タグ

2013年8月29日のブックマーク (4件)

  • マグロを「醤油麹の漬けない漬け丼」にするとウマすぎて死ねる : お料理速報

    マグロを「醤油麹の漬けない漬け丼」にするとウマすぎて死ねる 2013年08月29日10:00 カテゴリレシピ調味料 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1339737041/ 「塩麹を使った料理4」より 195: 困った時の名無しさん 2012/06/30(土) 20:39:02.69 しょうゆ麹の漬けない漬け丼はマグロ無双だな トラウトサーモンでも試したけどマグロの血生臭さがまろやかになったあの感じには勝てない。 普通の刺身や寿司だったら断然トラウト派だけど漬けない漬け丼だけは絶対マグロ。 197: 困った時の名無しさん 2012/06/30(土) 21:19:37.54 >>195 禿げ上がるほど同意。 安いあっさりしたビンチョウとかでも旨み倍増なんだよね。 マグロの中トロとかは、麹部分をちょっと併せてべると最高。 スポンサード リン

    マグロを「醤油麹の漬けない漬け丼」にするとウマすぎて死ねる : お料理速報
  • 「弱い者いじめで、悲しい」 スズキ会長が軽の増税観測に抗議 - MSN産経ニュース

    スズキの鈴木修会長兼社長は28日、軽自動車税が来年4月の消費税増税に伴い、引き上げられるとの見方が出ていることについて、「弱い者いじめで、悲しい」と抗議した。同日の軽自動車の新車発表会で発言した。 鈴木会長は、「比較的所得の低い人も乗っているうえ、軽自動車関連の仕事に従事しているのは、中小零細企業がほとんどだ」と指摘。このため、企業にとっても、ユーザーにとっても得策ではないとしている。 一方で、消費税増税に対しては、「今の消費税の問題は、日全体の経済考えた場合、消費が向上するという見通しの上ならば、増税はやむなし」と述べた。

    kibitaki
    kibitaki 2013/08/29
    いや、消費者サイドとしてはその通りですよ?けど、下請け叩いて、自治体叩いて、ブラジル人叩いて自動車業界でも屈指の恐怖政治を敷いてるじーちゃんの延命に手を貸すくらいなら増税してもらって構わない。
  • 「日本の失われた20年はウソ」という真実 語られ始めた :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    「日本の失われた20年はウソ」という真実 語られ始めた :日本経済新聞
    kibitaki
    kibitaki 2013/08/29
    サンヨーが、なにかいいたそうにこっちをみている。
  • The Startupからのお詫び | The Startup

    ここ最近、誌の記事を発端に多くの方を巻き込んだ炎上騒動が起こり、どのような形で件についてコメントすべきか悩んでおりました。オンラインオフライン問わず様々なご意見をいただき、大いに考えさせられました。スタートアップ界隈をお騒がせしてしまったこと、および当該記事に関して何点か稿で謝罪させていただきたいと思います。 ■問題の記事に関してとランサーズ様への謝罪 ①:私信を先方の許可なく記事で公開した点 ②:「言論統制」という表現が文脈に不適切であった点 ③:ポジショニングマップの表記方法などに稚拙さがあった点 この3点は様々な方にご指摘いただき、私の落ち度であると感じました。①②の表現において、菅沼様、ランサーズ様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。 もしご機会をいただるようでしたら、直接訪問してお詫びさせていただければと思います。この件につきましては、別

    kibitaki
    kibitaki 2013/08/29
    不適切とか稚拙とかの紋切で丸めないで、元記事や反論記事以上の熱量でちゃんと書けって。当該社じゃなくSOHOとか発注元にとっては「ゴロ」の存在が示唆されてコンプラの壁を上げたんだぞわかってる?(稟議書片手