タグ

2018年6月10日のブックマーク (14件)

  • プリキュアが「男の子だって、お姫さまになれる」に言及したのは、けっこう凄い事。 - プリキュアの数字ブログ

    「いいんだよ!男の子だって お姫様になれる!」 HUGっと!プリキュア 第19話より 「HUGっと!プリキュア」。 ”示唆的”ではなく”直接的”に社会制度やジェンダーに言及する「攻めた作品」だな、とは思っていましたが、第19話「ワクワク! 憧れのランウェイデビュー!?」では、ついに 「男の子だって、お姫様になれる!」 に言及しました。 「女の子だって、ヒーローになれる」を15年間ずっと体現してきたプリキュアで 「男の子だって、お姫様になれる!」に言及したのは、プリキュアが15年かけて培ってきた2000年代のジェンダーロール(性別によって社会から期待されたり、自ら表現する役割や行動様式*1*2)を再認識する上でも「けっこう凄い事」なのではないかと思うのです。 小さな女の子向けのアニメだから「女の子だって、ヒーローになれる」を言い続けてきたのは判ります。 小さな女の子向けアニメで「男の子も、お

    プリキュアが「男の子だって、お姫さまになれる」に言及したのは、けっこう凄い事。 - プリキュアの数字ブログ
  • 「子供嫌いの言い分」のまとめ

    ロアイク @RoaikRoaik @shion04162 ありがとうございます‼️子供の騒音が正当化され、異議を唱える人が悪者扱いされるツイートが増えてきている気がして作りました。 2018-06-06 23:11:01 verriue(ヴェリーヌ) @shion04162 @begard_reni 何度も言ってて、うんざりなんですが……「子供がしたことだから…」って言う子持ち様、あなたが他の子供に怪我させられたり、大事な物を壊されたり、その他迷惑かけられ、仮にそれが取り返しのつかないことだったとしても同じことが言えるんでしょうか?って問いたいですね。 2018-06-06 23:17:28

    「子供嫌いの言い分」のまとめ
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/10
    子供嫌いというとクソ野郎感出るけど、親のせいにすれば悪者にならなくて済むからな
  • 自由な学問と知的活力のある大学へ(学長・学部長声明) | 明治大学

    年5月16日に、法政大学田中優子総長は、「自由で闊達な言論・表現空間を創造します」との題名で 以下のメッセージ(要旨)を公表しました。 (法政大学田中優子総長メッセージ抜粋) 昨今、専門的知見にもとづき社会的発言をおこなう学の研究者たちに対する、検証や根拠の提示のない非難や、恫喝や圧力と受け取れる言動が度重ねて起きています。その中には、冷静に事実と向き合って社会を分析し、根拠にもとづいて対応策を吟味すべき立場にある国会議員による言動も含まれます。 日は今、前代未聞の少子高齢化社会に向かっています。誰も経験したことのない変動を迎えるにあたって、専門家としての責任においてデータを集め、分析と検証を経て、積極的にその知見を表明し、世論の深化や社会の問題解決に寄与することは、研究者たるものの責任です。その責任を十全に果たすために、適切な反証なく圧力によって研究者のデータや言論をねじふせるよう

    自由な学問と知的活力のある大学へ(学長・学部長声明) | 明治大学
  • 一夜漬け音楽理論

    ■コードの覚え方(全15回)■ ┣1.ドレミとアルファベット ┣2.基となるコード ┣3.真ん中の音が変化する ┣4.真ん中の音がさらに変化 ┣5.ここまでのまとめ ┣6.右の音が変化する ┣7.3つの音のまとめ ┣8.音を付け足す ┣9.特殊な例 ┣10.4つの音のまとめ ┣11.さらなる音を付け足す ┣12.さらに、、、 ┣13.音を移動しちゃう ┣14.ベースの音が変わる ┗15.まとめ ■キー・スケールのお話(全6回) ■ ┣1.メジャースケール ┣2.ナチュラルマイナー ┣3.ハーモニックマイナー ┣4.スケールのまとめ ┣5.メジャーキー ┗6.マイナーキー ■コード進行のお話(全13回)■ ┣1.重要な3つのコード[1] ┣2.重要な3つのコード[2] ┣3.重要なコードのまとめ ┣4.簡単な進行 ┣5.グループ分け ┣6.カデンツ ┣7.進行においての規則 ┣8.忘れてお

