinamiki67のブックマーク (4,556)

  • 【宿情報】鎌倉の日常を楽しめる日本屈指のゲストハウス/亀時間 - 世界の町で朝メシを喰う

    ブログ読者の皆様 いつも大変お世話になっております。 「世界の町で朝メシを喰う」です。 掲題の件、鎌倉市材木座のゲストハウス、亀時間をご紹介します。 昔ながらの旅人宿ではない、モダン的新興的ゲストハウスの中では老舗の超有名宿です。 よろしくどうぞご査収ください。 Information アクセス 鎌倉駅から 逗子駅から 由比ヶ浜駅もしくは和田塚駅(ともに江ノ電) 部屋 設備&サービス 事 周辺環境 コメント Information 宿泊日 2025年3月15日(土)〜16日 (日) 住所 神奈川県鎌倉市材木座3丁目17-21 宿泊料金 ミックスドミトリー 3500円もしくは3900円 4.5畳個室 9900円(2名まで宿泊可能) 8畳個室 4400円/人(マックスの4名で宿泊した場合) ※3泊で10%引き ※5泊以上で15%引き レセプション チェックイン 15時〜21時 チェックアウト

    【宿情報】鎌倉の日常を楽しめる日本屈指のゲストハウス/亀時間 - 世界の町で朝メシを喰う
  • 高齢者の生活状況(7)~バイク・自動車~ - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    さて、今回も「高齢者の生活状況に関する調査」です。 その生活における高齢者の運転するバイク・自動車に関してです。 グラフ・表・数値・文言は、内閣府 「令和五年度高齢社会対策総合調査(高齢者の住宅と生活環境に関する調査)の結果」より抜粋させて頂いております。 調査対象者の基属性 男47.7%  女52.3% 65~69歳22.8%  70~74歳28.2%  75~79歳22.5%  80~84歳15.9%  85歳以上10.7% 女性1400名、男性1277名、合計2677名 【問】「ふだん外出する時に何を利用しますか。」の問で「バイク・スクーター」及び「自分で運転する自動車」と回答した方にお伺いします。 どのくらいの頻度で自動車・バイク等を運転しますか。 ・男女ともに65~69歳は「ほとんど毎日運転する」(それぞれ男性67.4%、女性69.4%)が高い。 ・親と同居している者は「ほとん

    高齢者の生活状況(7)~バイク・自動車~ - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/24
    北海道はJRの廃線とバスの減便が問題になっています。そうなると運転をやめる勇気が必要になると思います。自分はあと何年運転できるだろうか?と偶然ですが数日前にふと思ったりしました。
  • デイトレ投資企画第4弾 21日目 今日も新興グロースは反応なし - めざせプチ金持ち 投資日記

    mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は続伸でしたが今日も新興グロースは反応なし。 プライムも指数に連動して大型株だけですし、 さらに後場にかけて失速したので買い手控え強しという感じですね。 とりあえず動いてるところに乗ってデイトレでさっさと利確です。 明日も来週も同じ感じでノ ※日記中にある取引銘柄、方針等は、 リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしております。 また銘柄等をブログに掲載する許可を得て記載してます。 2025/4/24 ●売買 ZenmuTech(338A) 10,700 10,290(300) +123,000(+3.98%) 購入:3,087,000 売却:3,210,000 売却利益:+123,000 総資金:3,308,200 元金:1,000,000 ▼基的なルール

    デイトレ投資企画第4弾 21日目 今日も新興グロースは反応なし - めざせプチ金持ち 投資日記
  • シンディ・ローパー最後の来日。フェアウェルの前に知っておきたいこと - Plenty of quality 

