タグ

OS Xに関するkhwarizmiのブックマーク (29)

  • 新型MacBookProに絶望、情シス視点でしか見てないから

    シンジです。日時間では深夜2時から行われたApple社の発表会、いろんな期待をしながら見てました。まぁただね、Appleさんは事前に情報を小出しでリークさせる謎マーケティングが行われるが為に、なんだかんだでリーク通りの発表会となったわけですが。 Skype音声しながらWCS見ながらApple見てました WCSは「StarCraft II World Championship Series」の略で、ゲームの世界大会なんですが、Appleの発表会と時間が被ってしまったのでやむを得ず2画面同時視聴。 シンジ「お、Appleきたよー!みるよー!」 Skype相手「しかたねーみるかー」 まぁ深夜2時前までStarCraft IIやってたんですが。 ティムクックのメガネ野郎がドヤ顔し始める もはやどうでもいい。 「Apple TVにTVが付いたぜ!」 HAHAHAとでも言えばいいのか。いいからさっさ

    新型MacBookProに絶望、情シス視点でしか見てないから
    khwarizmi
    khwarizmi 2016/10/30
    まあ、既にmacを使う理由なんてフォントレンダリングがきれい以外に残ってないからな
  • Linus Torvalds、HFS+に激怒

    CVE-2014-9390 aka "Git on case-insensitive filesystems" I did not give the… gitが影響を受けた、HFS+で、一部の文字を区別しなかったり無視したりする問題に対して、Linusが吠えている。 マジで、HFS+はたぶん最悪のファイルシステムだな。クソすぎるぜ。NTFSもutf8の正規化で似たような問題(/の非正規化された表現を使用)があったが、まあ、今は修正されたんだろうよ。OS Xの問題は根的すぎる。 そりゃ、古いさ。そりゃ、データ保護がクソすぎるってのはあるさ。だが、そういうのは、単に「すげーファイルシステムじゃない」って問題だ。「自分のケツすら拭けないマヌケによって設計された信じがたいクソ」ってわけじゃない。 HFS+の恐ろしさは、すげーファイルシステムではない、ということではない。いいアイディアがあると信じ

    khwarizmi
    khwarizmi 2015/01/14
    同意。HFS+のUnicode正規化はそびえ立つ糞
  • Macの合字ファイル名で困ったときにはUnicode::Normalizeで処理すべし - 狐の王国

    何やらMacな人から頂いたファイルだの自分のMacからDebianに持ってきたファイルだのが合字(リガチャ, ligature)になってることがあって、Debianのターミナルなんかでは正常に表示されなかったりする。 合字っていうのはWikipediaの合字の項目を見るとわかるけども、複数の文字が結合されたものね。 日語だと濁点や半濁点を、Macは合字として扱う。つまり「ぱ」ではなく「は゜」と2文字になってて、それを表示するときに1文字幅で表示させる(合字にする)わけね。 というわけでこれ処理するライブラリないのかなーとIRC相談してみたら、Unicode::Normalizeを使えとのお達しが。 From Cとか From Dとかよく意味がわからないんだけども、一緒に教えてもらったUAX #15: Unicode Normalization Formsをの図を見ると少し意味がわかった

    Macの合字ファイル名で困ったときにはUnicode::Normalizeで処理すべし - 狐の王国
  • Macお宝「Mac OS X LeopardプリントダイアログのPDFボタンで『PostScriptとして書き出し』を使うと印刷に適したPDFが出来る」は圧倒的な説明不足

    Macお宝「Mac OS X LeopardプリントダイアログのPDFボタンで『PostScriptとして書き出し』を使うと印刷に適したPDFが出来る」は圧倒的な説明不足 スポンサードリンク Tweet 以前、僕が「百合さん何いってんの?」と思わずブックマークコメントしてしまったエントリがあるのですが、これがMacお宝の記述不足であることがわかりました。 そのエントリ。 モリサワ「DTP環境効率化アップセミナー」レポート - MACお宝鑑定団 blog [www.macotakara.jp] Mac OS X LeopardのプリントダイアログにあるPDFボタンを押し、PDFデータを作成する場合、一番上にある「PDFとして保存」を使うと、PDFベースのエンジンであるQuartzのデータとなるため、印刷には向かないPDFデータが出来てしまうと説明し、印刷に適したPDFファイルを作成するために