  • 雇用者急増でもGDPが減る日本経済の「謎」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    雇用者急増でもGDPが減る日本経済の「謎」
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/10
  • 米、プルトニウム削減を日本に要求 核不拡散で懸念 - 日本経済新聞

    米政府が、日が保有するプルトニウムの削減を求めてきたことが9日分かった。プルトニウムは原子力発電所から出る使用済み核燃料の再処理で生じ、核兵器の原料にもなるため、米側は核不拡散の観点から懸念を示す。日は保有量の増加を抑える上限制(キャップ制)を導入し理解を求める。プルトニウムを再利用する核燃料サイクルを進める日の原子力政策に影響を与えそうだ。プルトニウムの製造は核兵器への転用を防ぐため原

    米、プルトニウム削減を日本に要求 核不拡散で懸念 - 日本経済新聞
  • 「勤め先がクソブラックだったのでアメリカへ行った」話下手な美容師さんの身の上話が斜め上を行く展開に

    たくみ @0taku0 わたし「襟足刈り上げで、サイドから繋げて4mmにしたいんですけど」美容師さん「…図形の問題になるんですけど」わたし「図形」美容師さん「その繋げ方だと、毛の流れが鋭角じゃなく鈍角になります」わたし「鈍角」 2018-06-09 15:41:28 たくみ @0taku0 美容師さん「なんか気になることとかありますか、髪に関して…」わたし「えっ、うーん…毛先の色落ちしやすいのとか…」美容師さん「それは日人なので諦めてください」わたし「髪質的なこと?」美容師さん「メラニン色素の問題です」わたし「メラニン色素の…」 この人接客業絶対向いてない 2018-06-09 15:43:17 たくみ @0taku0 美容師さん「おれ、美容師と理容師の免許もってんすよ。北海道出身で、客が来ねー美容院で暇を持て余して、美容師しながら理容学校入り直したんす。んだけど、田舎の学校すぎて他にコ

    「勤め先がクソブラックだったのでアメリカへ行った」話下手な美容師さんの身の上話が斜め上を行く展開に
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/10
  • 飲み代は必ず割り勘 小泉進次郎議員「貯金ゼロ」の暮らしぶり - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 公開された小泉進次郎の資産は「ゼロ」になっており、預貯金もないという 料亭は使わず居酒屋ばかりで、飲み代は必ず割り勘だと親しい自民党代議士 「普通預金口座に歳費などを預金しているのでしょう」と別の代議士は語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    飲み代は必ず割り勘 小泉進次郎議員「貯金ゼロ」の暮らしぶり - ライブドアニュース
  • 【保守速報から広告を剥がせ!!】 #ネトウヨサイト裸祭り のお知らせ|木野寿紀|note

    ネトウヨ層の読者を相手に人種差別を煽動して広告収入を稼ぐ悪質なまとめサイト「保守速報」から、収入源であるアフィリエイト広告の配信を停止しさせてしまおうというムーブメントが始まっています(というか、わたしがそれを率先して煽っています。これまでの動きはこちらを参照)。 インターネットユーザーからの通報により、現在までに少なくとも「セイコーエプソン」「U-NEXT」「通販生活」が、それぞれ「保守速報」への広告配信を停止した、または停止の手続きを行ったようです。 現在も「保守速報」に広告を配信している企業については、ツイッターのこちらのタグでご確認いただけます。 なお、これらの広告出稿元のほとんどにとって、どうやらこのような差別サイトへの広告配信はまったく意ではないようです。広告を仲介している業者(アフィリエイトASP)がこの手のサイトと契約してしまっているために、来自社の広告を表示されては困

    【保守速報から広告を剥がせ!!】 #ネトウヨサイト裸祭り のお知らせ|木野寿紀|note
  • 日本の大企業が「情報弱者」に落ちぶれた、という危機的現実(柴 那典) @gendai_biz

    デジタルテクノロジーが社会に浸透し、これから何が起こるのか? 未来を語るときに私たちが陥りがちなバイアスとは? 今、日企業が抱える深刻な課題とは? 『さよなら未来』著者で『WIRED』日版前編集長・若林恵さんに話を聞いた。 これから起こる「質的な転換」 ――『さよなら未来』では、デジタルテクノロジーによって社会全体が中央集権から分散化に向かっていくということが書かれています。そういった時代の趨勢の中で、分散化されていないのは何かという発想で『WIRED』の特集を企画されていた。 はい。 ――この先も分散化の流れは様々な分野で続いていくと考えてらっしゃいますか。 完全にそうだと思います。 今のステータスがどういうことになっているかというと、ようやく当の意味でデジタルのテクノロジーが社会のかなり深いところまで浸透しきったという状況だと思うんです。 今までのように、SNS友達ができて「