    シンディ・ローパー最後の来日。フェアウェルの前に知っておきたいこと | Plenty Of Quality

    シンディ・ローパー最後の来日。フェアウェルの前に知っておきたいこと - Plenty of quality 
  • 札幌近郊の道の駅巡り【「北欧の風 道の駅とうべつ」から「道の駅あびら D51ステーション」】へ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週の土曜日は、札幌近郊の道の駅を巡るドライブを楽しんできました。 雪が解けてやっとお出かけができる季節になり、ウキウキ気分での旅でした。 今回のドライブルートは、「北欧の風 道の駅とうべつ」から「道の駅あびら D51ステーション」。 それでは、今回のドライブの様子をどうぞ。 今回のドライブ先はこちら↓↓↓ 北欧の風 道の駅とうべつ 道の駅内にコンビニ ランチタイム 道の駅あびら D51ステーション 特産品コーナー エゾシカ肉ふりかけ 犬用「ポチのおやつ」 ひぐまジャーキー D51 最後に 北欧の風 道の駅とうべつ 道の駅内にコンビニ 北欧の風 道の駅とうべつ 久しぶりに訪れると、いくつかの変化がありました。 道の駅とうべつ内 入ってすぐ右手にあったみやげ物屋が、セブンイレブンに変わっていて驚きです! セブンイレブン! たまげたなぁ。 また、ロイズ

    札幌近郊の道の駅巡り【「北欧の風 道の駅とうべつ」から「道の駅あびら D51ステーション」】へ - 搾りたて生アキロッソ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/22
    当別町は意外と(失礼)街が大きいですよね。ここも何度か訪れたことがあります。建物が魅力的でした。
  • 斎藤一人さん 数字は商人にとって羅針盤 - コンクラーベ

    商いとは、来『神ごと』。 数字は商人にとって羅針盤 数字は商人にとって羅針盤 以前、一人さんとドライブしていた時のことです。 どういう話の流れでそうなったのか、忘れてしまったのですが、1人さんが貝塚の話を始めたんですね。 貝塚は、そこに住んでいた人たちがべた貝を捨てた場所だと、思っていたのですが、ひとりさんの話によると、どうも、そうではないらしいのです。 貝殻の量が、その集落の人がべた料理にしては多すぎることから、砕いた貝を加工して、山の民と交易していた可能性があるらしいのです。 しかも、海沿いの集落で暮らす集団と、参加の集落で暮らす集団の交易は、縄文時代からすでにあった可能性が高いのだそう。 貝塚の話の後、一人さんは、こんな話をしてくれました。 「山間の集落には、山で取れるものはふんだにあるけれど、海でとれるものがない。 海沿いの集落は、その逆で、海で取れるものはあるけれど、山のも

    斎藤一人さん 数字は商人にとって羅針盤 - コンクラーベ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/19
    頑固を止めて、改良することです。改良してやってみて、その結果を見て、また改良してやる。これを繰り返すのです。⇒肝に銘じます。
  • 山口市と萩市にまたがる「長門峡」を竜宮淵側から歩く(11) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 暑くなりましたね。昨日は、扇風機を回しました。窓を開け網戸にして寝ました。どこから入ったのか、蚊に刺されました。 さて、今朝イチのアップも、今年1月23日と24日に歩いた「長門峡」です。 その「長門峡」は、山口県の山口市と萩市にまたがる峡谷です。これまでに、何回か訪れたことはありますが、全て「道の駅長門峡」側からの歩きでした。 しかし、完歩したことはありませんでした。総距離が約5.55Kmもあり、往復して戻ると、11Km以上になるからです。今回は、これまで見たことのない「竜宮渕」側から歩いてみました。 そして、途中折り返した地点からの残りは、翌日「道の駅長門峡」側から歩きました。それで完歩したことになります。凜とした空気の中を、気持ち良く歩くことができました。萩市側から、山口市側へ向かって進んでいます。 今回は(11)回目のアップで「獺淵

    山口市と萩市にまたがる「長門峡」を竜宮淵側から歩く(11) - fwssのえっさんブログ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/19
    美しい景色ですね。行ってみたくなりました。
  • 2025年4月の札幌の一軒家の灯油代の記録2024-2025 4月に入っても寒い日が多くて灯油の消費量が例年より増えました - みんなたのしくすごせたら

