ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (121)

  • レジには長蛇の列 リブロ池袋本店が40年にわたる営業を終了 Twitterに著名人や出版社から感謝や悲しみの声が

    名門書店として知られるリブロ池袋店が、7月20日21時をもってその40年間の歴史に幕を閉じました。Twitterでは閉店時に多くのお客さんが詰めかける様子が写真などで投稿され、出版社や作家からもなくなることを惜しむ声や感謝の気持ちがツイートされています。 Twitterには最終日の様子が投稿 リブロ池袋店は、1975年9月に西武池袋店に「西武ブックセンター」としてオープンし、1985年に「リブロ」として独立。80年代には芸術や文学、思想書などの先鋭的な品ぞろえで「セゾン文化」を支え、「ニューアカデミズムの聖地」と呼ばれました。今年7月で入居している西武池袋店との契約が満了となるため、池袋界隈で移転先を探しつつも撤収が決定。店舗跡には8月初旬に三省堂書店池袋店がオープンします。 地下1階にある柱と、リブロのロゴ 地下1階にある柱には、作家やマンガ家、著名人によるメッセージが先月から

    レジには長蛇の列 リブロ池袋本店が40年にわたる営業を終了 Twitterに著名人や出版社から感謝や悲しみの声が
    kim-peace
    kim-peace 2015/07/21
  • 出版社「帯を変えたら売れ行き10倍になった」 ラノベ作家の一般文芸デビュー作がベストセラーに

    昨年8月に発売されたライトノベル作家・七月隆文さんの一般文芸デビュー作「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」が9刷25万部を突破した。版元の宝島社によると、昨年10月に帯を変えたところ、売れ行きが10倍になったという。 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 七月さんは、2003年に「Astral」(電撃文庫)でデビュー。叙情的な物語とコメディを得意とし、 代表作「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件」(一迅社文庫)は年内のアニメ放送が決定している(関連記事)。 初の一般文芸作「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、京都の美大に通う20歳の男子と、謎めいた少女の“偶然ではない奇跡的な運命”を解き明かしていく恋愛小説。発売当初から、カスヤナガトさんの表紙イラストなどで若者の支持を得ていたそうだが、昨年10月の2刷目重版時に、「泣ける」などの読者の声を入れた帯に変更したところ、

    出版社「帯を変えたら売れ行き10倍になった」 ラノベ作家の一般文芸デビュー作がベストセラーに
    kim-peace
    kim-peace 2015/03/06
  • 伝説の格ゲー「エアガイツ」の世界大会(17年ぶり2回目)が開催! 全国から猛者集結

    1998年、クラウドやティファなど「ファイナルファンタジーVII」(スクウェア・エニックス)のキャラクターたちが登場する格闘ゲームがあるという触れ込みで話題になった3D格闘ゲームがある。それが、“早すぎた格闘ゲーム”として語り継がれている「エアガイツ」(開発はドリームファクトリー)だ。ガードしながらの移動や上中下段の攻撃、フィールド内を縦横無尽に駆け回れる自由度の高さ、ステージの段差や障害物を利用した攻防、インタラプトという独特のカウンターアクションなど、2Dが主流だった当時の格闘ゲーム界にとって斬新すぎるゲームシステムが一部コアユーザーの心をがっちりとつかんだ。そんな知る人ぞ知るタイトルの第2次世界大会が1月11日、新宿・ネイキッドロフトで17年ぶりに開催された。 会場となった新宿・ネイキッドロフト 全国(といっても国内)から40人の新旧プレイヤーが集まり、熱い戦いを繰り広げた。主催は最

    伝説の格ゲー「エアガイツ」の世界大会(17年ぶり2回目)が開催! 全国から猛者集結
    kim-peace
    kim-peace 2015/01/19
  • 「Sound Horizon」の“物語音楽”を十文字青さん&左さんがノベライズ! 漫画版も連載決定

