タグ

2006年11月4日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    khiimao
    khiimao 2006/11/04
    夕張市には医師2人。除雪サービス低下。自治体破産・死(人も自治体も)はすぐそこに…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    khiimao
    khiimao 2006/11/04
    某社内のコピー機の前に立っているだけでクリップが山のように手に入るそうな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    khiimao
    khiimao 2006/11/04
    Wikipediaに載ってるからといって真実とは限らない。注意。
  • ザ・タフネゴシエーター 〜5 : けぇ がるね?日記

    11月3 ザ・タフネゴシエーター 〜5 カテゴリ:かとまん、コマダム ネパールで、少なくとも、カトマンズ首都圏では、自分の業務範囲内の<不可能を可能にしてきた>。と、ちょっとした自負のあるわたくし。 だが、こんな私の「歯が立たない」聖域が、2つだけある。ひとつは「王室」で、もひとつは「国軍」だ。 この2つの組織は、基的に「生まれついてのネパール人以外、来るべからず」のポリシーが貫かれている。うちの亭主は記者会見に呼んでもらえても、私は絶対呼ばれない。ごく希に、外国人に来てもらいたい!種類の発表があるときは、今日だけ来てね......と云われることがなくもないけど。 私だけじゃなく、在カトマンズの外国メディア、外国人は、基的に横並びで無視されている。インド人については、まあ、出来れば呼びたくないが、拒否するとうるさいので、黙認している感もあるが....... *-------*-----

    ザ・タフネゴシエーター 〜5 : けぇ がるね?日記
    khiimao
    khiimao 2006/11/04
    最後の一行だけ”頂き”。
  • 「Def Tech」解散の危機? - ネタフル

    「デフテック」に亀裂…解散決定的かという記事より。 仕事熱心なMicroに対し、Shenはインディーズならではの時間に縛られない音楽活動を希望。デビュー盤の大ブレークによって多忙な生活を強いられるようになりShenの不満がつのっていったが、Microが必死に抑えてきた。 つかみ合いのけんかをしたこともあるなど、MicroとShenの仲は最悪の状態に‥‥という風に伝えられています。 さらにShenが10月に結婚したのを機に、年内の休暇を要求し、亀裂を深める原因にもなったと記事。 関係者は「ハワイ育ちで時間に追われることもなかったShenにとって、プライベートもないほど忙しい生活に嫌気が差していたのではないか。日での生活も慣れずにイライラしていたのだと思う」と話す。 なるほどね〜。ライブツアーとかしたら、かなり忙しいでしょうからね。 なお来春までスケジュールは白紙の状態ということで、すわ解散

    「Def Tech」解散の危機? - ネタフル
    khiimao
    khiimao 2006/11/04
    やっぱり青くなったり、赤くなったり、黄色くなったりしてるんでしょうか。
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 「規範意識の低下」神話とメディアリテラシー

    古代エジプトのパピルスを解読したところ、「規範意識の低下が…」と書かれていたことが分かったそうである。 もちろんウソ。  ともかくしかし、根拠もないなりにもこれだけ「規範意識の低下」と言われ続けると、当にそうかと錯覚してしまう。  それとも自分が歳をとったのか、嗚呼「最近の若者は」…。 こんなくだらない言説がいつから流布し始めたのかというと、どうも平成14年(2002年)の中教審答申らしい。 <新しい時代における教養教育の在り方について(答申)  従来は家族や他人との日常のかかわりの中で自然にはぐくまれてきた子どもたちの社会性や規範意識が不足がちになっており,このことが学級崩壊,弱いものに対するいじめや暴力行為などの問題行動の一因とも言われている。> もちろん「規範意識が不足がち」な情況が、いつの何を比べてのものか、根拠などない。  崩壊している学級も不良少年も愚連隊も暴力行為もいじめ

    khiimao
    khiimao 2006/11/04
    「~○○氏は『規範意識の低下が背景にあるとみられる』と話しているが、それを裏付ける根拠は何もない妄想である」と書くわけには、さすがにいかんいかん」