タグ

ブックマーク / web.archive.org (309)

  • 同友会トップ マイナンバーの重要性“再度訴えを”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    経済同友会の新浪剛史代表幹事はマイナンバーカードをめぐるトラブルをうけて、政府は再発防止を徹底し、国民に再度マイナンバーの重要性を訴えるよう求めました。 【映像】新浪剛史代表幹事のコメント 「マイナンバーって大変重要なインフラですので、これは後戻りを絶対にしてはいけない」(経済同友会・新浪剛史代表幹事) 新浪代表幹事は、マイナンバーはデジタル社会を実現するための核であるという認識を示しました。 そのうえで、「マイナンバーなくしては、将来的には医療や介護、年金、免許など全てに支障をきたす」として、社会保障費の歳出改革もできないと述べました。 また、過去にない基盤を作る過程ではミスが「起こらないわけがない」として、政府に対しては再発防止を徹底するとともに、マイナンバーの重要性を再度訴えるよう求めました。(ANNニュース)

    同友会トップ マイナンバーの重要性“再度訴えを”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    kiku72
    kiku72 2024/04/23
  • How To BitTorrent

    kiku72
    kiku72 2024/04/05
    “BitTorrentを使ってアーティスト公認のLive音源を共有してみましょう”
  • https://web.archive.org/web/20011021233258/muunoo.com/message.shtml

    kiku72
    kiku72 2024/04/02
  • 【文字数カウント】

    Back to ENTRANCE Back to Home mail Feel free to post any comments or suggestions about this page! Best viewed at 800x600 resolution -ATTENTION- ☆文を転用、転載される場合は、事前にご連絡を頂けると嬉しいです♪ Copyright 2002 Megukuma. All rights reserved.

    kiku72
    kiku72 2024/04/01
  • 雑記帖としま

    豊島ミホの旧ブログです。新ブログ「流れるままのミホ」へは下記リンクから。著作権使用のご申請は委託先の日文藝家協会さんへお願いします。 by Miho Toshima

    雑記帖としま
    kiku72
    kiku72 2024/02/25
  • そして、メタルと老人が残った ーー洋楽誌『クロスビート』休刊に寄せて

    洋楽誌『クロスビート』休刊について書くにあたって、まず自分の立場を明らかにしておきたい。創刊当初の80年代後半から90年代前半にかけては熱心な読者として。90年代中盤は同じ洋楽誌である『ロッキング・オン』の編集者として。今年創刊25周年を迎え、その矢先に休刊が決定した『クロスビート』だが、その存在を日常的に意識していたのは、したがってその歴史のちょうど上半期の10数年ということになる。これから書くのは、そのくらいの非インサイダーの立場からの『クロスビート』への「追悼文」、そして元インサイダーの立場からの洋楽誌全体への「追悼文」である。 そもそも『クロスビート』とは何だったのか? Wikiをチェックしてもテキトーな情報しか書かれていないし、休刊の情報が流れてからのSNS上の書き込みなどを見ても、史実を正確にとらえている人間が少ないので、そこから定義していきたい。よく言われる「『ロッキング・オ

    そして、メタルと老人が残った ーー洋楽誌『クロスビート』休刊に寄せて
    kiku72
    kiku72 2023/12/22
  • 大阪府・大阪市目録贈呈・感謝状授与式及び新年互礼会のご報告 - 大阪広域生コンクリート協同組合

    2023年1月10日(火) ウェスティンホテル大阪にて大阪府・大阪市目録贈呈・感謝状授与式並びに新年互礼会が行われました。 【開催日】 令和5年1月10日(火曜日) 【時 間】 11時30分~13時15分 【場 所】 ウェスティンホテル大阪2階 ローズルーム 年の新年互礼会は新型コロナウイルス感染対策を講じ例年より人数を制限し執り行われました。 互礼会に先立ち、大阪府吉村洋文知事と当協同組合理事長木村貴洋による目録贈呈並びに感謝状授与が行われました。 引続き、大阪市松井一郎市長と当協同組合理事長木村貴洋による目録贈呈並びに感謝状授与が行われました。 開会の後、当協同組合理事長の木村貴洋より皆様へご挨拶いたしました。 まずは新年を迎えたお慶びと3年ぶりに互礼会を開催できた喜びをお伝えし、今後の展望として株式会社HIRAYAMAと提携しコンクリートガラや解体ガラなどを再生資源とした商品を開発