    サウンドクリエイターのRevoさんが主宰する音楽ユニット「Sound Horizon」のアルバム「Elysion~楽園幻想物語組曲~」が、2015年に小説化&漫画化することが決定した。 イラストは左さん 公式ノベルは、執筆を十文字青さん、イラストを左さんが担当する。Revoさんは監修者として参画するが、Sound Horizonの物語音楽は個々の解釈を大切にするため、同作では十文字青さんの解釈で構成されるという。タイトルは「Elysion 二つの楽園を廻る物語(上)」で、2015年2月14日に刊行予定。価格は1100円(税別)。コミック版は、「月刊ASUKA」にて連載予定。 Sound Horizon 「Sound Horizon」は、“幻想楽団”とも称され、物語性のある歌詞と組曲的な形式やパッケージ全体で魅せる「物語音楽」を主な作風とする。2013年にアニメ「進撃の巨人」のテーマ曲「紅蓮

    「Sound Horizon」の“物語音楽”を十文字青さん&左さんがノベライズ! 漫画版も連載決定
  • ドラクエ10大型アップデートで「ズワイガニの足の向きを変更しました」カニクラスタ「うおおおおおお!」

    オンラインゲーム「ドラゴンクエストX」が11月6日にリリースされる「大型アップデート情報 バージョン2.3(後期)」を公開。その中で「ズワイガニの足の向きを変更しました」と発表されたことが話題になっています。 謎のズワイガニ情報 ズワイガニは9月のアップデートで、ゲーム内で釣れる「おさかな」の1種類として追加されたもの。ところがこの情報が公開されると、カニに詳しいユーザーから「釣りにズワイガニが追加されるそうですが、ズワイガニの足は地面側に曲がりません。足が地面側に曲がるのはタラバガニです」と指摘が入っていました。これには運営スタッフも「ふおおおおおおぉぉ!」と大きく動揺。 前期に公開された画像。確かに足の向きが違います カニに詳しいユーザーが高速で指摘 この指摘を受けて今回のアップデートで無事に足の向きを修正。するとこのマニアックな変更が「神地味変更」「不意のズワイガニで吹いた」などと、

    ドラクエ10大型アップデートで「ズワイガニの足の向きを変更しました」カニクラスタ「うおおおおおお!」
    kim-peace
    kim-peace 2014/11/05
  • BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略

    フリーライターのヨッピー(@yoppymodel)さんが、バイラルメディア「BUZZNEWS」を追い詰めた顛末(てんまつ)をYahoo!スマホガイドで公開しています。BUZZNEWS側も著作権侵害を認め、同日トップページに「私どもの著作権に関する認識の誤りによってご迷惑をおかけしたことを深く反省しております」との謝罪文を掲載、また被害者に一定の和解金を支払うといった和解条件にも応じるとのこと。 ヨッピーさんの記事「悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた」 かいつまんで説明すると、もともとはヨッピーさんがバイラルメディアに画像を無断転載されたのが発端。 以前からヨッピーさんや周囲のライターの間ではバイラルメディアによる記事・画像の盗用が問題視されており、業を煮やしたヨッピーさんが、同じような被害者を集めて、BUZZNEWSの運営元であるWebTech

    BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略
    kim-peace
    kim-peace 2014/10/28
  • 新海誠監督×Z会のコラボ作「クロスロード」が小説化!! 9月29日発売

    アニメ監督・新海誠さんとZ会のコラボCM「クロスロード」が小説になりました。「クロスロード in their cases」が、エンターブレイン(KADOKAWA)から9月29日に発売されます。価格は1296円(税込)。 (C)Makoto Shinkai / CoMix Wave Films 著者は、第14回「えんため大賞」小説部門大賞を受賞し、「四百二十連敗ガール」でデビューを果たした桐山なるとさん。120秒の映像を基にインスピレーションを膨らませ、一冊の小説に書き下ろしました。 CM クロスロードは「受験生を応援するアニメCM」として今年2月に公開。キャラクターデザインを、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や「とらドラ!」の田中将賀さんが担当し、美しい映像が話題になりました。 あらすじ 海に囲まれた離島で暮らし、将来に迷い進路を決めかねている女子高生、倉橋海帆。母と二人、東京

