タグ

2017年5月19日のブックマーク (5件)

  • ぺちぱーエンジニャーからのフロントエンドに対する思い - 虚無愛好部活動記録

    フロントエンドが嫌い に刺激されて私もフロントエンドというかJavaScriptに対する思いを綴ったポエムをば。私の立ち位置ですが、最近はぺちぱーでしこしこECサイト作っており、専業フロントエンジニアがいない程度の規模なもので、PHPエンジニアインフラエンジニアHTMLCSSコーダー兼JavaScriptエンジニアなどやってる…という感じです。要するに業として触っているわけでもない私のフロントエンドに対する私の思いは大きく以下2つで、増田の方と似てます。 まず、JavaScriptフレームワークは使えないし使いたくないです。専業フロントエンドエンジニアいないのにReactやらVueやらに手を出すのは学習コスト高すぎて無理っす。また現実問題として、ページデザインは外注ということも多いので、もしこれらフーレムワークを使うならデザイン会社にそれを強制していくことになり、いくらなんでもそり

    ぺちぱーエンジニャーからのフロントエンドに対する思い - 虚無愛好部活動記録
  • こんなこと知ってるぺちぱーは老害だ

    4. ぼく、てきめん! • 「てきとう」「めんどい」の略デス>< • Don t think, feel! and Laziness • さいと: http://tekitoh-memdhoi.info • twitter: @youkidearitai • facebook: youkidearitai.yuya.hamada 5. 先頭に「美乳」 • 昔EUC-JPのページで文字化けを防ぐために Shift_JISにない「0xFD」や「0xFE」が偶然「美 乳」内にあったために生まれた「おまじない」 • Yahoo! Japanでは流石に使いづらかったのか「京」 (0xFEが入ってる)になってた • 参考 • EUC-JPの文字化け対策に有効な「美乳」 • 2005年あたりのInternet Archive

    こんなこと知ってるぺちぱーは老害だ
    kibitaki
    kibitaki 2017/05/19
    後半まで読むとよい
  • インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定

    Intel persistent memoryはデータの保持に電力を必要としない、不揮発性メモリの一種だ。データをメモリからストレージに保存する必要がなくなるなど、コンピュータのアーキテクチャを一変させる可能性を持つ。 現代のコンピュータは基的にメインメモリとしてDRAMを利用しています。DRAMはアクセスが高速な一方、容量あたりの単価は高く、それゆえ大量にコンピュータに搭載することが難しく、またデータを保持し続けるのに電力を必要とします。 このDRAMの能力と性質を補完するため、一般に現代のコンピュータには二次記憶装置として大容量で安価かつ電力がなくてもデータを保持し続けられるハードディスクドライブなどのストレージを備えています。 こうした現代のコンピュータの構造を一変させようとインテルが5月16日に発表したのが、大容量かつ低価格、しかもデータの保持に電力を必要としない、同社とマイクロ

    インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定
    kibitaki
    kibitaki 2017/05/19
    DRAMより安い(HDDより安いとは言ってない)
  • ブラック企業の見分け方(IT企業編) | 株式会社アクシア

    ブラック企業への風当たりはますます強くなるばかりですが、5月10日に厚生労働省が長時間労働や賃金不払い等の労働関係法令に違反した企業のリストを公式ホームページにアップしました。 ブラック企業リスト、厚生労働省が334社を公表 今後は毎月更新 この情報については実はこれまでも全国の労働局のホームページには個別にアップされていたのですが、今回の件は全国ばらばらになっていた情報を厚生労働省が一つのリストにまとめてアップしたというニュースです。 全国で334件というのは随分と少ないんじゃないかとか、何で俺の勤めてる会社が入っていないんだとか、色々なご意見があるかと思いますが、電通のような話題性のあるニュースにまでならなくとも、ブラック企業はこうして会社名が公表されてしまうリスクがあるわけです。ちなみにこのリストの中にはあの電通の名前ももちろん入っています。 またこんな記事も出てました。 すぐに辞め

    ブラック企業の見分け方(IT企業編) | 株式会社アクシア
  • 男性同士でラブホ、断られ 「あ、差別されたんだ」:朝日新聞デジタル

    ゲイのカップルが大阪府内のラブホテルで昨秋、利用を拒否されたと訴え、府の保健所がホテルに行政指導をした。カップルの男性がブログに体験を記すと、反響を呼び、差別や偏見を嘆く声が多数寄せられた。男性は「少しずつ性的少数者の権利が認められるように」と願う。 男性会社員(31)=大阪市=は昨年10月の日曜、交際相手の男性とドライブデートをした。重要文化財を見て、大阪府内のラブホテルへ。ネット検索で「男性同士OK」だったはずだが、店名が変わっていた。 「この部屋、サウナあるんだって」。1階にあった無料のジュースやアイスを手に、最上階へ。廊下で従業員に呼び止められた。「男同士のご利用はお断りしています」。交際相手が「そうなんですか」と言った。アイスを冷凍庫に戻し、ジュースも置いた。 家で眠れず、匿名でブログに書いた。 「恥ずかしいみたいな気持ちになって、その次に、あ、差別されたんだなあって気がついて、

    男性同士でラブホ、断られ 「あ、差別されたんだ」:朝日新聞デジタル
    kibitaki
    kibitaki 2017/05/19
    この話題もう2周は回ってる。匿名可のラブホは犯罪防止の観点からご理解ご協力な指導通達が根拠。入場ご遠慮は行為以前の問題。でも毎回「差別された」は沸いてる。フロントある一般ホテルで普通に宿泊できるから