タグ

2007年4月29日のブックマーク (13件)

  • http://kkudo.livedoor.biz/archives/50101649.html

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    DrBlue氏もアノ事件に「おかしい」と。
  • 院長のひとりごと:どこで産むの?の反応

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    「院長のひとりごと」では津田塾・三砂ちずるセンセイを推奨。
  • TOSSウォッチング掲示板

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    アホ…
  • P2Pとかその辺のお話 FoxTorrent、ついに公式リリース:FireFoxでTorrentをダウンロード可能に

    FireFoxのBitTorrent拡張として話題を集めていたFoxTorrentがついにリリースされたよというお話。以前には、FoxTorrent関係者が余計なことまでTorrentFreakにリークしてしまったり、開発元のRedSwooshがAkamaiに買収されたりと、FoxTorrent以外のことで話題にもなっていたが、ようやく来の「FireFox初のBitTorrentアドオン」として評価されることになる。これまでに紹介したBitFoxやFireStormといったBitTorrentアドオンも今のところはクローズドだしね。とりあえず、背景はともかくとして、実際に使ってみることにする。 まぁ、FireFoxのアドオンなので、インストールは非常に簡単だ。FoxTorrentのサイトに行き、ダウンロードボタンを押して、FireFoxを再起動するだけ。それだけでOK。しかも、わずらわし

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    FirefoxでBit Torrent
  • nikaidou.com: 確たる証拠とは

    カテゴリー 貴様ら!俺の言うことを   聞いてみませんか? ・永田町血風録 ・害人追放委員会 ・ボイス・オブ・ジャパン ・マンガアニメ放談 ・温泉・リゾート 最近のエントリー 国会も何もないし・・・ 06/19 核開発をやめなくともテロ国家指定解除 06/19 農地法改正などはやっぱり農薬会社の・・・うっ! 06/18 自衛隊体験入隊 06/18 ところで 06/18 珍しいエントリ 06/18 山口組もいい迷惑だよな 06/18 死刑はバンバン執行したいけど・・・ 06/18 昨日も立てこもり 06/17 トウソウ長田・・・懐かしいネタだ。 06/17 無差別殺人について 06/17 ふと気づいたら 06/17 数日前から 06/17 殺人予告とか犯罪予告をネットでするな! 06/17 プリヴェの松村の件 06/17 富裕層ビジネスは実に胡散

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    「「長崎市長銃撃事件の白尾が白正哲だという証拠を見せよ」と騒いでいるバカがいた。証拠なんて出せるわけないじゃないか。」
  • 2007年4月 - カブラボ( ̄ー☆キラリーン

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    4302ウォッチャーalen_smithee氏がOIFのウィンズ・インターナショナル買収につき(ついに)言及。
  • 英語学習用メモ (書籍の感想や参考になるサイトへのリンクなど) (EnglishLearning - MemoWiki v5)

    学習の記録 関連情報 動画/映画/アニメーション 音声 英語学習に関する参考資料 学習の記録 -英語学習 2022年 --http://www.nilab.info/wiki/English_Learning_2022.html -英語学習 2021年 --http://www.nilab.info/wiki/English_Learning_2021.html -英語学習 2020年 --http://www.nilab.info/wiki/English_Learning_2020.html -英語学習 2019年 --http://www.nilab.info/wiki/English_Learning_2019.html 関連情報 -英語多読: ExtensiveReading -書籍: EnglishBook, EnglishBookList -辞書: EnglishDictio

  • スラッシュドット ジャパン | ホーキング博士、車いすから解放される

    朝日新聞の記事によると、理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士が26日、米フロリダ州のケネディ宇宙センターで無重力体験飛行を体験した。車椅子なし、音声合成装置なしで、1回25秒間ほどの無重力状態を8回連続で体験。「当に素晴らしかった」「多くの人に私に続いて無重力飛行を体験してもらいたい」との感想を伝えた。(Zero Gravity Corporationのプレスリリース) 体験飛行では、Boeing 727を高度約10,000mまで上昇させた後、急降下して無重力状態をつくりだす。ホーキング博士は、1963年に筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され、車椅子での生活を余儀なくされている。離陸前には「40年も車いすに縛りつけられている。自由に宙に浮いたら、きっとすてきだろう」と期待を語っていた。 ホーキング博士は1月に「2009年には(Virgin Galacticによる弾道飛行で)宇宙に

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    コメント欄:「The Associated Press Style Book …には、はっきりと「wheelchair-bound」(車椅子に縛り付けられた)とか「confined to wheelchair」(車椅子に拘束された)といった表現は避けるべきだと書かれています。」
  • 調子づいているときは右寄りに?─犬が政策で感情表現 - bogusnews

    「犬は、自分の権力に自信があるとき右寄りの政策をとる」─安部総理や米国を観察してきた研究者が、論文でこんな事実を明らかにした。首相の時代錯誤な政策に困惑する人々には朗報となりそうだ。 論文をまとめたのは北海道大学獣医学部の漆原信教授。これによると、犬を「ちょっと知名度が高いから」という理由で権力者にまつりあげると、日会議や公明党といった組織の力を自分の実力と誤解し、 「従軍慰安婦は強制じゃなかった」と世迷い言を吐く 国民投票が可能になるまで最低4年かかるのに、「ぼくの任期中に憲法改正しちゃうもん」などと物理的にありえないことを言う 子どもを育てたこともないのに「教育再生」をうたう など、電波スレスレの右寄り政策を打ち出すことがわかったという。 いっぽう、宗主国の機嫌を損ねるなどして自分の権力にかげりが見え始めると、あわてて 慰安婦の苦しみに責任を感じている… と左巻きに急旋回することもわ