    大阪府・大阪市目録贈呈・感謝状授与式及び新年互礼会のご報告 - 大阪広域生コンクリート協同組合
    kiku72
    kiku72 2023/12/10
    “大阪府吉村洋文知事と当協同組合理事長木村貴洋による目録贈呈”
  • マストドン入門

    マストドン入門 2020年秋版 マストドン入門的な記事をネットで検索すると、やや古い記事が多いような印象を受けます。マストドンは2017年春ごろから流行りはじめたので、その頃に書かれた記事が多いのでしょう。それらの記事が使えないわけではないのですが、最新の内容を反映した記事を書いてみました。これからマストドンを始める方の参考になれば幸いです。 作成:ライクロフト:ryecroft@mstdn.ryecroft21.net 2020/10/10 目次 1. マストドンはどんなSNSか 2. マストドンをはじめよう 3. 基的な使い方を覚えよう 4. マストドンの専用アプリを使ってみよう 5. よく見る質問と用語集 1. マストドンはどんなSNSか 1.1 マストドンの特徴 マストドン(Mastodon)は、ツイッターやTumblrのような、一般的にミニブログやマイクロブログと呼ばれる種類の

    kiku72
    kiku72 2023/09/13
  • ミュージックマシーン(佐藤剛インタビュー)

    ミュージックマシーン ■佐藤剛インタビュー(ファイブ・ディー・グループ代表) ■コピーコントロールCDへの違和感と音楽への愛。すべての音楽ファンに強烈なメッセージを投げかけた、キーマンの真意に迫る。 PROFILE 佐藤剛(さとう・ごう) 1952年岩手県生まれ。音楽誌の営業・ライターを経て、1982年にファイブ・ディー株式会社を設立。代表取締役を務める傍ら、プロデューサーとしてTHE BOOM、ZELDA、喜納昌吉&チャンプルーズ、小野リサ、中村一義など多くのアーティストを手がける。2002年に株式会社ファイブスターズを設立。ライブイベント「in the city」やコンピレーションアルバム「J-Standard」の企画など、精力的な活動を行っている。 佐藤剛さんはTHE BOOM、中村一義、ハナレグミ、矢野顕子らを抱える音楽事務所「FIVE-D」の代表にして、多くのアーティストを手がけ

    kiku72
    kiku72 2023/07/09
  • KREVAの特異さについて - 韻踏み夫による日本語ラップブログ

    KREVAがかつてKICK THE CAN CREWのメンバーとして活動し、紅白歌合戦にも出演するほどの商業的成功を収めたということ、解散後ソロとしても目覚しい活躍を見せ続けていることは、日語ラップファンでなくてもよく知られていることかもしれない。日語ラップを追いかけてきた者であれば、KICK以前に彼がB-BOY PARKのMCバトルで三連覇を果たしたということも、そしてKICKでの活動が般若、MACCHOらの強烈な拒否反応をもたらしたこともあらためて紹介するまでもない。彼らにディスられたことで、KREVAは日語ラップのシーンにおいてほとんど村八分のような状態になった向きもあったが、少し前のKEN THE 390、SKY-HI、AKLO、SALUらが台頭してきたとき、KREVAは再びシーンにとって重要な存在であることを思い出させた。 これらの履歴は、DABOがかつて「喧嘩強い/弱い系

    KREVAの特異さについて - 韻踏み夫による日本語ラップブログ
    kiku72
    kiku72 2023/07/06
  • Korea-Japan Road Club Festival 2005 : Hotwired

