コミュニケーションに関するkilreyのブックマーク (34)

  • 「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず

    ウッチャン「始まったら鬼のような顔になります」 (09年11月26日の放送で発言) 25 日のクリスマス、TBS「ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア」公開収録を観覧してきました。 「イロモネア」では 100 人の一般審査員がお笑い芸人のネタを判定します。その「審査員」になってきたのです。くそミーハーですみません。 ちなみにこの収録の内容は 2010 年 1 月 3 日午後 9 時「イロモネア新春スペシャル」で放送される予定。今回はその体験記ですが、放送内容のネタバレはいっさいありません。「ネットでネタバレしません」的な念書に署名しました。印鑑も押してきました。 「イロモネア」はランダムに選出されるという 5 人の審査員のうち、3 人がネタに笑えば芸人は次のステージへ進出、そして最終ステージで 5 人全員が笑えばクリア、100 万円獲得! というのが基的な流れになっています。 ところが

    「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず
    kilrey
    kilrey 2009/12/26
    経験者は語る。あの緊張の中だと笑うきっかけが必要というのは理解できる。
  • ロイター通信が「AP通信がそんなにリンクや引用されるのが嫌なら、ブロガーはロイターの記事にリンクするといいよ」宣言 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ロイター通信が「AP通信がそんなにリンクや引用されるのが嫌なら、ブロガーはロイターの記事にリンクするといいよ」宣言 AP通信が今年の6月に、非商用の記事引用でも、5単語で$7.5(商用なら12.5ドル)の支払いをブロガーに要求したことから、英語圏ではニュースの引用やリンクとフェアユースについての議論が続いているようです。 引用に当たってはAPと利用契約を結ぶこととなるが、その中には「記事の中でAPや記者を批判してはならない。違反した場合は解約もありうる」」という条件があり、ニュース記事の短文引用は公正な利用であるとした公正利用(Fair use)権を無視したものだという批判が出ている。 米国:AP、引用語数で課金|STI Updates|情報管理Web それに対して、ライバルの通信社であるトムソンロイターズ・メディアの社長クリス・アハーン(Chris Ahearn)さんが、公式ブログに登場

    kilrey
    kilrey 2009/08/10
    有料化した瞬間にライバルに客を持っていかれる。最初から有料の方がましかもね。
  • オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる

    自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕。 手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人コミュニティーから猛反発を受けたオバマ大統領。 この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎでした。 私が初めて、白人と黒人の隔てる壁の深さをみたのは、O・J・シンプソン事の判決の時。 無罪の判決時に、黒人たちは狂喜して喜び、白人コミュニティは茫然としていた。 あまりにもはっきりと別れた二つの表情が今でも忘れられない。 この事件、また、あの時のような、見えざる壁がまた始まるのかと思い憂になっていた。 私は米国の双方の意見をぶつけあう、トークラジオ番組が大好きなのだけれど、もちろん今回もトークラジオの中でも、蜂の巣つついたような大騒ぎ。 収集つかない状態。 どっちがいいともどっちが悪いとも言えない。 警察にしてみれば、あやしい人物が家の鍵を開け

    オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる
    kilrey
    kilrey 2009/07/27
    見事な鎮火。この件でいくら騒いでも人種問題の解決には寄与しないだろうしね。
  • Emma Watson Involved in Fatal Car Accident

    Los Angeles, CA- Millions are in shock after Emma Watson died overnight in a car crash. The 19 year-old actress, most famous for her roles in the Harry Potter films, was killed while being driven back to hotel after a screening of her latest movie, Harry Potter and the Half-Blood Prince, when a car collided with her vehicle. Watson is reported to have died at the scene. Her relatives have so far r

    kilrey
    kilrey 2009/07/25
    これはちょっとソースが怪しいな。
  • なんで童貞って、ネットではこんなに蔑視されているんだ? とっとと子供作..

    なんで童貞って、ネットではこんなに蔑視されているんだ? とっとと子供作って少子化を抑制しろ、だなんて社会的なことでも考えているのか? (追記) なんかはてブついてた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090614130604 ネットの問題点は「そんなんどうでもいい」という圧倒的大多数が不可視化されること。 納得できました。ありがとうございます。

    なんで童貞って、ネットではこんなに蔑視されているんだ? とっとと子供作..
    kilrey
    kilrey 2009/06/15
    ネットの問題点は「そんなんどうでもいい」という圧倒的大多数が不可視化されること。
  • 「単騎で」を「短距離で」と聞き間違えて、武豊騎手のコメントを捏造