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/11/28
    「PostScriptとして書き出し」はトラップが多いから個人的には嫌い.何度A0ポスターをA4に変えられたことか.
  • CNET Japan

    松下からパナソニックへ--第2の創業で3年ぶり安値から切り返すか 創業90周年を期して“第二の創業”と位置づけている松下電器産業は10月1日に社名を「パナソニック」に変更するが、株価は3年ぶりの安値水準に沈んでいる。 2008/09/30 18:19   [株価の真相] MSが考えるコンピューティングの未来--披露された次世代技術 マイクロソフトの最高研究戦略責任者であるC・マンディ氏が、クライアントとクラウドサービスを組み合わせ、バーチャルプレゼンスで構成される3D仮想世界である次世代の「spatial computing」について語った。 2008/09/30 08:00  [スペシャルレポート] 才能と仕事をマッチングさせる--クラウドソーシングサービス「アポロン」開始 アルカーナは9月30日、仕事を依頼したい人と仕事ができる人をつなぐコミュニティサイト「アポロン」を公開した。

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/06/24
    火消し早いなあ.消したのか消されたのかわからんけど/「Apple製品は粗悪品」と言われて本気で切れる人は個人的に驚き男認定
  • MOONGIFT: » Mac OSX向けの洗練されたSubversionフロントエンド「Versions」:オープンソースを毎日紹介

    開発時にバージョン管理システムを導入することによるメリットは言うに及ばないが、それはプログラマのみならずデザイナーにとっても同様だ。だが、バージョン管理をデザイナーまで普及させるのは非常に困難だ。 メイン画面 やはりインタフェースが鍵を握っている。使い勝手の良い、分かりやすいインタフェースのバージョン管理システムがあれば利用してくれる可能性はありそうだ。 今回紹介するフリーウェアはVersions、Mac OSX向けのSubversionフロントエンドだ。 Versionsは既存のワーキングコピーも簡単に登録でき、HTTP/SSH/SVNプロトコルに対応してリポジトリを登録することができる。何よりファイルの一覧やログの閲覧などが分かりやすいインタフェースでできる点が便利だ。 比較の確認画面 また、ファイルを選択してDiffを表示したり(DiffはFileMergeを利用)、履歴をするのがボ

    MOONGIFT: » Mac OSX向けの洗練されたSubversionフロントエンド「Versions」:オープンソースを毎日紹介
    khwarizmi
    khwarizmi 2008/06/05
    svnXとどっちがいいんだろ
  • アップル、Mac OS X 10.6ではIntel Macのみに対応か?

    Appleが、64ビットに完全対応し、Intel Macのみをサポートした「Mac OS X 10.6」のビルドを開発者向けに披露、あるいはリリースするといううわさが出回っている。「10.6は10.5と比べて目立った機能強化はない。Appleは『安定性と安全性』のみにフォーカスした」とTUAWは書いている。 10.6は2008年12月までにGold Master(GM)となり、2009年1月の「Macworld Expo」でリリースされるとうわさされている。 TUAWは、開発者はどうすべきか?という興味深い点を指摘している。引き続き、「ユニバーサル」バージョンのアプリケーションを開発するのか、それともAppleの誘導にしたがってPowerPCを葬り去るのか? また、開発コード名は何だろうか?Appleは「Lynx」と「Cougar」を商標登録しているが、どちらが10.6のコード名となるのだ

    アップル、Mac OS X 10.6ではIntel Macのみに対応か?
    khwarizmi
    khwarizmi 2008/06/05
    OSX用のJava 6が既に64bitのIntel onlyなのを考えると32bitなintelの切り捨ても視野に入ってると思われ/↑ジョブスフィールドは伊達じゃない.たかが現実ごとき現実歪曲フィールドで押し返してやる
  • もうちょい…… - WebStudio

