タグ

Kansai.pmに関するkhashiのブックマーク (45)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    khashi
    khashi 2010/05/07
    おつかれさまでした!
  • 10周年記念 Kansai Perl Mongers Meeting #12で発表してきた - LAPISLAZULI HILL#diary

    2010年5月1日に奈良の王寺でKansai.pm 第12回ミーティングが行われました.Kansai.pmは今年で10周年でした.個人的には第6回からの参加ということでそれほどたっているわけではないですが.ここまで続けられているのはすばらしいことです.いままでにKansai.pmに関わってこられた皆さんに感謝です いちおうPHPer向けPerl入門ということで発表をさせてもらいました.具体的なコードの書き方というよりは,PHPやってればPerl難しくないよ!という内容です.ちなみに最後まで入れるのを悩んだ文「PHPは現代のBasic」というのがあるんですが,PHPはふだんから使ってるんで否定的な意味は一切含んでいません.Perlも知ってると開発において幅が広がるので,ぜひ習得してもらいたい技術です PHPerのためのPerl入門@ Kansai.pm#12View more present

    10周年記念 Kansai Perl Mongers Meeting #12で発表してきた - LAPISLAZULI HILL#diary
    khashi
    khashi 2010/05/06
    おつかれさまでしたー。
  • Kansai.pm にいってきた! - Lazy Programmer :-p

    PSGIしってた PDFJの、Block良いなぁと思いました。 せんと君がいた google mapとHexよかった。 TOEIC 200 しゃぶしゃぶでした ですね

    Kansai.pm にいってきた! - Lazy Programmer :-p
    khashi
    khashi 2010/05/06
    また来てください!
  • Kansai.pm #12 10周年記念にお邪魔してきました - Japan Perl Association運営ブログ

    5/1に Kansai.pm #12にお邪魔してきました。今回の開催場所は奈良県は王寺です。今回は私は PSGI/Plackについてだらだらと喋らせてもらいました。スライドはこちら。 懇親会では今後Kansai.pmの皆さんとJPAで一緒にやれそうなお話もしてきました(以下基的には雑談のレベルを超えていませんので、その点に留意してください): (1) YAPCや地方のPMグループだけに限らずオープンソースカンファレンスなどでの出展やセミナー開催を行っていくこと。Perlが良いということをPerlをすでに使っている人たちだけにアピールしてもそれ以上の発展は望めませんので、オープンソースカンファレンスのような場所に積極的に出て行く必要があると思います。この辺りは地方地方のPMグループと連携してうまくやれれば嬉しいですね。

    khashi
    khashi 2010/05/06
    またよろしくお願いします!
  • kansai.pm #12 10周年記念ミーティング行ってきた

    新しく作った開発プロセスの問題点が見えたわけだから、それはそれとして改善すればいいのに。プロジェクトに併せてテーラリングされてないのとか。そういうことを自発的にやれる人たちが必要だというのもわかるけど ■ [kansai.pm][perl] kansai.pm #12 10周年記念ミーティング行ってきた ハイ! というわけでね、ゴールデンウイーク初めは kansai.pm へ行ってきました。ノリと勢いで登録してみたものの13時スタートに間に合うのに結構早く出発しなくてはならないことに気がついて、前日会社の飲み会から帰った時に半ばあきらめてましたw 関東からはるばる寝癖全開ですいません。 写真はなみかわさんの発表に使用された kansai.pm 年表。発表の合間に付箋で色々追加したりしていました。google docs で今も管理されてます。何か追加したい人は ML に参加して言えば編集権限

    kansai.pm #12 10周年記念ミーティング行ってきた
    khashi
    khashi 2010/05/06
    遠路はるばるありがとうでした!
  • http://atnd.org/events/3652

    http://atnd.org/events/3652
  • 第11回 Kansai.pm を開催します - naoyaのはてなダイアリー

    3月22日(日) 13:30 から、京都ははてなオフィスにて第11回 Kansai.pm を開催します。 http://kansai.pm.org/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%2F%C2%E811%B2%F3%A5%DF%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%B9%F0%C3%CE 11回目の Kansai.pm は、無理をいって自分が企画を担当させていただきました。Perl が好きな方はもちろん、そうでない方が参加しても面白くまた勉強になるような会にしたいなと思い、調整してみました。 特別講演として、京都大学大学院/プリファード・インフラストラクチャー (PFI) の吉田さんから Cell Challenge について発表していただきます。Cell Challange はマルチコアプロセッサでのプログ

    第11回 Kansai.pm を開催します - naoyaのはてなダイアリー
    khashi
    khashi 2009/03/05
    よろしくお願いしますー。
  • JPAについて書いてみる - LAPISLAZULI HILL#diary

