タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/tokyoeye (2)

  • ウクライナ「報道」でも目立つ、ワイドショーでの適当で無責任なコメントたち NEWSWEEK

    <良い報道には現地の取材だけでなく解説や分析も必要だが、「タレント」の能力を超えた問題についての発言が「報道」と受け取られる危険性を認識すべきだ> ニュース番組でもない、娯楽番組でもない、ハイブリッドな日テレビのワイドショーを初めて見たときにはとてもびっくりした。なぜなら、多くのレギュラー出演者(タレントや弁護士、大学の教授など)はどんなニュースであっても、どんなテーマであっても迷いなくしゃべる。 表現の自由は大事だから、誰が何についても、自分の意見が言える環境を確保するのは重要なことだ。ただワイドショーに出演するタレントなどは自分の意見を述べることだけでなく、どこかの状況を説明したり何らかの事件の原因について仮説を立てたりすること、つまりほぼ事実として説明する役割を担っている。 話すのがうまく影響力のある人が説明すると、その内容を信じてしまう視聴者がいる。テレビ以外の媒体であまり情報

    ウクライナ「報道」でも目立つ、ワイドショーでの適当で無責任なコメントたち NEWSWEEK
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2022/03/21
    TVばかり見ている年配世代を知ってるけど知らない専門家より見慣れてる人の発言を信用しやすい傾向があるんだよね。単純接触効果とか言うけど。だからかこそタレントは持論をさも真実のように語るのは控えてほしい。
  • 北京五輪で思った。「君が代」の「君=あなた」でもういい

    金メダルを獲得したスキージャンプの小林陵侑選手はメダル授与式で「君が代」を口ずさんでいた KAI PFAFENBACH-REUTERS <私は最近、「君が代」の「君」は天皇ではないという解釈があることを知った。日では大声で斉唱しない人が多いが、こんな国歌こそ平和の祭典にふさわしい> 北京冬季オリンピックが閉幕した。日の最初の金メダルは、表彰台で跳び上がって喜んだスキージャンプの小林陵侑。 中国にもファンが多いフィギュアスケートの羽生結弦が4位に終わったのは残念だったが、五輪精神を体現したチャレンジは中国でも感動をもって伝えられた。 興奮と感動を与えてくれたスポーツの祭典。自国の国旗の下、国歌が流れる瞬間は、見る者全ての胸を熱くしたことだろう。 実際、国歌は多かれ少なかれ自国に対する帰属意識や誇りを強めるものだ。オリンピックのみならず、大規模なスポーツ大会には国歌が不可欠。 試合前に有名

    北京五輪で思った。「君が代」の「君=あなた」でもういい
  • 1