タグ

2021年1月9日のブックマーク (3件)

  • カジュアルゲーム『マモノチューバーズ』のUI/ロゴデザイン | cacalia Kibela

    この記事はHappy Elementsカカリアスタジオ Advent Calendar 2019の17日目の記事です。 こんにちわ、HappyElements カカリアスタジオのグラフィックデザイナーです! 先日の「キャットバスターズ」のロゴ制作の記事に続き、2つ目の記事を書かせていただきました! 今回は、以前カカリアスタジオからリリースしたカジュアルゲームアプリ 『マモノチューバーズ』 のUIやロゴ制作についてお話したいと思います。 参考:新作カジュアルゲーム「マモノチューバーズ」、配信開始 はじめに 「マモノチューバーズ」は、不思議な「マモノ」たちが流行りの動画配信アプリでチューバーとして色々な動画を配信するお手伝いをするカジュアルアプリゲームです。 近年スマートフォンゲームの開発規模が大きくなり、開発が長期化する影響で「0からゲームを作る経験」が積みづらくなっている現状があり、新規開

    カジュアルゲーム『マモノチューバーズ』のUI/ロゴデザイン | cacalia Kibela
  • デザインとプログラミング 2020

    この講義はZoomを利用した完全リモートで行います。ZoomのURLなどオンラインでの参加についての情報は、SFC SOLを参照してください。 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス総合政策学部・環境情報学部2020年度秋学期、金曜日5時限担当教員: 田所淳履修条件: PC (macOSWindowsLinuxのいずれか) の基操作について習得していること。学生が準備するソフト・機材: macOSWindowsLinuxのいずれかのOSがインストールされたノートPC 最終課題について 最終課題テーマ「音を視る – サウンドのビジュアライズ」 最終課題は、今回解析したp5.soundライブラリーのFFTを用いて、音響をビジュアライズした作品を制作してください。 最終発表の受付は締切ました (12月10日)履修者は全員 (最終発表を希望した人もしなかった人も) 最終作品を提出してください最終

    デザインとプログラミング 2020
  • ソシオメディア | ヒューマンインターフェース ガイドライン

    ソシオメディアがまとめている、ヒューマンインターフェースをデザインする際の指針です。これらは、インターフェースデザインに関する様々な文献と、実際のデザインコンサルティングで得た知見をもとに、ソシオメディアが独自に編纂したものです。継続的に追加・更新していきます。 すべてモデルインタラクションプレゼンテーション

    ソシオメディア | ヒューマンインターフェース ガイドライン