    新海誠監督×Z会のコラボ作「クロスロード」が小説化!! 9月29日発売
  • “Ingress紳士”に夜の国立競技場前で出会った話 世界最高レベルのエージェントに聞くその極意

    Googleの位置情報ゲームIngress」(紹介記事)が話題になっている。2013年12月に正式版がリリースされ、今年7月にiOS版が公開されたことから注目度が急上昇した。どんなゲームなのかと言うと、要は現実を舞台にした“世界規模の陣取り合戦”で、青と緑の2陣営に分かれて競い合っている。 状況はブラウザからリアルタイムに確認できる 最大の特徴は、プレイヤー(エージェント)が実際に動かないと始まらないこと。ゲームなのに家でぽちぽち進めることはできず、現実の地図と連動した仮想空間に存在する「ポータル」(3カ所つなげると陣地になる)を求めて、外に出なければいけない。運営はNiantic Labs。「Google Earth」を作ったジョン・ハンケさんが立ち上げた社内ベンチャーで、日人では川島優志さん(@mask303)が一員に加わっている。 筆者はIngressを先月始めた。序盤の難易度が

    “Ingress紳士”に夜の国立競技場前で出会った話 世界最高レベルのエージェントに聞くその極意
    kim-peace
    kim-peace 2014/09/21
  • ボカロ小説で「普段はできないことを全部やりました」 ネット育ちの文芸作家・木爾チレンさんが「蝶々世界」で描いたもの

    「蝶々世界」木爾チレン(著)、蝶々P(原作)、riria009(イラスト)、一迅社 7月末、「蝶々P」の楽曲をオムニバス短編にした小説「蝶々世界」(一迅社)が発表された。蝶々Pはメジャーデビューも果たしている人気のボカロP。一方、小説の作者・木爾(きな)チレンさんは、近年とみに注目を浴びている新潮社の新人賞「女による女のためのR-18文学賞」出身で、純文学も得意とする若手作家だ。 ネットで話題のコンテンツを中高生向けに小説化する流れは最近すっかり定着した感がある。フリーゲーム「青鬼」のように小説がシリーズ累計30万部を超えるヒットを飛ばし映画化されるケースもある。こういった流れは、以前記事で紹介したようなボーカロイド楽曲の小説化から始まっている。 そして「蝶々世界」もまさしくこのジャンルの作品なのだが、読んでみるといろいろな意味で既存のボカロ小説とは違うのだ。そもそもオムニバスであり、共通

    ボカロ小説で「普段はできないことを全部やりました」 ネット育ちの文芸作家・木爾チレンさんが「蝶々世界」で描いたもの
    kim-peace
    kim-peace 2014/09/11
  • ニトロプラス、二次創作ガイドラインの文章を変更へ 「意図とは異なる表現になっていた」と社長

    ゲームメーカーのニトロプラスが二次創作についてのガイドラインを改定して議論を呼んでいた件で、同社の小坂崇氣社長が「意図とは異なる表現になっていた」として、文章を変更する方針を自身のTwitterで明らかにした。 現状のガイドラインでは非営利的な二次創作活動を許容するとし、その条件を「直接販売」「販売数量の総累計数が200個以内」「売上予定額が小規模(10万円未満)」などのように定めている。ネットでは「制限があるとは言え二次創作を許容してくれるのはありがたい」との声がある一方で、条件が厳しいとの意見もあった。 現状のガイドライン 「非営利的な二次創作活動におけるガイドライン」 小坂社長はこうした状況を受けて、文章の精査が甘く、意図とは異なる表現になっていたとして謝罪。ガイドラインの改定には「ファン活動とは思えない営利目的の同人グッズ等が増え続けている現状を何らかの形で線引したい」という意図が

