タグ

2009年11月2日のブックマーク (16件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    いまのところ読み捨てに向いているが、そんなことするくらいなら無駄な読書に費やす時間を減らすべきかもしれない
  • 1,000 True Fans

    This is an edited, updated version of an essay I wrote in 2008 when this now popular idea was embryonic and ragged. I recently rewrote it to convey the core ideas, minus out-of-date details. This revisited essay appears in Tim Ferriss’ new book, Tools of Titans. I believe the 1,000 True Fans concept will be useful to anyone making things, or making things happen. If you still want to read the much

    1,000 True Fans
  • アーティストのビジネスモデル | OSDN Magazine

    このところ、私的録音録画制度の見直しを巡るあれやこれやに少々足を突っ込んでいる。なかなかややこしい話なので中身についてはあまり触れないが、この問題に限らず結局著作権を巡る諸問題の質にあるのは、どうすれば今後才能あるアーティストがアーティストとしてっていけるか、ということである。 そんなことは人たちが考えればいいことだろうというのは確かに道理ではあるのだが、今までそれなりに彼らを(そして若干の寄生虫をも)わせてきた仕組みが音を立てて崩れつつあり、それが主に彼らとは無関係の外的な要因によってもたらされたものであるというのは否定できない。ある意味で、彼らは被害者みたいなものなのだ。現在は、そうした彼らの問題意識が仕組みをいびつな形で再建する方向に向かってしまっている。それよりは、アーティスト位の立場で次の方向性を考えたほうが、私たち皆にとって生産的だと思うのである。 音楽のみならず、こ

    アーティストのビジネスモデル | OSDN Magazine
    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    マシュー・エベルの例を考えれば、「外山恒一の法則」を適用すれば、ほとんどすべてのアーティストはネットを媒介として食ってゆけることになる
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    事実は一つでも真実が複数ある、の例
  • Yahoo!ツールバー 工夫を凝らしたボタンの作り方 第2回

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、アプリケーション開発部の市川・洲崎・鈴木です。 前回の記事に引き続き、Yahoo!ツールバー用のボタンの作り方をご紹介します。 変数を使いこなそう − {query1} 〜 {query10} 前回ご説明した通り、ツールバーでは{query}や{select}などの記述を用いることで、パラメータの置換が行えました。これらの置換の出来る文字列は"変数"と呼ばれ、ほかにもいくつかの変数が用意されています。 この中でも、特に面白い使い方の出来る{query1} 〜 {query10}の変数について説明したいと思います。 {query}の変数については、先ほどお話をした通り、Yahoo!ツールバーの検索窓に入力されたキーワード

    Yahoo!ツールバー 工夫を凝らしたボタンの作り方 第2回
  • Yahoo!ツールバー 工夫を凝らしたボタンの作り方 第1回

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、アプリケーション開発部の市川・洲崎・鈴木です。 2009年8月19日に、「Yahoo!ツールバー ギャラリー」が公開され、Yahoo!ツールバー用のボタンを自分で作成できるようになりました。 このボタンは、自分専用として使用できるほか、「公開審査」を受け、合格することで、Yahoo!ツールバーを使用しているほかの人も使うことができるようになります。 これから、通常のウィザードでは作ることのできない、工夫を凝らしたボタンの作り方を2回に分けて紹介します。 ボタンのソースファイルの取得方法 工夫したボタンを作るためには、ボタンのソースファイル(XML)を直接編集する必要があります。まずは、ボタンのソースファイルのダウンロー

    Yahoo!ツールバー 工夫を凝らしたボタンの作り方 第1回
  • The Next Hot e-Reader: The iPhone

    Stay on Top of Enterprise Technology Trends. Get updates impacting your industry from our GigaOm Research Community Yesterday at the urging of a friend, I ordered “Your Brain at Work” by David Rock on my iPod touch via the Amazon Kindle app. In doing so, I became one of many people who are helping the iPhone become more than just a phone. It’s latest role: e-reader. Book-related apps saw an upsurg

  • リスト機能と疎外感

    いよいよ全ユーザーに公開された、Twitter の新機能「リスト(Lists)」。限定公開中も「便利だ」「いや Twitter らしさが失われる」などという議論が行われていましたが、人気ブロガーの Chris Brogan がこんなコメントを出しています: ■ Twitter Lists- Im Not Down (Chris Brogan) 彼は「リスト機能は人々と情報をグルーピングするためのツールになる」と価値を認める一方で、こんな批判もしています: In talking with friends about it on Twitter, people immediately started DM-ing me, telling me that they felt left out or even LESS important because they weren’t on any l

  • 日本のツイッターの未来予想図は、2004年のブログブームを振返れば見えてくるかも。 : ワークスタイル・メモ

    昨日、ツイッターの出版記念セミナーでプレゼンさせて頂きました。 もともと、twitter night vol.3の際に間違って作ってしまったプレゼン資料だったのを、今回、ツイッター著者のいしたにさんとコグレさんが、可哀想に思ってくれてプレゼンの機会を頂いた次第なのですが。 Twitter environment in Japan by TokurikiView more documents from Motohiko Tokuriki. 全く同じ資料でプレゼンするのも問題ですし、実は資料を作ったときに力尽きて入れられなかったメッセージがあったので、今回の資料にいくつかスライドを追加してみました。 追加したのは「現在の日のツイッターを巡る状況は、2004~2005年にかけてのブログブーム前の状況に似ているんじゃ無かろうか?」という話です。 プレゼン資料の前半に入れたように、現在の日