    今日は4月の灯油の定期給油がありましたので灯油代のご報告です。 まずは我が家の環境から。 築30年以上の木造2階建(土屋ホーム施工) 一部吹き抜けありの5LDKで延床面積130㎡ 居住家族4人 給湯は石油ボイラー(キッチン、洗面所、浴室) 暖房はFF式石油ストーブ1台と小型石油ファンヒーター1台 スポット暖房は電気ストーブ(トイレ) コンロはIHクッキングヒーター利用 秋と春はエアコン暖房も利用 リビングの室温は日中23度台、早朝は17度台(夜間は暖房OFF) 今月、2025年4月の灯油使用量は126.6リットルで税込15,819円でした。 先月と比べると1リットルあたりの単価は2.7円ほど下がっていますが、使用料が例年よりちょっと多め。 blog.sapico.net 昨年分と比べると石油単価が上がっているせいもありますが金額にして3,500円以上増えています。 使用料としては23リット

    2025年4月の札幌の一軒家の灯油代の記録2024-2025 4月に入っても寒い日が多くて灯油の消費量が例年より増えました - みんなたのしくすごせたら
  • 高齢者の生活状況(6) - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    さて、今回も「高齢者の生活状況に関する調査」です。 グラフ・表・数値・文言は、内閣府 「令和五年度高齢社会対策総合調査(高齢者の住宅と生活環境に関する調査)の結果」より抜粋させて頂いております。 調査対象者の基属性 男47.7%  女52.3% 65~69歳22.8%  70~74歳28.2%  75~79歳22.5%  80~84歳15.9%  85歳以上10.7% 女性1400名、男性1277名、合計2677名 【問】主に出かけるのはどんな時ですか。あてはまるものを全て選択。 ・性別でみると、女性は「銀行や役所など」が56.4%と、男性(44.9%)より高い。 ・年齢的にみると、男性の65~69歳は「趣味・余暇・社会活動」(42.6%)が高い。 女性の65~79歳では「近所のスーパーや商店での買い物」「銀行や役所など」がいずれも高い。 男女ともに75~79歳で「散歩」(男性51.5%

    高齢者の生活状況(6) - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/19
    北海道も雪が解け、老人がお散歩する姿が増えてきましたよ。癸、壬などは全て日干のことです。日干が癸なら、陰の水の人として鑑定します。いつもありがとうございます。
  • 【石狩市】生鮮工房アルヨ。電話予約で待ちなし!鮮度抜群のおまかせ海鮮丼が超お得。 - 何か食べつつ急いでゐる

    録画していた映画「名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)」を観ました。2年前の映画です。 ⭐︎「きっとこんな映画だろ」と予想していた記事 ちなみにわたしは、映画は「瞳の中の暗殺者」(4作目)まで、漫画は「ジョディ先生って敵なの味方なの?」で止まっている、いうなれば初回から追ってたけど途中で挫折した一般中年代表。 アニメも観ておらず予習もしていないのでジョディ先生以降のキャラはまったく知らず、 CIAの諜報員でFBIに協力しているけれど黒の組織にスパイ中 とか、結局何者?チョコプラの「逆逆逆逆ドッキリですか?」って感じですし、 降谷零(CV古谷徹)は公安警察で、普段は安室透の偽名で行動 とか、敵か味方か以上にアムロなのか古谷なのかレイなのか気になって内容頭に入ってこなかったけれど、 予想どおり ※ネタバレ注意 「灰原哀がなんらかの(おそらく命に関わる)危機にさらされ」→コナン「キック力増強シュ

    【石狩市】生鮮工房アルヨ。電話予約で待ちなし!鮮度抜群のおまかせ海鮮丼が超お得。 - 何か食べつつ急いでゐる
  • 16日 心が喜んだ事 - ururundoの雑記帳

    買い物の帰り道 山間部のうちの集落の桜もやっと5分咲き。 買い物帰りに見た川沿いの桜並木は8分咲き。 誰もが桜の開花を待ち焦がれ 咲けばその木の下に人は集い そしてはらはらと花びらを落として 去っていく。 ホームセンターで 花と苺の苗を買った。 道路ぎわに紫のペチュニアを3っつ植えた。 蕾が沢山ついている。 大きめの三つの植木鉢に苺苗を一つずつ。 白い花が咲けば 受粉させる事と注意書きを読む。 季節外れの温室苺ではなく 初夏に苺をべたい。 その思いが叶うだろうか。 ペチュニアの苗 1個 ¥88 苺の苗     1個 ¥100 チキン胸肉の薄切り 淡い緑と内側の黄色の葉を 大きく切った春キャベツ 濃い緑のブロッコリーの房をさっと炒め 茹でたてのパスタとさっくりと和えた。 味付けはバター 塩 少しの醤油 胡椒。 これが たまらなく美味しかった。

