タグ

研究とセキュリティに関するkiki114のブックマーク (3)

  • Google Chromeで特定のURLだけプロキシサーバー経由にする方法

    ローカルプロキシサーバーソフトのProxomitron(以下オミトロン)を使ってニコニコ動画を見たりするのですが、何かと問題がでる可能性があるので通常のサイトはダイレクトアクセスで見たいわけです。 しかし、ブラウザに特定のURLだけプロキシサーバー経由でみるという機能は付いてないのわけで、しかもGoogle ChromeはIEと同じインターネットオプションを使っているのでオミトロン経由でインターネットに接続するように設定するといろんなところに影響があるわけです。VMwareのVMwateToolsのアップデートとかもインターネットオプション経由ですし、オミトロンが起動してないとインターネットに接続できなくなるのでオミトロン停止しててはまるということがあったりするわけです。そういうわけで、今までは、独自にプロキシサーバー設定できるOperaをオミトロン経由でインターネットに接続する様にプロキ

    Google Chromeで特定のURLだけプロキシサーバー経由にする方法
  • 暗号実装の魅力を探る - @IT自分戦略研究所

    いま、現場で求められているキャリアやスキルは、どんなものだろうか。連載では、さまざまなITエンジニアに自身の体験談を聞いていく。その体験談の中から、読者のヒントになるようなキャリアやスキルが見つかることを願っている。 携帯電話やカーナビゲーションシステムの普及に伴い、いま組み込み系開発で活躍する技術者が増えている。さらに組み込み系機器では盤石なセキュリティを確保する必要性も高まっている。組み込み系と暗号の最先端を研究するエンジニアを追う。 ■昔から暗号はあった 今回のテーマとなる技術は暗号と組み込み系となるが、まずはその前に暗号のルーツをひもとくところから始めよう。エジプトの古代遺跡に記された象形文字、ヒエログリフを見たことがあるだろうか。紀元前1900年ごろの遺跡に、最古の暗号文が使われていた、といわれている。 紀元前5世紀の古代ギリシャのスパルタでは、革ひもと棒を使ったスキュタレー暗

  • 5分で絶対に分かるPKI

    公開鍵基盤とはいったい何だ Public Key Infrastructure(PKI)は、一般的な日語訳では「公開鍵暗号基盤」もしくは、「公開鍵暗号方式を利用したセキュリティインフラ」だと言われる。しかしそういわれても、その実体や機能はさっぱり伝わってこない。 一方で、電子署名法の施行や電子政府構想など、社会的にPKIの重要度が確実に高まってきている。いったいPKIとは何なのだろうか、この記事は、わずか5分でその疑問をすっかり解決することに挑戦した。 PKIの分かりにくさは、主に複数の技術の組み合わせであることと、インフラであるがゆえのつかみどころのなさに起因する。しかし、そのコンセプトはそれほど複雑ではない。さっそく説明を始めよう。

    5分で絶対に分かるPKI
  • 1