  • 池田信夫 blog:地球を冷やす安価な方法

    2009年11月01日14:02 カテゴリ経済 地球を冷やす安価な方法 全世界で数百万部のベストセラーになったFreakonomicsの続編。話題になっているのは第1章の売春婦の実態調査と第5章の地球工学の話だが、ここでは後者について簡単に紹介しておこう。 これは地球温暖化を防ぐために大気中に粒子を散布するもので、20年以上前からNordhausや元マイクロソフトのMyhrvoldなどが提案している。これについては1992年に全米科学アカデミーも、900ページ以上に及ぶ詳細な環境影響評価の結果、温室効果ガスの削減よりはるかに確実で低コストだという結論を出した。 地球工学による冷却にはいろいろな方法が提案されているが、いちばん簡単なのは、成層圏に届く細い塔を建て、そのてっぺんからSO2(二酸化硫黄)を散布するものだ。その効果は火山の噴火などで実証されており、たとえば1991年のピナツボ火山

    池田信夫 blog:地球を冷やす安価な方法
    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    軌道エレベータを一緒に作れば一石二鳥。建設需要も創出するかな
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: ビジネスマンが報道機関を買収すればどうなるか

    All things Digitalに興味深い記事が載っていた。BusinessWeek's Future is Cloudy, but Better Than It Could Have Beenという記事。 米 経済誌のビジネスウィークが経済報道機関のBloombergに買収されると、中の人たちはいつ解雇されるんだろうかとびくびくしているらしいのだが、 private equity firm ZelnickMediaに買収されていたら、もっとひどいことになってましたよ、という話。ZelnickMediaの関係者によると、ビジネスウィー ク買収後は次のような計画だったらしい。 Wind down BusinessWeek’s print business “as profitably as possible”–the company would have to honor existin

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    「報道機関は自分たちで自分たちのビジョンを掲げ、それに向かって進化すべき」――同意
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: アップルタブレットでは電子書籍に力を入れない?

    もちろんも読めるんだろうけど、ビデオに力を入れるって、アップルの幹部と会合を持ったアナリストが言ったそうな In a report to clients issued Friday, RBC's Mike Abramsky ticks off the key takeaways from his meeting with Eddy Cue (vice president for iTunes and Internet services), David Moody (vice president for worldwide Mac marketing) and CFO Peter Oppenheimer. 問題は次の箇所 After music, video content is expected to be the next "exploding" opportunity, but re

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    「電子書籍や新聞の画期的な見せ方」――“読者と媒体”という図式ではムリ。読者の意識がテキストコンテンツの海を泳ぐ、というパラダイムが必要かも
  • IntelliJ IDEAのエディタ周辺機能(Eclipseユーザ向け) - kaisehのブログ

    Scalaプラグインが優秀と聞いて、少し前からIntelliJ IDEA Community Editionを使い始めました。Scalaのサポートは期待通り充実していたんですが、IDE自体も快適で、Eclipseから気で乗り換えたくなってきました。 初めは、Eclipseと比べてエディタの操作感がかなり違うように見えて、とっつきにくく感じたんですが、それは単にEclipseの機能との対応関係が分かっていなかっただけで、少し馴染めば逆にIntelliJのエディタの方が使いやすい気がします。 以下、Eclipseのエディタに慣れた人向けに、IntelliJ IDEAで設定した方が良さそうな項目や機能の対応関係などを書いてみます。 最初にすること Eclipse風キーマップの使用 設定の"Keymap"で"Eclipse"を選択します。キーバインドの大部分がEclipseと共通になります。 フ

    IntelliJ IDEAのエディタ周辺機能(Eclipseユーザ向け) - kaisehのブログ
  • たった10個の赤い風船を見つけるだけで、400万円もらえます!

    そんなウソのような当の話。米国で「10個の赤い風船を見つけると、$40,000もらえる」という企画が登場しました: ■ DARPA challenge -- find 10 red balloons, win $40,000 (Boing Boing) 4万ドルということで、現在では実質360万円程度の賞金になりますが、注目すべきはそこではありませんね。タイトルに登場する不気味な"DARPA"の文字。そう、実は米国防高等研究計画局(DARPA)が打ち出した企画です。だとすれば当然、一筋縄ではいかないわけで…… To mark the 40th anniversary of the Internet, DARPA has announced the DARPA Network Challenge, a competition that will explore the role the I

    たった10個の赤い風船を見つけるだけで、400万円もらえます!
    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    似たような風船をたくさん用意して撹乱する奴が出てくるんだろうな
  • Six Apart - Docs: Mobile Link Discovery 仕様

    このページでは XHTML/RSS/Atom においてモバイル版 URL へのリンクをメタデータに埋め込む仕様: Mobile Link Discovery について解説します。 (See English version of this page.) サマリ モバイル端末に最適化されたウェブページをもつサイト(Publisher と呼びます)は、link タグにその URL を以下のように記述します。 <link rel="alternate" media="handheld" href="..." /> こうすると、サーチエンジン、ブログサイト、ソーシャルブックマーキングサイトといった外部のサイトのモバイル版ページから、Publisher 側のモバイルページに正しくリンクすることができます。 このモバイルリンクは RSS や Atom フィードに記述することもできます。 例 http:/

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    「モバイル端末に最適化されたウェブページをもつサイト(Publisher と呼びます)は、link タグにその URL を以下のように記述します」
  • Desktop Wallpaper Calendar: November 2009 | Smashing Magazine

    Desktop wallpapers can serve as an excellent source of inspiration. However, if you use some specific wallpaper for a long period of time, it becomes harder to draw inspiration out of it. That’s why we have decided to supply you with smashing wallpapers over 12 months. And to make them a little bit more distinctive from the usual crowd, we’ve decided to embed calendars for the upcoming month. So i

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/11/02
    11月の壁紙カレンダー