    16日 心が喜んだ事 - ururundoの雑記帳
  • 桜 二景 東京都港区 川崎市麻生区 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 桜の季節の、週末ですね。 晴れましたが、風は冷たかった気がします。 今週の月曜日は、定年式があって、所属している会社の社に久々に行ってきました。 定年式では社長から定年辞令を受け取り、その後、人事部長と事。 事は今半の仕出のお弁当でした。 後、丸の内のオアゾの丸善でしばらく時間を潰してからと娘と待ち合わせ。 その後、港区の郷土歴史館に行きました。 三田線の白銀台駅出口からすぐにあります。 www.minato-rekishi.com 建物の中から撮影した写真が上の一枚。 二階の休憩室からの風景です。 寒い日でしたが、この桜の美しさに満足しました。 で、今日はと二人で、川崎市麻生区の新百合ヶ丘駅から歩いて行ける麻生川沿いの桜を見てきました。 たくさんの人が歩きながら桜を見ていました。 お花見をしている人もたくさんいました。 焼きそばや飲み物を売っている出

    桜 二景 東京都港区 川崎市麻生区 - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂 - 満喫!わたしの自分時間

    【AKOMEYA TOKYO in la kagū】贈りもの選びも楽しいよ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ⇧の写真は公式HPより転載 ごきげんよう!erizaです(^^♪ 神楽坂大好きな私のお散歩コースにあるのが、AKOMEYA堂|AKOMEYA TOKYOさん。 下の地図では、赤い印がAKOMEYA堂さんの場所です。 東京メトロ有楽町線の飯田橋駅 B3出口から出るのが、いつものパターン。 ここから緩い坂を上がりながら、道の両側にある様々なお店を覗きながら、時にはお買い物したりして・・・のんびり15分ほど歩くのが、もう何年もお気に入りのお散歩コースになっています。 この日は引越しに向けての準備でバタバタとしていて、サクッとカフェ利用のみでした。 たっぷりと、しかも熱々のほうじ茶。 香ばしくて、これが大好きなんです(*^^*) 米粉のシフォンケーキ 和三盆クリーム&セ

    ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂 - 満喫!わたしの自分時間
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/14
    いつもブクマをありがとうございます。パンがおいしそうですね。ここ数年、東京に行ってません。昔住んでいたので、たまには行きたいですね。
  • 深い味わいのマーマレード - ururundoの雑記帳

    数日前 マーマレードを作った。 八朔位の大きさの柑橘の皮を 細切りにし 2回の茹でこぼしの後 砂糖と水を加えて煮るだけ。 今回は シナモンとナツメグを入れたせいか とても深い味わいのマーマレードになった。 ケーキ クッキーに混ぜて焼こうと思ったので 汁気がなくなるまで煮詰めた。 Mサイズの ジャムの瓶3個に詰めた後 残りを白の蓋物に入れ 朝のトースト用に。 こんがり焼けたパンに塗ったバター その上に 苦味を残した深い味わいの マーマレードをたっぷりと。 なんとも小さな幸せだろう。 一日中 雨と強い南風だった。 一歩も表に出ずに「小屋」の中で過ごした。

    深い味わいのマーマレード - ururundoの雑記帳
  • 北海道ソフトのプリンだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 北海道ソフトのプリンだよ こちら 横 北海道 書いてあると 期待しちゃうますよね ふくすけ がん見過ぎ~ それでは パトロール出動です でわ またね www.youtube.com 人気ブログランキング にほんブログ村

    北海道ソフトのプリンだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 斎藤一人さん 神様の霊感 - コンクラーベ