     もずはっく日記(2008年5月) 2008年5月9日 もうちょい…… 初回投稿日時: 2008年05月09日03時27分50秒 カテゴリ: Mozilla Core SNS: Tweet (list) 既にキーハンドリングに関する、WindowsLinuxの作業は全て終了しています。残るは一番の問題児、Macのみ。 Macはソフトウェアのプラットフォームという意味でのOSとしてはとてつもなくデキが悪いのを実感しています。それもかなりのレベルで。Apple以外のソフトがあまりない、当のAppleもすぐに古いバージョンのOSを切り捨てる、この辺の商売とはあまり関係無い部分での理由が身にしみて分かりました。Appleはあまりにも仕様をドラスティックに変更しすぎです。また、(UC)KeyTranslateを使っていると、バグがいくらでも見つかる感じです。これは酷すぎます。この辺のバグはなんと

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/05/15
    Appleの仕様の朝令暮改さと切り捨ての早さは異常
  • 【特別レポート】「MacBook Air」SSDモデルを試す

    1月16日 受注開始 MacBook Airの出荷が開始されてからおよそ1カ月が経過した。SSD搭載モデルは初期出荷こそHDD搭載モデルに比べて1週間ほど遅くなったものの、現在はどちらのモデルも通常の出荷が行なわれているようだ。オンラインのAppleStoreなら注文から数日以内の納品、全国のAppleStoreや大手家電量販店では店頭在庫を持っている店もある。 今回、上位にあたるSSD搭載モデルを2週間余り試用する機会を得た。こうした仕事柄、アップルの新製品はMacintosh体にして年間1~2台、周辺機器はそれ以上の数を発表直後にいわゆる即買いして実用なり評価なりをしているわけだが、MacBook Airについては自身での購入を見送った。その判断を、編集部で購入したこのSSD搭載モデルの試用によって再検証してみる。 同社の場合、新製品発表はいつも突然だ。もちろん事前に「噂」や「予想」

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/03/13
    USB一つなのはキーボード等をBluetoothに回せば困らない.後藤氏のノートPC携帯数が2つから3つに増えてる?
  • 【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」

    MacBook Airの外観は無駄がなくてスマートですけど,中身は無駄ばかりってことですか?」。作業の後に宇野記者が発したこの一言が,分解を終えた技術者たちの感想を代弁していた。 日経エレクトロニクス分解班は,国内大手パソコン・メーカーの技術者複数名の協力を得て,再生が困難なところまでMacBook Airを解体してしてみた。その結果明らかになったのは,意外な内部構造だった。参加した技術者たちは,「事前の想像と全く違った」「ODMの製品も含めて,これまで見たどんなパソコンとも違う」と振り返る。 技術者一同を驚かせたのは,非常にコストのかかる作りになっていたことである。例えば,部品を固定するネジの数が極めて多い。キーボードを据え付けるものだけで,30ほどもある。「全体のネジの数は,うちの会社が作る場合と比べて数倍」(技術者の一人)。上下の筐体をつなぐヒンジや外装部品の内面を見た技術

    【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」
    khwarizmi
    khwarizmi 2008/02/18
    macbook airは日本メーカにとってはむかし通った(そして,メリットが薄いと日本のモバイルユーザーに結論づけられた)道だから.評価が厳しくなるのは当然
  • http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=5818688&

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/01/31
    Leopard Preview PDFコピーペースト問題
  • http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=5784707&

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/01/31
    Leopard PDFペースト問題.回答されず
  • http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=1209492

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/01/30
    leopardでK5400のドライバを(無理やり)インストールする方法
  • パッケージソフト事業終了のお知らせ

    エルゴソフト egword、egbridge パッケージソフト事業終了のお知らせ このたび株式会社エルゴソフト(社:横浜市港北区箕輪町1-23-3、代表取締役社長:松原健二)は2008年1月28日をもって、日語ワープロ「egword Universal 2」、「egword Universal 2 solo」ならびに日本語入力システム「egbridge Universal 2」の販売を終了し、パッケージソフト事業を終了することを決定いたしました。 当社は創業以来一貫してMacにおける日語環境の向上に務めて参りました。とりわけ日語ワープロ「egword」ならびに日本語入力システム「egbridge」シリーズはMacintoshが登場した1984年から24年の長きにわたり、ユーザの方々から高い支持を受けて参りました。 このたび、Mac OS Xにおける日語環境の成熟などから、パッケー

