タグ

SSGに関するkikiki-kikiのブックマーク (3)

  • SSR、SSG、Client Side Renderingの違いをまとめた - Qiita

    「Client Side Rendering = SPA」の文脈で使われることが多い気がする。 ブラウザ上でJavaScriptを実行してDOMを生成、マウントし、コンテンツを表示させる。SPAアプリの場合、以下のような中身が空のHTMLファイルを使うことが多い。 <html> <head> <title>sample</title> </head> <body> <div id="app"></div> <script src="/js/bundle.js"></script> </body> </html> 上記のHTMLファイルはルートディレクトリ直下に置くのが普通なため、/以外にリクエストが送られると404となる。開発時はwebpack-dev-serverがよしなに面倒を見てくれるが、ホスティング先ではそうではないので、初めてSPAでアプリを作ってホスティングしたときに戸惑うやつ

    SSR、SSG、Client Side Renderingの違いをまとめた - Qiita
  • Next.js の状態管理 2020

    Next.js といえば、SSG(JAMstack)が最近は特に話題ですね。1年前まではgetInitialPropsを用いて、どう SSR するのかという事が話題の中心でした。Next.js 9.3 以降、SSR をする際にはgetInitialPropsではなくgetServerSidePropsを使用することを推奨すると記載されています。(そして、getInitialPropsを使用することで自動最適化が無効となってしまう旨も)getStaticPropsやgetServerSidePropsを利用することで、私たちは SSG・SSR をページ単位で切り替えることができます。 「SSG・SSR」が共存する可能性がある場合、SSR にはgetServerSidePropsを利用することになります。この変化による影響範囲は多大で、状態管理とデータフェッチについて、再考する必要がでてきまし

    Next.js の状態管理 2020
  • メルペイの事例に学ぶ、SSRとJAMstackのメリット・デメリット

    2020年1月15日、株式会社メルカリにて「Mercari x Merpay Frontend Tech Talk vol.4」が開催されました。フロントエンド技術に興味があるエンジニアが集まり、各々の知見を共有します。プレゼンテーション「Pros and Cons of SSR and JAMStack」に登壇したのは、メルペイのSasaki Yutaka氏。JAMstackを使ったマイクロサービスの高速化と、そこから得られた知見について語りました。講演資料はこちら キャンペーンのマイクロサービスの高速化 _sskyu氏:では、「Pros and Cons of SSR and JAMstack」と題して発表させていただきます。 私はSasaki Yutakaと申します。メルペイには一昨年の9月1日に入社しまして、フロントエンドエンジニアをやっております。 今日話す内容ですが、去年の8

    メルペイの事例に学ぶ、SSRとJAMstackのメリット・デメリット
  • 1