タグ

2011年7月19日のブックマーク (2件)

  • Rios::Proxy について #rubykaigi 2011 で発表しました - mooz deceives you

    Ruby 会議 2011 先日行われた Ruby 会議 2011 の LT で Rios という自作のモジュールについて発表する機会を頂きました.SlideShare に発表資料を上げましたので,以下に URL を載せておきます(何を血迷ったか自作の別ツールを宣伝してしまってスミマセン……). この記事では LT 中に触れられなかった点について,簡単な補足などを行ないます. Rios Rios を一言で説明すると「CLI (Command Line Interface) のためのプロキシフレームワーク」となります.「プロキシフレームワーク」という言葉自体が私による全くの造語なため,イメージもわきにくいことでしょう. 「CLI」という言葉は,Rios の対象とするアプリケーションを意味します.こうしたアプリケーションでは,インタフェースが文字のみで構成されており,ユーザも文字を打ち込んで操作

    Rios::Proxy について #rubykaigi 2011 で発表しました - mooz deceives you
  • Actorの習作。 - @m_seki の

    ちょっとやってみた。呼び出しが直列化されるところがミソなら、こんな感じかなあ。 class ActorsOffice def initialize(actor) @queue = Queue.new @thread = Thread.new(actor) do catch(actor) do while true msg, arg, blk = @queue.pop actor.__send__(msg, *arg, &blk) end end end end def __thread__; @thread; end def method_missing(m, *a, &b) @queue.push([m, a, b]) end end 使用例つきは以下の通り。

    Actorの習作。 - @m_seki の