タグ

ブックマーク / webronza.asahi.com (215)

  • リベラルが安倍政権から学ぶべきこと - 米山隆一|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    ああいうかたちで、4月末に新潟県知事を辞めた現在の私が、他人に何かを言う資格がないことは、私自身がよく分かっておりますし、「物言えば唇寒し」で、それ自体、非常に気がひけることです。 しかし、私は生まれてこの方、自民党に所属していた時ですら、「リベラル」を自認してきました。「リベラル」ということさえはばかられるような現在の政治状況を眼前にし、そうした状況を作ってしまった責任の一端を負うものとして、野党統一候補として新潟県知事に当選した時から、短いながらの地方政治を実際に体験する中でずっと考えてきた「リベラル復権の鍵」について、一言お伝えしたいと思い、恐縮ながら筆を取りました。 保守とリベラルは鏡に映った右左 「我こそはリベラル」と思う方の多くは、おそらく安倍政権を嫌いでしょう。しかし、好き嫌いはともかくとして、政治、特に小選挙区制で選挙に勝つこと、を考えた場合、安倍政権がとっている政治戦略は

    リベラルが安倍政権から学ぶべきこと - 米山隆一|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    kiku72
    kiku72 2024/04/30
  • 日常化したコロナ禍での貧困拡大 - 稲葉剛|論座アーカイブ

    日常化したコロナ禍での貧困拡大 【最終回】いま緊急に必要な三つのこと 稲葉剛 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授 2020年春にコロナ禍が日に上陸して、3年の歳月が経過した。 私はコロナ禍の経済的影響による急速な貧困の拡大を「貧困パンデミック」と呼んできた。コロナ禍が長期化するにつれ、「コロナ禍での貧困」という切り口での報道は減り、生活困窮者支援活動への社会的関心も薄らいできたが、支援の現場ではコロナ禍に加え、昨年来の物価高騰の影響もあり、3年経った現在も深刻な状況が続いている。 600人超が炊き出しの行列に並んだ 今年1月28日には、東京・池袋でNPO法人TENOHASIが定期開催している料支援に集まる人の数が過去最多を更新した。この日の夕方、サンシャインシティに隣接する東池袋中央公園には、602人もの老若男女が弁当を受け取るために列を作り、当初、用意した弁当550

    日常化したコロナ禍での貧困拡大 - 稲葉剛|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/04/20
  • 【69】「生活保護は権利」を実質的に確立する仕組みづくりを - 稲葉剛|論座アーカイブ

    【69】「生活保護は権利」を実質的に確立する仕組みづくりを コロナ禍での貧困拡大に、扶養照会の根的見直しが急務だ 稲葉剛 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授 ――突然のけがや病気で、医者からは数か月間の静養が必要だと言われている。所持金が尽きかけているので、仕事を探しているが、今の自分の体調だと雇ってくれるところがない。生活保護だけは絶対に受けたくないので、何か他の方法があったら教えてほしい―― 遠慮する必要はまったくないと伝えても 生活困窮者支援の現場では以前から聞く話だが、今年に入り、このような相談をされる機会が増えてきている。そのたびに私たち支援者は、就労が見込めない状況で活用できる制度は生活保護しか存在しないこと、生活保護の利用は権利なので遠慮する必要はまったくないことを伝え、「せめて療養期間だけでも一時的に利用しませんか」と説得を試みているが、それが功を奏すること

    【69】「生活保護は権利」を実質的に確立する仕組みづくりを - 稲葉剛|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/03/25
  • “芸人の親族”がきっかけの「生活保護バッシング」 「生活保護」引き下げを加速させたテレビ リーマン貧困とコロナ貧困の比較(中) - 水島宏明|論座アーカイブ