    佐藤:一言で言うと「良かったね」って――。爽やかな気分で良かったねっていう一言が言えるフェスティバルだったと思います。 佐藤:直接のきっかけは僕がここ3年くらい国際交流基金の音楽面の事業に関わっていて、その流れで話がきたということです。国際的な文化交流事業というのは、従来は伝統的な日の芸能を中心にやっていて、ポップスやロックといった音楽にはなかなか目を向けてなかった。それが最近ようやくそういうポップカルチャー的な部分に目を向けてくれるようになって一昨年J-ASEANという、日とASEAN10カ国で行う大きな音楽の交流事業の音楽プロデュースを頼まれたんです。そこでの成果があって、今年は日韓友情年ということで、日韓国の若者たちの文化交流について企画とかアドバイスが欲しいと国際交流基金から依頼されました。それに対して僕がいくつかアイデアを出して、それが実現されることになったということです

    kiku72
    kiku72 2023/06/26
    “日本側で音楽プロデュースにあたったファイブ・ディー社長佐藤剛氏”
  • 共産党

    私が共産党の査問を受けたのは2回。いちどは私が属していた『文化評論』という雑誌の編集者時代。作家の小田実さんと上田耕一郎副委員長の対談を企画し、担当したことがやがて政治問題となり査問。宮顕治周辺が主導した査問だったことは明らか。その結果、私は「部勤務員にふさわしくない」と職場を追われた。2人の査問官。「文芸評論家」の肩書きを持った幹部の1人が蛇のような眼をして追及してくれば、もう1人は穏やかに「どうだここで一服」とたばこを差し出してきた。「ぼくも京都にすんでいたことがあるんだよ」と私の故郷を話題にする。まるで刑事の取り調べといっしょだな、という印象が残っている。何年も経ってからのこと、池袋の沖縄料理店で私がカウンターで1人飲んでいたときのことだ。店に入ってきた「文芸評論家」は私がいるとも知らずに、隣に座った。私に気がついた彼は言った。「ぼ、ぼ、ぼくはあなたに編集部にいてもらいたかったん

    kiku72
    kiku72 2023/06/18
  • 「体はズタズタで見せられない」と言われた父親...我が子殺され苦しみ続く「8年」 未だにない加害者からの「謝罪」と「賠償金」 | 特集 | MBSニュース

    「体はズタズタで見せられない」と言われた父親...我が子殺され苦しみ続く「8年」 未だにない加害者からの「謝罪」と「賠償金」 和歌山県紀の川市で当時小学5年生の男の子が殺害される事件がありました。発生から2月5日で8年を迎えようとしていますが、遺族には加害者から未だに謝罪や賠償金の支払いがなく、苦しむ日々が続いています。 最愛の息子…肩や頭など10か所以上を刺され殺害 空き地に伸びた草を丁寧に刈っていく男性。森田悦雄さん(74)です。森田さんは8年前の2015年に、最愛の息子をこの場所で亡くしました。 (森田悦雄さん) 「寒いところであの時もここで倒れていたけど、お父さんは精一杯のことができなくて申し訳ない気持ちで…」 カメラに向かってにっこりと笑う男の子。森田さんの次男・都史くん(当時11)です。 2015年2月5日、当時小学5年生だった都史くんは自宅近くの空き地で遊んでいた最中、刃物で

    「体はズタズタで見せられない」と言われた父親...我が子殺され苦しみ続く「8年」 未だにない加害者からの「謝罪」と「賠償金」 | 特集 | MBSニュース
    kiku72
    kiku72 2023/05/31
  • 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) / Twitter

    kiku72
    kiku72 2023/05/14
    https://twitter.com/miz10010/status/1657369390944505857 4/14の夢洲カジノについてのツイートが削除されている
  • Music Special : Oasis