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/01/28
    自分のOSX生活終了…
  • Apple, Mac, iPhone, iPad, and iPod Reviews, Help, Tips, and News | Macworld

    khwarizmi
    khwarizmi 2007/12/16
    SMBでバックアップしたTimeMachineの容量に制限をつける方法
  • 2007-11-13

    ちょっと手こずったのでメモ。 Leopardから何も考えずにインストールしたdebian linux上のafpdに接続すると-5002エラーがでる。これを調べてみるとどうやら"badUAM"エラーらしい。 Debianはlibsslとnetatalkパッケージのライセンス矛盾の問題からDHXというSSLで暗号化された経路経由で認証するUAM(認証モジュール)をバイナリパッケージに同梱していないため、clear text認証を試みたafpdが、Leopard側に拒否されているようだ。暗号化されたセキュアな認証に対応していないafpdをLeopard側で受け付けてくれないようだ。 ここで、Leopardのcleartext認証を有効化してやる方法もあるのだが、念のためDHXモジュールを自力でビルドしておく。 http://blog.our-files.com/?p=5 いくつか他にも解説してい

    2007-11-13
    khwarizmi
    khwarizmi 2007/12/12
    debianのnetatalkをleopard対応にする方法
  • Apple - Time Machine and Samba Network Shares - A Solution!

    Yes, it's possible!! Most of the 'solutions' I've seen so far involve a lot of faffing around connecting disks directly, doing all sorts of heroics in the terminal and finally doing a back-up... which (from what I've read) still isn't guaranteed to work. Getting a bit miffed about it all, and thinking I'd have to sell my NAS and get something that would operate under AFP & HFS+, I stumbled across

    Apple - Time Machine and Samba Network Shares - A Solution!
  • Time Machineが止まるわけ - パソコンとカメラの日々

    ハードディスクは消耗品です (ハードディスクに関するブログ) ハードディスクについて知りたい (ハードディスクについて知りたい) プローブ(probe)とは、元々は「探針」という意味からきています。 () 日HP、最上位ノートPCのオプションにHD DVDドライブを追加 (Newsデジタル) なぜ? 子どもが携帯月12万円 (トピックスバーストβ2.0) ハードディスク データ復旧で絶対に行ってはいけないこと (ハードディスク データ復元復旧方法) ハードディスク データ復旧で絶対に行ってはいけないこと (ハードディスク データ復元復旧方法) Leopardなのに「ブルースクリーン」? (厳選!今日のITニュース) USBフラッシュメモリ といえば (USBフラッシュメモリ?) 無線ラン情報 (無線ラン総合情報サイト)

    Time Machineが止まるわけ - パソコンとカメラの日々
  • http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=5610978

    � �X[s�8 ~N~�i=L�Lۆt�L'�l1 ��VBR����������^a�%� {��{$�`. �[�T�e��; ��8>^}�on��'_ �irw � � ^ ���w�Qt3�� ��v &��� .s*�h0"@2c��(z~~ �߅R���1��\�������I��q�N] u3F | u 7�]��B0 `\ �T G7\ǥ��C��@)���'>��ӝ3C�� ط�/z$��a� ̲` �� 1�w㤹�8�J3��L� a8�� ������ax= n锉5����턝 c(Mcg E �S�hwB+ )����!�|� @ ��k #�@ �9SYR� ���2 r�.� �� ��m�V���:���= �s��ʆ�J ��cC1l�ܰkj�Xj�^�0@ױ�.�S�!t �ڦc� ��i� �# � :v�M }� }

    khwarizmi
    khwarizmi 2007/11/01
    netatalk上にTime Machineでバックアップをとる方法
  • MacのJavaは日本語環境を考慮してない? - とかいろいろ

    まあ、ちょっとこんなコードを書いたと思ってください。(はてなの仕様上インデントされてません) import java.awt.*; import java.awt.event.*; import javax.swing.*; class Swing_Test1 extends JFrame{ private JTextField inputField = new JTextField(20); private JLabel testLabel = new JLabel(); { setLayout(new FlowLayout()); inputField.addKeyListener(new keyListener()); add(inputField); add(testLabel); testLabel.setText(String.valueOf(inputField.getTex

    MacのJavaは日本語環境を考慮してない? - とかいろいろ
    khwarizmi
    khwarizmi 2007/07/27
    恐怖体験