    “芸人の親族”がきっかけの「生活保護バッシング」 「生活保護」引き下げを加速させたテレビ リーマン貧困とコロナ貧困の比較(中) 正確な報道を怠ったメディアのツケ 水島宏明 ジャーナリスト、上智大学文学部新聞学科教授 品やエネルギー価格の高騰で生活に困窮する人が増えているのではないか。ときおり目の当たりにする料配布の列がそのことを教えてくれる。 週末ごとに東京・新宿や池袋などで実施されている困窮者向けの料配布。たまにボランティアで手伝ってみると、そこに並ぶ人々の列が以前よりも長くなっていることに気がつく。2年前、3年前まで、こうした場所に並ぶ人たちは一般的に「ホームレス」や「野宿者」と呼ばれる比較的高齢の男性が圧倒的な多数を占めていた。 料配布で感じる低所得と生活困窮の慢性化 それがいつしか30代、40代の比較的若い層も来るようになり、最近ではさらに10代、20代の学生ほどの若者たち

    “芸人の親族”がきっかけの「生活保護バッシング」 「生活保護」引き下げを加速させたテレビ リーマン貧困とコロナ貧困の比較(中) - 水島宏明|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/03/16
  • 【68】「住宅穴埋め屋」を生み出した公助の貧困 - 稲葉剛|論座アーカイブ

    【68】「住宅穴埋め屋」を生み出した公助の貧困 困窮者を郊外物件に住まわせて転売か 新たな貧困ビジネスの登場 稲葉剛 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授 「失業者らに郊外の空室紹介 『新たな貧困ビジネス』か、相談相次ぐ」 「『新たな貧困ビジネス』か 生活困窮者で埋まった郊外物件を訪ねた」 「困窮者で空室穴埋め? 弁護士ら『貧困ビジネス』訴え、国に調査求める」 2月12日以降、朝日新聞のデジタル版と紙面に独自取材に基づく記事が相次いで掲載され、新たな形態の「貧困ビジネス」を追及する報道として大きな反響を呼んでいる。執筆したのは、これまでも「囲い屋」や「買い取り金融」等、数々の「貧困ビジネス」業者の実態を調査報道で明るみに出してきた室矢英樹記者だ。 「炊き出しの場で『アパートで生活保護を受けられる』と声をかけられて、東京の多摩地域や千葉・埼玉など郊外の物件に連れて行かれたが、交通

    【68】「住宅穴埋め屋」を生み出した公助の貧困 - 稲葉剛|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/02/24
    “2023年02月24日”無料公開中
  • 同性婚差別は岸田首相と自民党のホンネだ~「個人の尊重」という憲法原則を軽視する政権 - 田中信一郎|論座アーカイブ

    同性婚差別は岸田首相と自民党のホンネだ~「個人の尊重」という憲法原則を軽視する政権 民主主義の深化か、権威主義に向かうのか。日は分水嶺にいる 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 「社会が変わってしまう」は岸田首相自身の考え 荒井勝喜首相秘書官は2月3日夜、性的少数者に対する差別発言を行い、その後に更迭された。具体的には、性的少数者や同性婚について「見るのも嫌だ」「秘書官室もみんな反対する」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」と、記者団に対して発言したという。これに対し、岸田文雄首相は「多様性を認め合う包摂的な社会を目指す」「政権の方針とは全く相いれない」と述べ、荒井秘書官を更迭した。 この差別発言は、前日2日に行われた岸田首相の国会答弁に関するブリーフィング(背景説明)の中で生じた。岸田首相は、衆議院予算委員会における立憲民主党の西村智奈美代表代行からの質疑に対し、同性婚

    同性婚差別は岸田首相と自民党のホンネだ~「個人の尊重」という憲法原則を軽視する政権 - 田中信一郎|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/02/11
  • 【67】新型コロナ「平時への移行」は貧困層の切り捨てに向かうのか - 稲葉剛|論座アーカイブ

    【67】新型コロナ「平時への移行」は貧困層の切り捨てに向かうのか 物価高騰下でのワクチン接種、検査・診療の有料化は許されない 稲葉剛 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授 コロナ5類引き下げに前のめりの政権 岸田政権が「平時への移行」に躍起になっている。 岸田文雄首相は1月4日の年頭記者会見で、「第8波を乗り越え、今年こそ平時の日を取り戻してまいります」と表明。20日には新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを、今春から季節性インフルエンザと同等の「5類」に引き下げると表明した。 「5類」に移行すれば、感染者や濃厚接触者の自宅療養や待機を要請する法的根拠はなくなり、ホテルを活用した宿泊療養の仕組みもなくなる見込みだ。 第8波により救急医療が逼迫し、コロナ感染による死者数が過去最多を記録する最中に発表された政府の緩和策に、医療関係者からは「さらなる感染拡大と死者数の増加につな