    ニトロプラス、二次創作ガイドラインの文章を変更へ 「意図とは異なる表現になっていた」と社長
    kim-peace
    kim-peace 2014/07/09
  • 文芸+ラノベ 大人向け小説レーベル「富士見L文庫」創刊

    KADOKAWAは6月14日、大人向けのエンタメ小説レーベル「富士見L文庫」を創刊した。 「L」は文芸(Literature)とライトノベル(Light Novel)の頭文字から来ている。文芸とラノベの融合が化学反応を起こすというのがコンセプト。「キャラクターを引き立たせながらも、中高生向けの『ライトノベル』とは一線を画し、さらに読みごたえのある『ストーリー』と『世界観』を重視した」作品ラインアップとしている。 第1弾として、オカルトミステリー「悪魔交渉人 1. ファウスト機関」(栗原ちひろ)、服飾ミステリー「貴族デザイナーの華麗な事件簿 ロンドンの魔女」(柏枝真郷)などをそろえた。 advertisement 関連記事 これはすごい ブックオフの「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」が格的すぎて圧巻 ラノベの歴史資料としても一読の価値あり。 カゲプロのアニメ「メカクシティアクターズ

    文芸+ラノベ 大人向け小説レーベル「富士見L文庫」創刊
  • 日本は「まったくベクトル違う」 Oculus Riftなぜ“日本優先出荷”に? 創業者が語った「日本ヤバイ」の理由

    Oculus Rift「新型は日優先出荷」を明言 ねとらぼでもたびたび紹介しているVR(バーチャルリアリティ)ヘッドセット「Oculus Rift」。その次世代型にあたる「DK2(開発キット2)」が日でお披露目され、Oculus VR創業者・Palmer Luckey氏が「DK2は日に優先的に出荷する」と語った。 Oculus Riftは開発者向けの「DK1」がすでに6万セット出荷され、より高性能なDK2が今年の7月に発売される予定。すでに大量の注文が世界中から殺到しており、日からも約3000セットの注文が来ているが、Palmer氏によると、特に「日に優先的に出荷する」という。4月7日~8日に行われた、Unityの開発者セミナー「Unite Japan 2014」の基調講演での出来事で、Palmer氏が優先出荷を発表すると会場はたちまち割れんばかりの歓声に包まれた。 Oculus

    日本は「まったくベクトル違う」 Oculus Riftなぜ“日本優先出荷”に? 創業者が語った「日本ヤバイ」の理由
    kim-peace
    kim-peace 2014/04/10
  • コバルト文庫「マリア様がみてる」シリーズ 15年の歴史に幕

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 11月30日発売の少女小説「お釈迦様もみてる-蛍のヒカル-」(今野緒雪)をもって、1998年に開始した集英社コバルト文庫の「マリア様がみてる」シリーズが完結する。同作のイラストを担当しているひびき玲音さんは14日、Twitterで「日の納品にてコバルトシリーズで描かせていただいていた『マリア様がみてる』~『お釈迦様もみてる』までの単行のお仕事が一区切りとなりました。15年間ありがとうございました」と報告した。 お釈迦様もみてる 最新巻 マリア様がみてる 第1巻 「マリア様がみてる」は、“私立リリアン女学園高等部”を舞台とした青春学園小説。1998年から現在までに39巻が刊行され、アニメ化や実写映画化も果たした。2002年には、物語が絶妙なタイミングで中断する通称“レイニー止め”が、大きな話題になった。 編は2008年発売の「マ

    コバルト文庫「マリア様がみてる」シリーズ 15年の歴史に幕
    kim-peace
    kim-peace 2013/11/18
  • アニメ「機巧少女は傷つかない」夜々ちゃんの公式MMDモデル、無料で公開