    ニューアルバムと自作の楽曲について、メンバーを個々に直撃! 日のファンへのメッセージも語ってくれた。 ■リアム・ギャラガー編 (リードボーカル) ― 『DIG OUT YOUR SOUL』は、オアシスのまさにネクスト・レヴェルを提示したと言うべき傑作だと確信しています。まずは、完成した現段階での率直な心境を聞かせてください。 リアム: 自慢のアルバムなんだ。いいアルバムだと思う。僕たちのアルバムは全部良い作品だけど、これは特に完成度が高いと僕は思っている。誇りに思っているし、早くみんなにも聴いてもらいたい。みんなが気に入ってくれたら当にありがたいし、気に入らない人には力づくでも聴かせて好きになってもらうよ。自慢のアルバムだから、みんなに買ってもらいたい。それから、気に入ってくれてどうもありがとう。 ― リアム作の「I'm Outta Time」「Ain't Got Nothin'」は、

    kiku72
    kiku72 2023/04/08
  • 1995 Gen Production - Home of KAK-A

    WHAT'S NEW? --------- 12.12.25 おっさん見えるか わしらのお父ちゃんは 死んだりはせんぞ 死んだりはせんぞ

    kiku72
    kiku72 2023/02/22
  • 坂本龍一|第14回 「韓国」について言いきる | Web Magazine OPENERS - 坂本龍一の「上から」言いきる....

    kiku72
    kiku72 2023/02/13
  • 将軍様の国へ(北朝鮮旅行記)

    【体験報告】 将軍様の国へ(北朝鮮訪問記) 長い間あこがれていた将軍様の国への旅が実現したのは、後輩の誘いからだった。 大学三回生の秋。高校の時に後輩だったサコから、突然電話がかかってきた。 「手塚さん、北朝鮮に行けるらしいんですけど。一緒に行きませんか」 「え。北朝鮮? 行けるの?」 「行けるみたいです。そういう旅行会社があるんです。すべてパックツアーで、自由行動は無いみたいですけど……」 サコに教えてもらったウェブサイトを見てみる。R通商という小さな旅行会社で、朝鮮旅行を専門に扱っている。北朝鮮の素晴らしさを力説する文章のあとに、いくつかの旅行プランが紹介されている。 一般的な三泊四日のコースで総額二十万円ナリ。 高い。高すぎる。韓国なら十回くらい行ける値段だ。 だが、韓国に十回行く以上の価値はあるような気もする。 「とりあえず、その旅行会社が信頼のおけるところなのか調べてきてよ」 サ

    kiku72
    kiku72 2023/02/11
    “℃ Taro Tezuka (2005.3.29) ”
  • 実録!交通違反をもみ消して罰金を払わない方法

    I try to make web pages in English. But I don't have enough time. So there are under construction. thank you . English webpages

    kiku72
    kiku72 2022/10/21
    西村博之の原点にして今も変わってない
  • 90年代以降の世界の中の日本音楽

    (1) 日では、1991年にバブル経済が崩壊した。だが、少なくとも音楽の受容(商品、情報双方の)に関しては、その後も一種のバブル的な状況が続いた。その象徴的な存在ともいうべきタワーレコードの渋谷店が現在の場所に移動したのは95年3月のことである。店舗だけで9フロアもあり、その広大なスペースを埋めるために、古今東西のCDが有能なバイヤーによって、あらゆる手段を用いてかき集められた。日のタワーレコードの特殊性は、何よりもまず、その品揃えの異常なまでのレンジの広さによっている。 とりわけ重要なことは、ニューヨークのタワーレコードに対するOther Music(タワーのすぐ傍にあり、タワーには置いていないアンダーグラウンドな商品を揃える)のような存在を、自らの内に抱え持ったことだった。かつてはマニアックなショップでしか見つけられなかったような、アバンギャルドでエクスペリメンタルなアイテムを取り

    kiku72
    kiku72 2022/09/16
    “90年代以降の世界の中の日本音楽”by 佐々木敦