    【67】新型コロナ「平時への移行」は貧困層の切り捨てに向かうのか - 稲葉剛|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/01/26
    無料公開中
  • 鈴木エイト『自民党の統一教会汚染』──相当な胆力で書かれた圧倒的な事実 - 堀 由紀子|論座アーカイブ

    この原稿を書いている12月上旬、国会ではやっと被害者救済法が成立したが、その実効性について被害者の弁護団や二世信者たちから疑問の声がやまない。そもそも国会議員のみなさんは、この鈴木エイトさんの自民党の統一教会汚染──追跡3000日』(小学館)を読んだだろうか。それでもなお、この法でいいと言えるのだろうか。話題になっただが、改めて紹介したい。 心待ちにしていた9月の発売日。地元の屋さん2軒で売り切れていて、ターミナル駅の大きな書店に行って手に入れることができた。 著者は2002年から、世界平和統一家庭連合(旧統一教会、ここでは書にならって「統一教会」と記す)と自民党の問題を追いかけてきたフリーのジャーナリストだ。 読み始めたところ、期待をはるかに超える圧倒的なファクトが押し寄せてきた。惜しげもなく次々に明かされる事実にページをめくる手が止まらない。一気読みだった。 議員でいることが

    鈴木エイト『自民党の統一教会汚染』──相当な胆力で書かれた圧倒的な事実 - 堀 由紀子|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/01/07
  • 「風呂なし物件が人気」という安直な報道が覆い隠すもの - 赤木智弘|論座アーカイブ

    以前から同種の記事はちらほら見かけていたが、昨年末も日経新聞が、若者の間で風呂なし物件の人気が上がっているという記事を出していた(「風呂なし物件、若者捉える シンプルライフ築く礎に」2022年12月17日)。 家の機能、設備を減らしてシンプルライフを送りたい若者が増えていることから、住宅情報サイトに問い合わせが増えているという。 記事には「シンプルライフ」や「ミニマリスト」「地域とのふれあい」などという言葉が並び、若者自身が多様化する新しいライフスタイルの1つとして、あえて風呂なし物件を選んでいるという内容になっている。 記事の内容はあまりに現実離れしていると僕には感じられる。 当たり前のことだが、風呂なし物件に住んでいる人の大半は、お金がないから仕方なく家賃の安い部屋に住んでいるのである。 確かにシンプルライフを志向する人、銭湯が好きな人、ほとんど家に帰らないので物件を借りて住民票だけ必

    「風呂なし物件が人気」という安直な報道が覆い隠すもの - 赤木智弘|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2023/01/06
    日経新聞の貧困、格差礼賛記事批判。同意です
  • より良い未来を求めなくなった民意がもたらした長期政権~山口二郎氏インタビュー - 原真人|論座アーカイブ

    より良い未来を求めなくなった民意がもたらした長期政権~山口二郎氏インタビュー 「ポピュリズム化した野党も反省して出直しを」 原真人 朝日新聞 編集委員 「アベノミクス」とはいかなる政策思想でどんな社会現象を起こしたのかについて、さまざまは視点から探るインタビューシリーズ。今回はリベラル派の論客を代表して山口二郎・法政大教授にご登場いただく。 山口氏はかつて民主党政権の政策ブレーンであり、最近では立憲民主党共産党など野党共闘のつなぎ役の一人でもあった。自民党政治には批判的な立場から、政権交代の起こりうる政治システムをめざして今も政治論争を続けている。その目から見て、長期政権化や官邸主導、1強体制づくりに成功した安倍政権はどう映っているのか。野党にくみ取るべき教訓はあったのか。アベノミクスが壊した政治の秩序を立て直すことはできるのか。意見を聞いた。 〈やまぐち・じろう〉 法政大学法学部教授(