    「神様の霊感」は、特別な人だけが感じられるものでは決してありません。 誰もが日々触れているものなのです。 神様の霊感 神様の霊感 皆さんは、「お金とは、神様の霊感だ」ということを既にご存知だと思うのですが、実際、お金にはものすごいパワーがあるんです。 その、ものすごいパワーを、私が初めて実感したのは指圧師をやっていた頃でした。 帯広でちらつ治療病院を開院したと同時に、手持ちのお金が3000円しかないことに気がついた私は、そこから奮起し、努力を積み重ね、「予約の取れない治療院」と言われるようにまでなってきました。 次から次とやってくる患者さんに私は指圧をし、生活指導をして、また次の患者さんに指圧をして、という毎日。 銀行に行く時間が取れず、私は日々の売り上げをタンス貯金していたんです(その後に、一人さんから夜間金庫があると教わり、ダンス貯金はやめました)。 最後の施術が終わると、今日の売り上

    斎藤一人さん 神様の霊感 - コンクラーベ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/14
    帯広で治療院をなさっていたのですね!
  • 読書は80代が限界か? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ところで103万円の壁問題は、 どうなったの? 自民党はシカト? お米も高騰。ガソリンも高騰。 米価は下がる下がると言っているが、 一向に下がる傾向がない。 ガソリンは下がる下がると言っているが、 一向に下がる傾向がない。 ------------------------------------- 自民党はなぜ、国民を苦しめるのだろう? 自民党はなぜ、国民に 寄り添うことをしないのだろう。 自民党は言い訳ばかりだ。 自民党に投票した国民よ。 大いに反省したほうがいい。 ------------------------------------- ------------------------------------- さてオレは、読書が好きだ。 小学生低学年から は読み続けている。 そして読書で得た知識は、 金になる事を学んだ。 実際にから得た知識をもとに オレは40年以上前に コンピ

    読書は80代が限界か? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2025/04/13
    読みたい本がたくさんあります。日々の忙しさにかまけて読むことが少ないです。40代後半くらいから少し読むだけで眠気が差すようになってきました。80代まで持たないような予感がしてます。
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます。 ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら もう少し www.youtube.com やってほしいんですけど パトロール中 www.youtube.com 呼んだ? いただきます それではパトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集やっちゃうよ  - ふくすけ岬村出張所
  • 節約のために公園の桜を食べる弱者男性の話 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    散り行く桜と使った金は二度と元へは戻らない。時は令和17年。ここにもそんな弱者男性がひとり… ぎゃああああああ!弱者男性から上級国民さんへ!上級国民さんたちがお米を独占するせいで、弱者男性たちはみんなお腹がぺこぺこです!いったいいつになったらお米が安くなるんですか!全くもう。 「パンがなければお菓子をべればいいじゃない」って昔の上級国民は言ってましたが(実はマリーアントワネットは言ってない)、今の上級国民さんたちもそのようなお考えみたいですね! しかたありません!その挑戦状。受けて立ちましょう!桜の花びら🌸をっていきますよ! 桜雷撃隊 というわけで桜をっていきます!世の中ね。花見だなんだって、浮ついていますがね、会長たち弱者男性にとっては桜は見るものではなくべるものです!ここ、弱者男性高等学校の入試に出るんで気をつけましょう! ちなみに桜は花びらもチェリー🍒も、桜の木によく着

    節約のために公園の桜を食べる弱者男性の話 - 上級国民に憧れる下級国民の会
  • 2025年4月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年10カ月目)「積立投資は下落時が チャンス!(^_^)♪」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    直近、1カ月の各国ETF騰落率 VOO(米国)➡ ▲5.72% EPI(インド)➡ +3.10% VNM(ベトナム)➡ ▲8.86% EIDO(インドネシア)➡ ▲6.14% 期待の大きいインド、ベトナム株は、下落から上昇転じようとしているところ、トランプ関税で再び下落 しかし、長期積立投資の場合、安く買えるチャンスと考えています! 新興国株も トランプにやられたな! いいチャンスやから 急落したベトナム株ETFの VNMを1株買い増したよ♪ こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新興国株の投資信託で 私が、毎月、月初に買い付けしている 積立投資1年10カ月目の投資実績です 積立投資 しているのは インド、ベトナム、インドネシア 3カ国 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;) この記事では、注目度の高い インド株を中心に

    2025年4月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年10カ月目)「積立投資は下落時が チャンス!(^_^)♪」 - 『タクドラたみ』の米国株投資