    いまさらながらJPAについて書いてみます.とはいっても関西のPerlの状況とかKansai.pmの現状からになってしまいますが.しかも極めて狭い範囲での観測ですので,そんなこと無いとかツッコミとかあったらお願いします 関西ではPerl仕事はあからさまに少ないです.独自でサービスをやってるところとか,発注元から言語の指定がないとかそういう状況でしか使えません.東京でもそうなのかもしれないけど,関西では壊滅的にPerl仕事って存在しません いままで自分なりにKansai.pmに参加して,Perlerのつながりを増やして,自分の勉強にもなればと思ってやってます(もちろんあわよくばPerl仕事をと思いました).優秀と云えるようなプログラマではないので,コードだけで語れるわけもありません.PBP勉強会をしてたのも,みんなで勉強する場を増やして,少しでも上がっていける場を作れればと思っていたわけ

    JPAについて書いてみる - LAPISLAZULI HILL#diary
  • Kansai.pm 第10回ミーティングで発表してきたお - Kentaro Kuribayashi's blog

    イベント/第10回ミーティング告知 - Kansai.pm Kansai.pmの第10会ミーティングで、「EmacsでPerlプログラミングする上で必須な設定」というタイトルでお話してきました。初トーク!!1しかし結果は……という感じでしたが、ともあれ楽しかった。参加されたみなさま、どうもありがとうございました & お疲れさまでした!!1また次回もよろしくお願いします!!1 以下、発表資料です。 EmacsでPerlプログラミングする上で必須な設定 自己紹介 いろいろツール紹介 まとめ 自己紹介 名前: 栗林健太郎 kentaro a.k.a. id:antipop http://d.hatena.ne.jp/antipop/ 所属: 株式会社はてな(エンジニア) はてなダイアリーとかの開発 出身: 奄美大島 5月から転職して京都に移住 属性: BDD/℃DD Perler活動 http:

    Kansai.pm 第10回ミーティングで発表してきたお - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Kansai.pm #9 感想 - ちなみに

    http://kansai.pm.org/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%2F%C2%E89%B2%F3%A5%DF%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%B9%F0%C3%CE vim勉強会に引き続き参加してきました。 お昼をべにいっていてすこし遅刻してしまいlapis25さんのPerl5.10の話が途中からしか聞けなかったのがかなり残念まともにこれからまともに触る僕にとってはいままでどんな問題があって、それが今後どのように改善されていくのかを聞いておきたかった。途中からではあったのですが、lapis25さんの発表をみてPerlへの興味が一気にわいて出だしから頭フル回転していました。 次のAzureStoneさんの「脱KENT様方式」も初心者向けという事でかなり参考になりました。発表時のテンションの低さ

    Kansai.pm #9 感想 - ちなみに
  • Kansai.pm行ってきた。 - たら風呂

    ■勉強会 ・会場に入ったら受付とかは特になくて、まごまごしながら席につく。 ・空前の退職ブーム ・mooseはむーすって読むらしい。ずっとみゅーずだと思ってた。ぬこ。 ・「脱」KENT様スタイルの話が面白かった。下手にぐぐるよりオライリー読もう!とのこと。 ・初めて生naoyaさんを見た。Hadoop試さねば。 ・どら ■懇親会 ・fbisさんにお会いできて感激。ActivePerlは意外と使える。 ・意外とPHPも使ってる人がいくてびっくり。 ・id:Ashizawaさんが自分の会社を知ってたり世間は狭い。 テキトーなまとめですが、初めての勉強会で緊張しつつも楽しい時間をすごせました!

    Kansai.pm行ってきた。 - たら風呂
  • Kansai.pm 第 9 回 ミーティングに参加してきた - ひがきの日記

    Perl5.10 について id:lapis25 さん Perl5.10 はふつうに使えるらしい。 早速 MacPorts でインストールした。 脱 KENT 様方式 AzureStone さん 最後に Perl仕事したのは Perl4 だったので、私も KENT 様方式。非常に耳が痛い。 実用 Moose id:hakobe932 さん はじめての Moose Moooooooooooooooooooooooooooooooooooooooose! しかし型チェックって、そんなに嬉しいんだろうか? duck typing できなくなるやん。 人工無脳界隈とうしの紹介 hashy さん Ruby の (人工無能) を参考にされているらしい。 Hadoop Streaming で MapReduce id:naoya さん Hadoooooooooooooooooooooooooooo

    Kansai.pm 第 9 回 ミーティングに参加してきた - ひがきの日記
  • Kansai Perl Mongers Meeting #9/資料アップしました - LAPISLAZULI HILL#diary

    たくさんの参加&発表者の方々ありがとうございました.ミーティングは全体的に時間がgdgdになってしまったので,次回の課題にします.タイムキーパを誰かにお願いした方がいいですね.ちゃんとした(?)記事はhttp://perl-mongers.org/にでも改めて書こうと思ってます あと次回ミーティングは10月ぐらいまでにはやりたいです.ミーティングとは別に初心者対象の勉強会でもいいかなと思ってます.話す人を増やすことも課題ですね | View | Upload your own

  • kansai.pmの勉強会に行ってきました - Keizi Blog

    初勉強会だったんで、結構緊張してたんですが、 和やかな雰囲気で、かなり楽しめました。 http://kansai.pm.org/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%2F%C2%E89%B2%F3%A5%DF%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%B9%F0%C3%CE 今まで技術の話って会社内に限られてたんだけど、 こうやって会社間の垣根を越えたコミュニティに参加するのって 刺激になって凄くいい! 休みの日まで、勉強しようという人たちの集まりだから、 皆さんモチベーションが高い高い。 調べてみると関西で結構勉強会って開かれてるんですね。 次回はRubyの勉強会にいくぜ! 日Rubyの会 公式Wiki - Ruby勉強会@関西

    kansai.pmの勉強会に行ってきました - Keizi Blog
  • Vim: flydiff 0.0 - 2008-06 - while ("im automaton");