    より良い未来を求めなくなった民意がもたらした長期政権~山口二郎氏インタビュー - 原真人|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/12/30
  • 共産党は矛盾を強みに変えて「左側の自民党」をめざせ~徹底的な議論へ党首公選を - 松竹伸幸|論座アーカイブ

    共産党に党首公選の実施を求め、実施されれば立候補すると言う松竹伸幸さんの連載「共産党を変える!党員・松竹伸幸の挑戦」の最終回です。第1回「私、共産党の党首選に出ます!~『自衛隊活用論』を唱えてきたヒラ党員の覚悟」、第2回「小池晃書記局長のパワハラ問題で共産党は変わるか?~党首公選は絶好の機会」とあわせてお読みください。(論座編集部) この連載も第3回、いよいよ最終回。今回は、私が共産党をどんな政党にしたいのかについて論じたい。 その前にひとつお知らせを――。 いまや、ネットメディアの勢いは紙媒体を凌駕(りょうが)している。しかし、その事実に気づかない人は、私が「論座」の連載で共産党に党首公選を求め、実施されれば立候補すると述べていても、「現実から離れたネット世界からの遠吠え」と捉えているかもしれない。そこで、そんな読者にも私の思いを伝えるため、紙媒体にも登場することにした。 来年(23年)

    共産党は矛盾を強みに変えて「左側の自民党」をめざせ~徹底的な議論へ党首公選を - 松竹伸幸|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/12/28
  • 2ちゃんねる商標侵害裁判のひろゆき氏の主張から見えた「論破王」の正体 - 清義明|論座アーカイブ

    2ちゃんねる商標侵害裁判のひろゆき氏の主張から見えた「論破王」の正体 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【11】 清義明 ルポライター 前回の第10回「ネット空間の海賊のユートピアをつくったひろゆき氏の厚顔無恥な「才覚」」で、4chanについて取材を進めていた私が、西村博之(ひろゆき)氏とジム・ワトキンス氏との2ちゃんねるを巡る裁判の第2ラウンドのことを知ったというところまで書いた。今回は、そこから話を始めよう。 「2ちゃんねる乗っ取り裁判」と呼ばれる、2ちゃんねるの所有権を明らかにする裁判に、西村博之(ひろゆき)氏が敗訴したことについては、この連載ですでに語ってきた(参照:第1回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上」、第2回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下」)。だが、もうひとつの裁判が進行していることについては、これまで書いていなかった。

    2ちゃんねる商標侵害裁判のひろゆき氏の主張から見えた「論破王」の正体 - 清義明|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/12/21
  • 山本文緒『無人島のふたり』を読んで──その強靱な意思と激しさ - 大槻慎二|論座アーカイブ

    一冊のが机の上に置かれている。カバーには、どことなく軽井沢あたりにあるコテージのベランダを思わせるような水彩画に、線画で描かれた2羽の小鳥が銀で箔押しされている。仮フランス装(表紙の四方を折り返した製の一つ)の瀟洒な装丁。いかにも新潮社の「矢来」らしいたたずまいである。 このに何が書かれているかは、おおむね分かっている。すぐにでもページを開いてそれを確かめるべきところだが、先ほどから手を出しあぐねている。 のタイトルは『無人島のふたり』。「120日以上生きなくちゃ日記」という副題がついている。ちょうど去年の今頃にがんで早世した作家・山文緒の闘病記である。なぜ読むのを躊躇(ためら)っているのか。それを語るには、編集者としてその作家と密に付き合った時期、30年ほど前に時間を遡る必要がある。 回想『眠れるラプンツェル』 横浜の駅ビルにある喫茶店にひとり残され、編集者はただ呆然としてい

    山本文緒『無人島のふたり』を読んで──その強靱な意思と激しさ - 大槻慎二|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/12/02
  • 松村雄策さんの最後の本──『僕の樹には誰もいない』をめぐって - 菊地史彦|論座アーカイブ

