開発と創作に関するkilreyのブックマーク (3)

  • fladdict 日本のwebが「残念」というか、そもそもはてなが「残念」だ

    ITMedia: 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) を読んで雑感。 「元」はてな好きな人間的には、日のwebが「残念」よりも、最近のはてなのほうが「残念」な印象なんだけどなぁ・・・ なんか海外留学時代を思い出す既視感。 「俺は日で評価されないから海外に出るぜ!」とか、「英国でアーティストになりたい!」とか、熱い俺アート論とかかました人みたい。 それでいながら、4年後ぐらいしたら「いや日人が海外で評価されるって難しいよね」とか「夢を持つのはいいけど現実は違うよ」とか語りだして、半分リタイヤしつつも正業につかづにバイト暮らしして酒場で若者に説教する人みたいな風景。 そもそも、はてなが日で成功したのは、あくまでSBMにしろwiki的なオートリンクダイアリの仕組みにしろ、他所で流行した優れた概念をいち早くパクッって(輸入して)カスタマイズするタイムマシン商法のバランス感覚

    kilrey
    kilrey 2009/06/02
    人力検索は新鮮だと思った(前例もあると言えばあるけど)。それ以降は単なる輸入業者だよね。
  • 第19回世界コンピュータ将棋選手権 - やねうらおブログ(移転しました)

    第19回世界コンピュータ将棋選手権が5月3日〜5月5日の日程で開催されている。 第19回世界コンピュータ将棋選手権 http://www.computer-shogi.org/wcsc19/ 中継ページ http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/ ■ 漫遇将棋 長年にわたる人工知能研究の成果を生かし、従来型のソフトより人の脳の働きに近いのが特徴。 状況判断力が高く奇策にも強いといい、稲垣准教授は「将来の目標は打倒・羽生善治4冠。 改良を加え、ハブキラーの『将棋マングース』として、いつか勝利を収めたい」と意欲を燃やしている。 プロに勝てる? 京都大準教授が新型将棋ソフト http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090409/trd0904091318003-n1.htm どんなソフトかなと思っていたら、初手78

    第19回世界コンピュータ将棋選手権 - やねうらおブログ(移転しました)
    kilrey
    kilrey 2009/05/03
    文殊の並列化効率は√N以下の予感。次のブレイクスルーはFPGAやGPGPUだと思うのでA級に期待。
  • 一番面白い時に漫画を終わらせることが出来れば、それはなんと幸せなことだろうか。: 不倒城

    ちょっと思ったこと。 『北斗の拳』を全巻読んだのだけど…… 明らかに、テンションが激落ちしている感は否めない。同じ武論尊名義での『HEAT』も、後半のテンションがかなりひどかったけれど、そういうところに「連載漫画」の難しさを感じてしまった。漫画をどこで終わらせるのかについては、いろいろあるんだろう。「人気があるうちは連載を終わらせない」みたいな大人の事情的なものが。あらゆる連載漫画において、ネタは必ずどこかで尽きる。これは、「人間は必ず死ぬ」という言葉と同じくらいの絶対的な宿命である。 勿論ネタの尽き方には色々あるし、漫画のジャンルによってもネタの尽き方は全然変わってくる。ストーリー漫画の場合、多くの例において「作者が以前から構想していた展開」が結末を迎える時が「ネタの尽きる時」だ。 直接知っている例がそんなにある訳ではないが、ストーリー漫画漫画家さんは、大体の場合大雑把な「最終回までの

    kilrey
    kilrey 2008/12/30
    「勝手に沸いていた」アイディアが面白いのはそれが面白くなるようにお膳立てしてあるから。
  • 1