    Vimの関数呼び出しでは場合によって<SID>とs:を使い分けする必要があるが、実はどのケースであっても<SID>を使えば動くには動く。ただ<SID>というプレフィックスはs:に比べて見辛いため、できればs:を使いたい。ではどの場合にどちらを使うべきか。答えは以下の通り: s: :autocmd、:command、:function/:endfunctionの中で使う(推奨 - <SID>でも動くには動く)。 <SID> :map系か:menu系コマンドの中でのみ使う(必須 - s:では動かない)。 Vimのカスタマイズに手を出し始めた頃は何故このような使い分けが必要なのか分からなかったが、今、この記事を書いていて思い付いた。:map及び:menuの定義時に与えられた{rhs}だけでは、その中に出現するs:の意味・用途を正確に判定することができないからだ。例えば以下のような定義があったとし

  • Kansai.pm行ってきました - たまにしか更新しない勉強日記

    京阪で淀屋橋出て御堂筋で乗り換えて千里中央の道のりは遠かった。 会場を把握しないで勢いだけで行ってしまったのだけど、駅を降りてウロウロしているとid:khashiさんに会えたので助かりました。 内容とかは別のBlogに書くとして、飲み会で見たことある顔の人がいるなぁと思ったらid:satzzさんだった。考えてみれば、はてなの中の人が参加していたのだから参加してても不思議はないですね。 Kansai.pm特有なのかわからないけど、喫煙者は端っこで集まる習慣があるので喫煙者席で色々話した。前の席に座ってたid:taraburoさんはEC-CUBEの中の人で驚き、意外と世の中は狭い。 帰り際、主催者側の人と次回開催の話とかWaftの話とかしてお別れ。 途中までid:fbisさんと一緒だったので、熱いPerlHackerの話を聞かせてもらえて刺激になった。

    Kansai.pm行ってきました - たまにしか更新しない勉強日記
  • Kansai.pm に行ってきたじょ - 御玉杓子スパイラル

    event, perl, kansai.pmYAPC でたしか宮川さんが「今日ここに来た人はもうPerlコミュニティの一員です. まだ参加してない人は各地の Perl Mongers に参加しましょう」って. だからってわけでもないけど.だからこそよりテンション強めて行ってきますたよ. Kansai.pm. いやはや楽すかったーっ. id:lapis25 さん.「about Perl 5.10」 5.10 はコワクナイヨPerl たんは13歳 5.10でてからもう半年以上の実績あるんだしぼちぼち使おうよ もし既存のシステムに乗り換えできない問題があっても早くのりかえて問題点は取った方がいいYO とにかく後方互換性を極力残したバージョンアップなんだょぅ 何が変わった? perldelta 読むのが一番 他にうれしい事いっぱいだよー say とかー. あと自分用メモ use feature q

  • Kansai.pm第9回ミーティング - Practice of Programming

    ひさびさに行ってきました。 Mooseとか、Hadoopとか、面白かったですよ。 naoyaさんが、グーグルの人みたいだったw LTでちょっと喋ってきましたが、 止められなかったので、時間オーバーしていまいた...。 ごめんなさい。喋りながら時間見れない人なので...。 前半、全部削ればよかった。 http://www.rwds.net/wiki?page=Extending+Test%3A%3ABase 資料はだーいぶぐだぐだです。 喋れなかったことで... evalの前にオブジェクト作っておくフィルター こんなフィルターを書くと便利。 evalの前で、テストコード内で使うオブジェクトを作っておけば、 わざわざオブジェクト作る手間が省けて便利。 sub evaldt { my $code = shift; my $d = Wiz::DateTime->now(); my $d2 = Wi

    Kansai.pm第9回ミーティング - Practice of Programming
  • Kansai.pm 第9回ミーティング行ってきたお - Kentaro Kuribayashi's blog

    Kansai.pm第9回ミーティングに参加しました。田舎に住んでいたこともあって、いままでそういうカンファレンスとか勉強会的なものに参加したことがなかったのですが、せっかく京都まで出てきたので、今後はどんどん積極的に参加していきたいなあと思っています。発表の内容もそれぞれにためになる感じでしたし、懇親会でいろんなひととお話できてよかった。今後、もっと関西方面のPerl界隈を盛り上げていきたいですね!!1ともあれ、運営者の方々、発表された方々、参加者のみなさん、お疲れさまでした。 Kansai.pm第9回ミーティング http://kansai.pm.org/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%2F%C2%E89%B2%F3%A5%DF%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%B9%F0%C3%CE About P

    Kansai.pm 第9回ミーティング行ってきたお - Kentaro Kuribayashi's blog
  • http://foolforthecity.ddo.jp/blognplus/?e=11