    調子づいているときは右寄りに?─犬が政策で感情表現 - bogusnews
    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    そういえば「子どもを育てたこともないのに「教育再生」をうたう」ってなんでみんな言わないんだろう?
  • 2007-04-29

    1 「解決不能」から以下引用。 http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20070428/p1 悪質なデマブログであり、民族差別を推奨するヘタレネオナチの「博士(ヒロシ)の独り言」のイザ版がついにコメント欄を閉鎖した。〔略〕 なお、一部信者はまだ「グル(ヒロシ)の言葉は真理なり!疑うことは許されない!」とヒロシへの帰依の念を捨てきれずにいる模様。ヒロシのデマが発覚してなお、政治ブログランキング1位の座に居続けていることから見ても、信者にとって教祖の言葉は依然として強い影響力を持っていることが伺える。 以上引用。「博士(ヒロシ)の独り言」は政治ブログランキング1位らしいけど、そのアクセス数は捏造じゃないかなあ、と思う。アクセス数を自動的に増やすツールってあるしね。以下、アクセス数の捏造を疑う根拠。 「きまぐれな日々」から以下引用。 http://capric

    2007-04-29
    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    今の日本に真の外交権を与えたらトンでもないことになるから辞めたほうがよいと思うが。
  • 警察の手が届かない無法地帯(トヨタ) - 全トヨタ労働組合(ATU)

    独身寮における窃盗事件が多発 トヨタ自動車には30以上の独身寮があり約1万人もの人達が入寮している。 4畳半にひとりから一部屋に3つの個室(ベニヤ1枚で仕切る)があってそれぞれ一人ずつ入っているものがある。以前は4畳半に2人が入居していたのだが、時代の流れからプライバシーの干渉が問題になり今は基的に一人部屋になっている。 会社も快適な独身寮の生活を目指しているのだが、気になることがある。立て替えた新しい寮などはセキリティーが充実していて、寮生以外はシャットアウトされる仕組みになっている。それなのによく耳にすることがある。それは、お金などを盗まれる窃盗事件が多発していることだ。それ以外にも作業着や下着、電気製品などなどである。こんな事は世間一般でもあることなのだが、問題は被害に会った人が会社に届け出ても警察に届け出ることがまずないのである。 これはおかしい、なぜなのか、まず被害者は寮事務所

    警察の手が届かない無法地帯(トヨタ) - 全トヨタ労働組合(ATU)
    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    トヨタの寮は泥棒天国。
  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 石原慎太郎に聞いた

    有田芳生の『酔醒漫録』 ジャーナリスト、新党日の副代表として挑む日の根的転換。その眼から見た日々の雑感を綴ります。「酔醒」は中国の「梁書」にある「酒を飲むこと能はざるも、賓客交遊を好む。終日獻酬して、其の酔醒を同にす」から取りました。 4月28日(土)テレビでレッドソックスとヤンキースの試合を見ていたら、長女から電話があった。ライトスタンドで観戦中だという。いでたちは松井秀喜の背番号「55」がプリントされたシャツで、腕時計もヤンキースのロゴだ。ヤンキースファンではあっても、やはり日人。松井と松坂大輔を応援しているようだ。球団広報の広岡勲さんから先日メールをいただいた。2年後に取り壊されるヤンキースタジアムには、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリック、ミッキー・マントル、ヨギ・ベラたちが活躍した古き良き時代の雰囲気があることなどが書かれていた。この球場にぜひというのだが、ニューヨークに行く

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    慎太郎映画ヨイショはTVインタビューのため?
  • 戦争を語り継ごうブログ 昭和の日

    今日は初めての「昭和の日」だそうです。私の短い人生の中で、この 日は「天長節」「天皇誕生日」「みどりの日」「昭和の日」と、4回 も名前が変わってきました。 この日にあたって、今朝のいくつかの新聞が、社説やコラムで「昭和 の日」を採りあげています。反省、懐古、美化、いろいろの意見があ りますが、栄光の時代として、「誇りと自信を取り返す」ために祝お うという気にはとてもなれません。 「昭和の日―光と影に思いを致そう」(朝日・社説) < 昭和は光と影に分かれた時代である。戦後は復興と繁栄の明るい 色調が目立つ。その豊かさが多くの犠牲の上に築かれたことを忘れる わけにいかない。> 「昭和の日 激動の時代に思いを寄せたい」(読売・社説) < こうしたブームの背景には、貧しくとも人々が助け合い、希望を 持って生きていた時代への共感もあるのだろう。> 「昭和の日 意義をかみしめ祝いたい 」(産経・主張)

    khiimao
    khiimao 2007/04/29
    「昭和の日」各紙の記述。百年後二百年後も昭和の日なのか。