タグ

2021年3月12日のブックマーク (5件)

  • インターネット依存症の予測因子は「孤独感」「親の育て方」「性別」だと判明

    インターネットの利用は有益で、楽しく時間を過ごすことができる手段の1つですが、インターネットの利用に依存してしまうと実生活に害を及ぼすといわれています。10代の若者におけるインターネット依存と密接に関連する潜在的な害についての研究が、コンコルディア大学心理学科の研究チームによって発表されました。 Longitudinal Trajectories, Social and Individual Antecedents, and Outcomes of Problematic Internet Use Among Late Adolescents - Tóth‐Király - - Child Development - Wiley Online Library https://srcd.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/cdev.13525 Proble

    インターネット依存症の予測因子は「孤独感」「親の育て方」「性別」だと判明
    kikai-taro
    kikai-taro 2021/03/12
    「たとえ親から見てインターネットを長時間使っているからといって、実際にメンタルヘルスや学業成績に悪影響がなければ、問題のある行動とは言えません」――だとイイんだけど、ねぇ…
  • A/Bテストでの見出し変更で判明した「人気記事」を作り出すコツとは?ニューヨーク・タイムズの場合

    複数の文章や画像を出し分けてどのパフォーマンスが高いかを確認するA/Bテストはウェブサイトの収益を劇的に改善する手法として取り入れられています。A/Bテストを導入する大手メディアの1つであるニューヨーク・タイムズがどのようにA/Bテストを実施しており、効果はどれほどなのかを、StripeエンジニアであるTom Cleveland氏が独自調査しています。 How the New York Times A/B tests their headlines - TJCX https://blog.tjcx.me/p/new-york-times-ab-testing ニューヨーク・タイムズは見出しのA/Bテストを実施していることをオープンにしていますが、一体どのようにA/Bテストが運用されているのかというところまでは明かしていません。そこで、Cleveland氏はニューヨーク・タイムズの公式AP

    A/Bテストでの見出し変更で判明した「人気記事」を作り出すコツとは?ニューヨーク・タイムズの場合
    kikai-taro
    kikai-taro 2021/03/12
    WordPressのプラグインとかで、AIが見出しのA/Bテストしてくれるとか無いのかな。
  • ビデオ会議は「戦うか逃げるか反応」を誘発し対面コミュニケーションよりも大きな負担となる

    新型コロナウイルスのパンデミックに伴って在宅勤務が導入された会社では、Zoomなどのビデオ会議ツールを用いた会議が増加しています。ところが、「ビデオ会議は対面の会議よりも疲れる」といった不満を訴える声はパンデミックの初期から挙がっており、人がビデオ会議を負担に感じてしまう理由について、スタンフォード大学コミュニケーション学部のJeremy Bailenson教授が解説しています。 Nonverbal overload: A theoretical argument for the causes of Zoom fatigue ・ Volume 2, Issue 1 https://tmb.apaopen.org/pub/nonverbal-overload/release/1 New Stanford study says Zoom calls trigger our 'fight or

    ビデオ会議は「戦うか逃げるか反応」を誘発し対面コミュニケーションよりも大きな負担となる
    kikai-taro
    kikai-taro 2021/03/12
    黒目線の入るフィルターとか拡張機能とか。(出席者全員が容疑者😎)
  • ピッカピカの1年生に。機能満載の子ども用GPSトラッカー「みもり」、新型が発売

    ピッカピカの1年生に。機能満載の子ども用GPSトラッカー「みもり」、新型が発売2021.03.12 09:007,142 岡玄介 子どもを見守る機能が盛りだくさん。 春から小学生になる我が子に、GPS端末を持たせようと思っている親御さんは多かろうと思います。ですが今はいくつも種類があるので迷っちゃう…という方に、「みもりGPS」はいかがでしょうか? 16年のノウハウと全国220万人の保護者の想いでできたこれは日最大級の学校連絡網サービスである「マチコミ」のノウハウをもとに開発されているのが強み。子どもの現在地が親のスマホで分かるだけでなく、過去2週間の移動ルートも確認できます。また塾や学校など、よく行く場所を100カ所まで登録でき、施設への出入りを親へ通知し、設定した活動範囲外に出たり、予定外に乗り物に乗った場合も、速度を検知して通知が届きます。 #みもりGPS 待望の新モデルを予約開

    ピッカピカの1年生に。機能満載の子ども用GPSトラッカー「みもり」、新型が発売
    kikai-taro
    kikai-taro 2021/03/12
    本来なら、防災・減災仕様で行政がやるべきことかも。子供の安全確保にも所得格差や地域格差が生まれるね。
  • Windows Updateで「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」バグが発生、全世界で悲鳴

    新たなWindows Updateによって、プリンターの印刷を行おうとするとPCがクラッシュしてブルースクリーンが生じるバグが追加されました。 Blue Screen of the day—update crashes Windows 10 PCs on print | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2021/03/blue-screen-of-the-day-update-crashes-windows-10-pcs-on-print/ The latest Windows 10 update could cause your printer to crash your PC - The Verge https://www.theverge.com/2021/3/11/22326083/windows-10-security-u

    Windows Updateで「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」バグが発生、全世界で悲鳴
    kikai-taro
    kikai-taro 2021/03/12
    米国がパリ協定に復帰したから、地球環境保護の一環なんだよ。