    日本の大企業が「情報弱者」に落ちぶれた、という危機的現実(柴 那典) @gendai_biz
  • 子連れ母「ほら後ろ自転車来るよ!自転車!」

    自転車俺、地味に傷つくんだけど分かる人いる? 追記 なんで傷つくかというと、三人称として「自転車」という単語で呼称されてるのがなんか悲しいのだ いやその自転車に乗ってるのは意思を持ってる人間なんだけどな…ってなる お母さんの立場では子どもの注意力を育てたり、万一のことを考えても仕方ないことだし悪気がないのは分かるんだけども なんかはてブのアプリ見てたら上がってたのでトラバもブコメも読みました これだけは強調しておきたいのですが、俺は「子連れ母」は一切悪くないと思ってるし、ただ俺が一人で地味に傷ついてるだけです。でも、もしかしたら同じように思ってる人いるのかなーと思ってココに書いてみた次第 歩道走るな→走ってません 徐行しろ→してます 自転車降りて歩けば?→場合によっては降ります 危険運転予備軍扱いされるのが嫌なのでは?→万一を考えると仕方ないと思いますが、そういう面はあるかもしれません 結

    子連れ母「ほら後ろ自転車来るよ!自転車!」
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/10
    車も自転車も感覚的には3割ぐらいはおかしい運転する奴いるからな
  • ディズニー/ピクサーCOOジョン・ラセター、2018年もって退職へ ─ 年内はコンサルタントとして従事、社員の反応は | THE RIVER

    ディズニー/ピクサーCOOジョン・ラセター、2018年もって退職へ ─ 年内はコンサルタントとして従事、社員の反応は Photo by Dick Thomas Johnson https://www.flickr.com/photos/31029865@N06/15453072650 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ、ピクサー・アニメーション・スタジオのチーフクリエイティブオフィサー(COO)であり、『トイ・ストーリー』『カーズ』『モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』などディズニー/ピクサーのアニメ作品のほとんどを手がけてきたジョン・ラセターが、2018年いっぱいを持ってディズニー退職することがわかった。 米アニメ業界で最も影響力を持つ男を現役から退かせたのは、自身のハラスメント行為だった。 ラセター問題のこれまで ジョン・ラセターをめぐっては、2017年11月

    ディズニー/ピクサーCOOジョン・ラセター、2018年もって退職へ ─ 年内はコンサルタントとして従事、社員の反応は | THE RIVER
  • 大学院を蹴ってまで始めた深セン生活をたった1ヶ月で切り上げて帰国した理由|Masaki INOUE

    大学院を入学辞退してまで始めた念願の深圳生活を1ヶ月そこそこで切り上げて日に帰ってきた。渡航前の計算でスズメの涙のような予算でも7月中旬までは滞在できる予定だったし、実際に財布がすっからかんになったわけでもなかった。深センにいることもできたが日に帰ってきた。 1ヶ月。 思い返せば一瞬の滞在だったような気もするが、自分なりに最善を尽くした1ヶ月だった。現地生活序盤は頼れる友人もおらず、漠然とした将来への不安と南国的猛暑で日中、何もする気になれずダラダラとしていたのも事実だが。 でも、その時間に「自分がいったい何をしたいのか」をじっくり考えることができたし、深圳に行って一人にならなければ考えもしなかったようなことを考えることもできた。 そして自分がいかに社会をナメくさっていたかも今回の超短期滞在の内に気づいた。情報収集の重要さや自分にその努力が欠けていたことも痛感した。 noteでは帰国

    大学院を蹴ってまで始めた深セン生活をたった1ヶ月で切り上げて帰国した理由|Masaki INOUE
  • 東海道新幹線の車内で人刺されけがか | NHKニュース

    JR東海に入った連絡によりますと、9日夜、走行中の新幹線「のぞみ265号」の車内で新横浜駅と小田原駅の間で人が刺されたということです。けがの状況などについて現在、確認を進めているということです。

    東海道新幹線の車内で人刺されけがか | NHKニュース