    4月19日の皐月賞のあと、武豊騎手のコメントにすごい違和感を感じました。 「描いていた最悪の展開になってしまいました。短い距離で逃げるなら折り合いがつくんですけどね。これで見ていた人も分かると思いますが、長い距離は向かないです」 武豊騎手には考えられないような捨てゼリフでした。もう走る前から、「長距離は無理だからこの馬に勝ち目はないよ」と言ってしまったようで、馬券購入者を馬鹿にしたようなコメントに感じました(リーチザクラウン号は皐月賞2番人気。自分は皐月賞の馬券を買っていないので関係ない話でしたが)。しかもスペシャルウィーク産駒で2000mが長距離というのも変に感じました。 今日になって、こんな発表がありました。 しかし、その後、このコメントが誤りではないかとの指摘があり、取材者に確かめた結果、「短い距離で」のくだりは「単騎で」を「短距離で」と聞き間違えたものだということが判明いたしました

    「単騎で」を「短距離で」と聞き間違えて、武豊騎手のコメントを捏造
    kilrey
    kilrey 2009/05/29
    相手の発言と自分の推測は区別しないと。聞き間違いはミスでも付け足しは故意でしょう(悪意はなくてもね)。
  • 「私のホームページは毎日更新で、一日300ヒットもする!」なんて自慢されても、その、困る - 偏読日記@はてな

    ガンガンJOKER5月号の読み切り「あん☆りみてっど」より、プロ漫画家の主人公に対してヒロインが「自分の方が上手い!!」と主張するシーンの抜粋。 何故わざわざこれを取り上げたかと言えば、ここで彼女の挙げる数値的根拠になんとも釈然としないものを感じたから。 300ヒット/日って、ただのテキストBlogのうち*1より少ないくらいなのに、それは「自分の方が上の根拠」になるのか? と読んだ瞬間に思ったのです。 それで飯をっているプロと自分が並ぶと主張したいなら、もっと数字は大きくあるべきだろうと。 しかし、腰を入れて考えてみるとまた違った事実が浮かび上がってくるのです。 「私のホームページ」の概要についてはこの一言の台詞しかないので想像するしかありません。しかし、ヒロインが二次創作同人作家であること、あえて「ホームページ」という単語を使っていることからすると、いわゆる「イラスト+日記サイト」形

    「私のホームページは毎日更新で、一日300ヒットもする!」なんて自慢されても、その、困る - 偏読日記@はてな
    kilrey
    kilrey 2009/05/28
    mixiのヒット数を基準に決めてしまったと予想。
  • 【戯言戯画】藤川優里 祝「世界一」…太宰を読みなさい - MSN産経ニュース

    優里さん、「世界一美しい女性政治家」に選出されたことをお喜び申し上げます。ふざけた企画ですが、最多の票を集めることができたのは、間違いなくあなたの容姿に魅力があるからでしょう。 「美人すぎる」などといわれていますが、バラをバラの花束の中に置いても目立ちませんが、枯れ木の中に置けば、そりゃ目立ちますって。それはご人が一番よく分かっていることと思います。 今後、美人であるがゆえに不遇感を抱えて生きている女性が、脚光を浴びようと議員を目指すということが起きるかもしれません。ビーチバレーやバドミントンで一流の選手になるというのもひとつの方法ですが、それはあまりに厳しい道。それに比べれば選挙に出馬する方が楽に見えますからね。 それはさておき、あなたが気で政治家の道を歩もうとしているのなら、決定的に欠けているものがあります。それは言葉です。釈迦に説法かもしれませんが、政治とは言葉です。テレビで見る

    kilrey
    kilrey 2009/05/19
    要旨要約すると"ちやほやされているのがムカつく"だろうか。
  • 無償でモノを作ってエライ目にあいました

    まだまだ勉強不足が目立つ輩ですが、DTPやWEBのデザイン及び製作をして生計をたてています。 最近、webで知り合った人と一つサイトを作ろうという話になりました。 それは3年程付き合いのあった方から声をかけてもらったのがキッカケで、 その方と、その方の友人を紹介してもらい、3人で立ち上げることになったのです。 趣味ということなので無償で、コジンマリした場にしようということでした。 色々クリアすべき課題はありましたが、良いものができれば・と、 製作をはじめるまでの必要な人集め・企画出しにも可能な限り力を尽くしました。 私以外のメンバーは特にwebや企画や製作に慣れているという訳ではないので、 自然、私がメインでやるような形になっていました。 実際のサイト製作に入るようになった頃には、 デザイン(アイディアラフ)に対し、立上げメンバー・上述の2人が遠慮なくダメ出しするようになっていました。 彼

    無償でモノを作ってエライ目にあいました
    kilrey
    kilrey 2009/05/04
    "趣味ということなので無償で、"という記述は、自分の"趣味"ではなく、相手の"趣味"ということ?それなら妥当な展開かも(悪い意味で)。
  • 「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。