    ビートルズに撃ち抜かれた人 10月末、書店の店頭に、松村雄策さんの新刊『僕の樹には誰もいない』(河出書房新社)が並んだ。10冊目の著書は、残念ながら最後の作品にして遺稿集になってしまった。 の紹介を兼ね、松村さんの思い出を少しだけ綴ってみたい。 松村雄策さんが亡くなったのは、2022年3月12日。享年70。『ロッキング・オン』をはじめ、さまざまな場で、ロックミュージックを論じてきた人である。 惜しむ声があちこちから聞こえてきた。いまさらだが、彼の文章や人柄に惹かれた人が、ほんとうにたくさんいることが分かった。 松村さんの在りようと語り口、特にその文体は誰にも似ていなかった。弱いもの小さなもの、貧しいものに優しく、そうでないものを嫌っていた。なくなりそうなもの、顧みられなくなったものが好きで、それらに頓着しない新しいやり方に憤りを持っていた。 ロックだけでなく、プロレスや落語や文学など興味

    松村雄策さんの最後の本──『僕の樹には誰もいない』をめぐって - 菊地史彦|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/11/28
  • 苦境に陥った2ちゃんねるのひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 - 清義明|論座アーカイブ

    苦境に陥った2ちゃんねるひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【9】 清義明 ルポライター この連載「Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー」では、第1回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上」と第2回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下」で、西村博之(ひろゆき)氏が敗北したジム・ワトキンス氏との裁判、通称「2ちゃんねる乗っ取り裁判」について書いたが、実は両氏には、最高裁で決着がついたこの裁判とは別にもうひとつ争っている裁判がある。その裁判にはこの二人の関係を極めてよく知る人物が登場する。 2ちゃんねると西村氏を考えるうえで、重要な証人になるであろうこの人物に会うため、私は北海道に飛んだ。 その男の名前は、「FOX」という。 ★連載「 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー」のこれまでの記事は「こらら」か

    苦境に陥った2ちゃんねるのひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 - 清義明|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/11/28
  • 枝野幸男氏「消費減税訴えは間違い」発言は、野党全体に立ち位置と戦略の再考を突きつけた - 田中信一郎|論座アーカイブ

    枝野幸男氏「消費減税訴えは間違い」発言は、野党全体に立ち位置と戦略の再考を突きつけた その意味を各党が受け止められるかどうかで、今後の日が変わる 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 つまみい報道で真意が歪められた発言内容 立憲民主党の枝野幸男衆議院議員が、自身が代表だった際の衆院選での消費減税の公約について間違いだったとの反省を表明し、話題になっている。例えば、朝日新聞は〈消費減税の訴え「間違いだった」立憲・枝野氏、公約見直しに言及〉との記事で「敗軍の将として、あれ(消費減税を訴えたこと)が敗因の大きな一つだ」との枝野議員の発言を紹介している。 政治風刺を行っている芸人のせやろがいおじさんは、枝野議員の発言を受けて、立憲民主党が公約に逆行して「消費増税しようとしてる…?立憲民主党に一言」との動画を公表している。また、立憲民主党自民党との連立を意図しているのではないかとの憶測を

    枝野幸男氏「消費減税訴えは間違い」発言は、野党全体に立ち位置と戦略の再考を突きつけた - 田中信一郎|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/11/26
  • 賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 - 清義明|論座アーカイブ

    賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【8】 清義明 ルポライター 前回「救済されない旧『2ちゃんねる』の中傷被害者とひろゆき氏の賠償金不払い Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【7】」に引き続き、「2ちゃんねる」とその管理者であった西村博之(ひろゆき)氏が抱える問題について書く。 ★連載「 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー」のこれまでの記事は「こらら」からお読みいただけます。 「ペット大好き掲示板事件で示された画期的な判断 今回、まず取り上げるのは「ペット大好き掲示板事件の裁判である。この裁判では、「2ちゃんねる」と匿名掲示板を考えるうえで画期的な判断が示されている。 同裁判は、2ちゃんねるの被害について、はじめて最高裁まで争ったケースで、もちろん西村氏の不作為を認められ、西村氏は敗訴している。この裁判

    賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 - 清義明|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/11/21
    西村博之を識者扱いするのをやめよう
  • 救済されない旧「2ちゃんねる」の中傷被害者とひろゆき氏の賠償金不払い - 清義明|論座アーカイブ

    救済されない旧「2ちゃんねる」の中傷被害者とひろゆき氏の賠償金不払い Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【7】 清義明 ルポライター ひろゆき氏を参院選の「応援弁士」にした乙武氏 2022年6月、夏の参議院選挙に立候補を表明した乙武洋匡の選挙活動のキックオフイベントが都内で行われた。 ボランティアと支持者は若者ばかりで、イベント会場も選挙活動には似つかわしくない目黒のオシャレなイベント会場が選ばれていた。そして、その若者たちに囲まれる乙武氏の隣にはあの顔があった。 匿名掲示板2ちゃんねる』の元管理人であり、実業家の肩書でもある西村博之氏である。最近ではユーチューバーといったほうがいいかもしれない。 乙武氏と西村氏は、この前日には渋谷駅前での街頭演説も行っており、二人の軽妙洒脱なやり取りもあり、ネットやメディアの一部では話題を呼んだ。例の飄々としながら毒舌も混じる西村氏とのイベントでの

    救済されない旧「2ちゃんねる」の中傷被害者とひろゆき氏の賠償金不払い - 清義明|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/11/14
    西村博之を識者扱いするの止めろ。法廷に引きずりだせ
  • 私、共産党の党首選に出ます!~「自衛隊活用論」を唱えてきたヒラ党員の覚悟 - 松竹伸幸|論座アーカイブ

    私、共産党の党首選に出ます!~「自衛隊活用論」を唱えてきたヒラ党員の覚悟 安保・自衛隊政策をめぐる野党間の「共通の土俵」をつくるため全党的議論の場を 松竹伸幸 編集者・ジャーナリスト 人生の転機は静かに訪れた。 今からちょうど1年前の11月19日。私は、ほぼ毎日書いている自分のブログ(「超左翼おじさんの挑戦」)に、次のように書いた。(参照) これまで書いてきたことは、私にとっては自明のことだが、多くの(共産)党員にとってはそうではなかろう。しかし、もし野党共闘の路線を進めようとするならば、議論しておかねばならないことである。 つまり、全党的な討議が不可欠である。その討議のやり方の一つとして、日のほかのすべての政党がやっているように、党員投票による党首選挙を実施し、議論を闘わせるやり方もあるのではないか。他の野党から共闘路線への異論が出て来る背景には、これまで論じてきた(安保・自衛隊をめぐ

    私、共産党の党首選に出ます!~「自衛隊活用論」を唱えてきたヒラ党員の覚悟 - 松竹伸幸|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/11/09
    “安保・自衛隊政策をめぐる野党間の「共通の土俵」をつくるため全党的議論の場を”
  • サッカーW杯いよいよ本番 日本代表26選手を発表 - 増島みどり|論座アーカイブ

    サッカーW杯いよいよ番 日本代表26選手を発表 充実のスタッフ陣とともに「まだ見ぬ景色」めざしカタールへ 増島みどり スポーツライター 1998年の初出場以来、7大会連続での出場となったサッカーW杯カタール大会(11月20日開幕)の代表メンバー発表が11月1日午後2時から、都内のホテルで行われた。森保一監督(54)の名前「はじめ」と、1が三つ並ぶ「大安」でこの日が選ばれたという。 年齢順にメンバーの名前を読み上げ 発表では「絶対に間違えてはいけないので」と、普段は使用しないペーパーを手に名前を読み上げたが、GK3人の後、フィールドプレーヤーになると従来のポジション順ではなく、異例の「年齢順」に変わり、これには記者たちも戸惑った。 選手選考の難しさを問われると、声を詰まらせ間を置いて「すべての選手を招集することはできないですが、日のために戦おうと思ってくれた選手に感謝申し上げたい。26人

    サッカーW杯いよいよ本番 日本代表26選手を発表 - 増島みどり|論座アーカイブ
    kiku72
    kiku72 2022/11/02