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 10月7日から放送中のアニメ「機巧少女は傷つかない」の公式MMDモデルが無料配布されているのをご存知ですか? アニメの公式ページにあるダウンロードコーナーからゲットできますよ! なかなかの出来栄えでござる ニコニコ生放送「原田ひとみの夜々夜会」で披露されたというこのMMDモデル――配布ページには「まさに人形使いのごとく、夜々を操ることが可能です!」「OPテーマ『Annica』や、EDテーマ『回レ!雪月花』に合わせたスペシャル映像を皆さまの手で作り上げて下さい!」といったメッセージが並んでいます。公式もいいって言ってるし、みんな思う存分だな! 袖の動きとかすごいことになりそうだけど、MMDでもレッツ回レ回レ回レ回レ回レ回レ! 回して 踊らせてちょ! advertisement 関連記事 「進撃の艦娘」のオープニングができたよ! なにこ

    アニメ「機巧少女は傷つかない」夜々ちゃんの公式MMDモデル、無料で公開
    kim-peace
    kim-peace 2013/10/29
  • 指1本ですべてを操作できる「Ring」 日本発の革新的デバイスとなるか?

    ログバーは10月8日、指輪型のウェアラブルデバイス「Ring」を発表した。人差し指に装着すると、ジェスチャーのみでデバイスコントロールが可能になるという。 指輪型のウェアラブルデバイス「Ring」 コンセプトムービーでは、指の動きだけでテレビをつけたり、音量を調整したり、会計を済ませたり、テキストメッセージを送ったりと、SF映画のような未来図を公開している。同社は「日常において、あらゆるものを指1のジェスチャー(約1秒)で完結できる」と説明する。今月行われたプレゼンイベント「第6回 SF Japan Night」東京セミファイナルでは優勝を果たしていた。 発売は2014年を予定。ディベロッパー向けのAPIを公開し、作成したアプリやデバイスを公開できるRing Storeもオープンするという。 今回の発表に対し、ネット上からは、「夢があってわくわくする」「ドラえもんの世界みたい。すごい」「

    指1本ですべてを操作できる「Ring」 日本発の革新的デバイスとなるか?
    kim-peace
    kim-peace 2013/10/11
  • 「艦これ」特集で轟沈続出のコンプティーク10月号 →「緊急重版を決定いたしました」!!!

    付録の「艦隊これくしょん」特集が大人気となり、全国の書店で「瞬殺」状態となっていたコンプティーク2013年10月号ですが(紹介記事)、人気を受けてこのたび緊急重版されることが決定したそうです。重版分は9月下旬ごろ書店に搬入される見込み。 9月10日に発売された「コンプティーク10月号」では、今話題の「艦隊これくしょん」を別冊付録で84ページにわたり特集。たちまち提督たちの間で話題となり、多数の「コンプティーク難民」が発生していました。一部では転売屋らしき人による暴行事件もあったとか。 コンプティーク10月号 Yahoo!オークションでは4000円以上の値が付くケースも 人気を受けて、Yahoo!オークションでは新品未開封品が4000円以上にまで高騰していましたが、これで少しは価格も落ち着きそうですね。なお、角川書店のリリースによると「次号コンプティーク11月号(10月10日発売予定)でも『

    「艦これ」特集で轟沈続出のコンプティーク10月号 →「緊急重版を決定いたしました」!!!
    kim-peace
    kim-peace 2013/09/13
  • 「艦これ」特集で人気沸騰 「コンプティーク」売り切れ相次ぐ

    9月10日発売の「コンプティーク」2013年10月号が話題沸騰となっています。別冊付録に人気ゲーム「艦隊これくしょん」の特集が付いたことで、各書店で売り切れが相次いでいます。 コンプティーク 艦これ特集(リンク先pdf) 別冊付録「艦隊これくしょん -艦これ-提督が鎮守府に着任しました」は、“運営鎮守府”(開発チーム)が全面協力。艦娘たちのルーツを追った艦娘型録や、同作のプロデューサー・田中謙介さんによる艦これ誕生秘話などが収録されています。全84ページで、表紙は公式イラストレーター・コニシさんの描き下ろしです。 Amazon 発売日前から各オンラインストアで品切れ状態が続き、いざ発売日を迎えると、一部書店には行列ができるほどの騒ぎに。そして、Twitterでも「買えた」「買えなかった」の報告をはじめ、お祭りに乗じたネタ画像などで盛り上がっていました。また、ヤフオク!やAmazonのマーケ