    個人サイトについて前から自分が思っていたことについて書こうと思う。 http://d.hatena.ne.jp/takhino/20081006/1223258393 一ヶ月ほど前の記事。 イラストを発表する個人サイトは減っていき、pixivのような巨大投稿サイトで発表するのが主流になっていくんじゃないだろうか、という帰結をしている。 これは合っていると思う。というか、既にそうなっている。 イラストだけじゃない。 「表現の発表の場」としての個人サイトはだいぶ衰退している。 それは目に見える繋がりをどんどん強化していったからだ。 昔、表現をしたい人間が発表の場としてインターネットを選び、次々と個人サイトができていった。 「ホームページ」とも言うように、みんなが個人の家を持ち、その家の中で作品を発表した。 みんながみんな、点々と家を持ち発表をしていた。 しかし、同じジャンルを志すもの同士、繋が

    「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。
    kilrey
    kilrey 2009/04/30
    オーバーレイが一段増えただけのような。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kilrey
    kilrey 2009/04/30
    「ライトオタク層とディープオタク層」でもそのまま通じそう。そして「ディープ〜層」よりも深い「深淵〜層」が隠れているところも似ている。
  • わかるわかる。 要はパチンコの話ばっかりしてるような職場でしょ? 俺もそ..

    わかるわかる。 要はパチンコの話ばっかりしてるような職場でしょ? 俺もそういう環境で、なかなか話通じないなあと思ったり、話の中で「ベクトル」という単語を使っただけで一度大笑いしながらビックリ仰天し出して、「そんな単語聞いたこともないし使う奴なんて見たこともない」って言われたこともあるよ。こっちが内心ビックリしてた。 で、そういう職場ってほとんどチームプレーの職場なんだよね。例えデスクワークでもチームプレー。2人で同じ画面見て息を合わせてやったり。その結果を他の人らに報告したり。 そういう環境で仕事できる奴ってのはほぼ「中学時代スポーツが得意だったような奴」で決まってる。例えデスクワークでもそうなんだよ。 思うに、チームプレーと個人プレーって使う脳の種類が全然違う。勉強だけ得意で運動が苦手だった奴ってのは脳が個人プレーに特化してるんだよね。 そういう奴が落ちぶれるとか左遷とかで会社の意向によ

    わかるわかる。 要はパチンコの話ばっかりしてるような職場でしょ? 俺もそ..
    kilrey
    kilrey 2009/03/30
    「チームプレー」と言うより「団体行動」。
  • アゴラ beta : ゲームの行為はゲームのルールに言及してはならない〜ソフトバンクの危機---安冨歩 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月24日23:47 カテゴリ ゲームの行為はゲームのルールに言及してはならない〜ソフトバンクの危機---安冨歩 ソフトバンクが就職活動中の学生に、採用をエサにタダ働きで営業させている。これは「販売合戦」というゲームと「就職活動」というゲームとを混同するものであり、論理階梯を乱す行為である。法に触れるかどうかを別にして、これは「恋愛」というゲームと「組織運営」というゲームとを混同するセクシャル・ハラスメントと同等の卑怯なやり方である。 この話はとても大切なことを教えてくれている。それは、ゲームの中の行為が、ゲームのルールに言及してはならない、ということだ。人間はそういう行為をされると非常な不快感を感じるようになっており、そういうことをする者を「卑怯」だと感じるようにできている。この感覚が、社会の公正さと秩序とを守る重要な機能の一つである。 ソフトバンクのやり方は、「就職活動」

    kilrey
    kilrey 2009/03/25
    確かに"採用をエサにタダ働き"はパワハラかも。
  • 小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    kilrey
    kilrey 2009/03/12
    記者クラブって報道じゃなくて広報だよね。
  • 自分が「bot じゃない!」と信じれば、相手は人間になるんじゃないかという話。

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった (Cheshire Life) ■ 個人的人工無脳論-自分の作った子にbotなんて付けるな- (崩壊現実-全てはvirtualに収束する-) の2つを読んで。同じく @ha_ma が実在の人間だと勘違いしそうになった僕が来ましたよ。 なぜこんな単純な、と言うと作者である @showyou さんに失礼だけれど、bot に人間性を感じてしまうのか(とか言いつつ「作れ」と言われたら僕には無理ですが)。僕は「個人的人工無脳論」の中にちらっと書かれていた >botにゴーストは宿るのか・・・ 実は相手側の認識で宿るという説 という説に惹かれています。そもそも bot だけでなく、可愛がっているペットや長年使ってきた道具など、様々なものに人は人間性を感じてしまうものですし。特に日人であれば「八百万(やおよろず)の神」などと、万物に命が宿るという

    kilrey
    kilrey 2009/03/11
    「botと判定される人間」問題というのがあってだな……。
  • botを人間と間違えて仲良くなれた理由 - coconutsfine's blog