    「艦これ」特集で人気沸騰 「コンプティーク」売り切れ相次ぐ
    kim-peace
    kim-peace 2013/09/10
  • 艦これサーバ群“戦歴的”プロフィール「ブイン基地」編

    「艦隊これくしょん」開発運営アカウント(@KanColle_STAFF)は、新設サーバ群「ブイン基地」を投入する予定であることを9月8日に公表した。第10サーバ群として来週中に稼働する予定だ。 艦これ開発運営アカウントが9月8日に第10サーバ群「ブイン基地」の投入を予告した 史実のブイン基地は、1942年(昭和17年)10月から運用を開始したブーゲンビル島南端にある航空基地だ。主に艦上機を運用する飛行場を有しており、ブインの対岸にあって“艦これ”第9サーバ群としても稼働している「ショートランド泊地」とその東に隣接するバラレ基地とともに、ソロモン諸島方面の最前線基地として重要な役割を果たした(より南のニュージョージア島にムンダ基地を設営したが、わずか6日で撤退。さらに南のツラギは水上機だけが運用でき、かつ、米軍のガダルカナル上陸作戦初日に陥落した。そのため、実質的にソロモン方面の最前線基地と

    艦これサーバ群“戦歴的”プロフィール「ブイン基地」編
    kim-peace
    kim-peace 2013/09/10
  • 「スレイヤーズVSオーフェン」が復刊 さらに神坂一と秋田禎信の完全新作小説発売も決定

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ファンタジア文庫創刊25周年の特別企画として、9月20日に「スレイヤーズVSオーフェン」(価格は1600円)と「ドラゴンズ・ウィル」(価格は1500円)の2作品が復刊される。 「スレイヤーズVSオーフェン」は、2001年にドラゴンマガジンの増刊「ファンタジアバトルロイヤル」で実現した神坂一の「スレイヤーズ」と秋田禎信の「オーフェン」のコラボ小説で、2005年に限定版として刊行されるも売り切れ店続出で希少なものとなっていた。「ドラゴンズ・ウィル」は、「棺姫のチャイカ」や「アウトブレイク・カンパニー」の榊一郎のデビュー作となる。 さらに、神坂一と秋田禎信の完全新作小説の発売も決定している。こちらは“シェアードキャラクター”という、キャラクターと世界観設定を2人が共有し、それを元にそれぞれが小説を書いていくという手法を使用する。10月19

    「スレイヤーズVSオーフェン」が復刊 さらに神坂一と秋田禎信の完全新作小説発売も決定
    kim-peace
    kim-peace 2013/09/06
  • 「ボカロ小説」はこうして生まれる 中高生を本屋に走らせる魅力、そして楽曲争奪戦へ

    「こんなのは見たことがない」――名古屋のとある書店に勤めている知人は、じん(自然の敵)Pの小説「カゲロウデイズ -in a daze-」が発売された昨年5月を振り返り、その人気ぶりをこんな風に表現した。 「うちくらいの地方書店だと、普通のベストセラーは3、4日かけて売り切れるものなのに、あっという間に中高生がやってきて、当日に売り切れてしまった。しかも、その日のうちに、買えなかった学生から予約が複数入った」 次々に学校帰りの子どもがやってくるものの、小説担当者もコミック担当者も名前を知らず、ラノベ担当者は当時アニメ化が話題だった「ソードアート・オンライン」の店頭展開を切り盛りしている最中だった。みな一様に、聞きなれないタイトルに首をかしげた。まったくノーマークだったのだ。 カゲロウプロジェクト カゲロウプロジェクト(以下、カゲプロ)は2011年からニコニコ動画で連作投稿されてきた楽曲を中心

    「ボカロ小説」はこうして生まれる 中高生を本屋に走らせる魅力、そして楽曲争奪戦へ
    kim-peace
    kim-peace 2013/08/07