    なんか昨日のエントリがものすごい勢いでブクマされてるので補足説明。 twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - Cheshire Life 昨日のエントリは多少面白おかしくかいているけれども、ネタとかではなくて、当に@donsukeと@ha_maを人間だと思っていた。今思えばどう見てもbotじゃんって感じなのだが、いろいろな細かい理由でずっと信じ込んでいた。 まず、僕の中で人工無能って奴が新しすぎた。技術自体は知っていたが、twitterと結びついていなかった。@bomtterなどの定型文botが出現してきたときに、「プログラマーすげえ!」って一人で面白がっていたのは覚えている。その時にbotの存在を知った。僕の中ではbotというのは定型文を返してくる程度のものだった。そんなときに@donsukeや@ha_maにfollowされたのだと思う。彼らは自己紹介欄にbotとかいて

    botを人間と間違えて仲良くなれた理由 - coconutsfine's blog
    kilrey
    kilrey 2009/03/10
    ちょっと良い話。
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    kilrey
    kilrey 2009/03/04
    情報の非対称性って奴だよね。
  • 『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

    21世紀が始まった頃、個性がやたらと礼賛された時期があった。 『ゆとり教育』。 『ナンバーワンよりオンリーワン』。 『自分らしさ』。 『世界にひとつだけの花』。 【個性的であること=かけがえのないこと】という夢いっぱいの観念を、老若男女を問わず、誰もが礼賛するような空気が、日じゅうに蔓延していた時期を、あなたも覚えている筈だ。 個性を礼賛した結果がこれだよ! その結果、何が起こったのか? 個性を礼賛し、個性を追求し、“自分らしさ”へと突き進んだ青少年の大半は、個性を賞賛されることもないまま、自分は個性的だという不良債権と化した自意識を胸に、平凡な日常をのたうち回っている。自分の個性が生かせない仕事はしたくない・働いたら負けだと思っている・自分の個性を大事にしてくれない社会が悪い・自分の才能を見抜けない上司が悪いetc…。そういう怨嗟をオーラのようにまといながら、心のどこかで“当の自分”

    『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠
    kilrey
    kilrey 2009/02/27
    「個性」と「差別化」の違いから、だな。
  • 人の嫌がることをしてはいけないのか? - くっぱのブログ

    「人の嫌がることをしてはいけないのか?」という問いに対して、単純に「してはいけない」と答えたくなる人も多いかと思いますけど、一方で、相手が嫌がるかどうかのみで「していけない」かどうかが決まるというのは、ちょっと不公平であると考える人もいることでしょう。 そのようなもののひとつに、セクハラ問題があると思います。相手に性的な言葉を投げかけたら、「性的な嫌がらせやめれ」と言われてしまうケースです。それまでお互いに性的な話題を題材に会話をしていて、その文脈の延長上で投げかけた言葉の一つを取り上げて「性的な嫌がらせやめれ」と言われたら、言われた側としては、「それは違うんでないの」と感じてしまうのも自然なことでしょう。つまり、相手の価値観のもとで好みに合わない言葉を発して相手に嫌な思いをさせることになったとしても、その行為が直ちに「してはないけない」行為であったとはいえないような気がするわけです。 で

    人の嫌がることをしてはいけないのか? - くっぱのブログ
    kilrey
    kilrey 2009/02/21
    "さもなければ、会話から去れ"はどちらも投げられる。性的でなくても「嫌がらせやめれ」は既に"さもなければ、会話から去れ"の予告じゃないのかな。
  • 【はてなスタッフポイント詐欺事件】今回ある新米のはてなスタッフは私のアマゾンギフト券交換に際し、なんとポイントを受けとったまま、一ヶ月もギフト券は送らず.. - 人力検索はてな

    はてなスタッフポイント詐欺事件】今回ある新米のはてなスタッフは私のアマゾンギフト券交換に際し、なんとポイントを受けとったまま、一ヶ月もギフト券は送らず、相手にもまったく通知せず、問い合わせにも応じないという暴挙に出ました。50日後も待ったあげくに社長ブログに苦情を書き込んだら、このスタッフは翌日「不適切な回答」があったからの一言で私のアカウント削除を行いました。 何ヶ月もかかってためた5000ポイントが消えてしまいました! そこで、みなんさんにおたずねします。 このはてなスタッフはこれからも、ユーザーのアマゾンギフト券交換に際し、彼の個人的判断でユーザーのポイントを奪いとっていい、相手にも一切通知しないでいいと思いますか?

    kilrey
    kilrey 2009/02/15
    受け取り回数0なのに"何ヶ月もかかってためた5000ポイント"?