2011年2月9日のブックマーク (12件)

  • こいつ何様のつもりなんだ。

    新燃岳噴火は民主党への国民の怒りだろ!!! 「新燃岳噴火は神の怒り」河上満栄氏のツイート炎上 2011.2.6 09:06 霧島山・新燃岳の噴火をめぐり、前民主党衆院議員の河上満栄(みつえ)氏(39)のツイッターでの発言に批判が殺到していたことがわかった。河上氏は5日、ツイッターのアカウントを閉じるとともにブログで謝罪した。 河上氏は4日、ツイッターで新燃岳の噴火について「牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる」と発言。口蹄(こうてい)疫や鳥インフルエンザの拡大に伴う家畜の殺処分とからめた内容に、「宮崎の畜産農家に謝るべき」「憤りを感じる」などと批判が相次いだ。 翌日、河上氏はツイッターを閉じ、ブログで「多くのみなさまにご迷惑をお掛けしてしまいました」と謝罪。謝罪文には当初「今回、ネット上で、無名無数の方々から激しい罵りを受けました」

    こいつ何様のつもりなんだ。
  • JR東日本がテロリストに??

    産業革命が起こり、資家や経営者は豊かになっていくが、一方で雇われの身である労働者はこき使われるだけで豊かさを得られず、貧富の差は拡大していくばかりとなった。そこに問題を感じ、打破しようとしたのが、労働者を中心に据えた物の考え方のある社会主義の誕生です。資主義が生む貧富の格差やそれらの弊害を真っ向から否定し、マルクスなどの論と共に社会構造を改革すべく、世界各国で運動が起こり、時に革命が叫ばれ、その対立から時に戦争の引き金となってみたりもしました。 そんな中、社会主義陣営によって批判される 資主義の大きな貧富の格差 を是正する策を資主義は見つけ出しました。それに大きく貢献したのがケインズの唱える修正資主義です。 その後の世界は、資主義が繁栄し、社会主義が衰退していくという結果となりました。 現在の日では、資家、経営者を中心に手厚く保護する一方、労働者を軽く扱う傾向が強まっていま

    JR東日本がテロリストに??
    kimayuri
    kimayuri 2011/02/09
  • ネットカリスマきっかけ?…カイロデモ最大級に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • エジプト各地でデモ、数十万人参加 即時退陣要求緩めず - 日本経済新聞

    【カイロ=松尾博文】混乱が続くエジプトで8日、ムバラク大統領の退陣を要求する抗議デモが各地に広がり、ロイター通信によると参加者は全土で数十万人に達した。デモ参加者は政権が示す憲法改正などの取り組みに懐疑的で、即時退陣を求める圧力を緩めていない。経済不満を訴えるデモやストライキも各地で表面化しつつある。デモは首都カイロのほか、北部のアレクサンドリアや東部のスエズ、イスマイリアなどで行われた。カイ

    エジプト各地でデモ、数十万人参加 即時退陣要求緩めず - 日本経済新聞
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • “中東革命”で現実味、次の「天安門事件」:日経ビジネスオンライン

    2月3日は中国などでいう春節、旧暦の正月で、2月2日は除夕、つまり旧暦の大みそか。中華社会ではこの日をもって新年で、虎は去りウサギ(卯)の年がやってきた。卯は東の方角、日の出に象徴される再生の象徴だ。そして足が速い。 その新年を迎える瞬間、「放鞭炮」といって、爆竹をならす風習がある。もっとも今の時代は爆竹なんて可愛いものではなくて、お金をかけた華やかな打ち上げ花火がばんばん上げられる。 春節花火とエジプトの銃撃映像がシンクロ 2月2日夜から3日にかけて、そういう無数の花火が打ち上げられている北京の春節の様子を、知人が動画中継サイト・ユーストリームで中継してくれた。ツイッターアカウントからユーストリームのページに入ると、見慣れた北京の夜景に飛び交う花火の映像と、耳のつんざく爆竹音が流れた。インターネットやツイッターのおかげで、東京にいながら、懐かしい北京の春節気分を味わうことができた。 しか

    “中東革命”で現実味、次の「天安門事件」:日経ビジネスオンライン
  • 田中龍作ジャーナル

    合同記者会見の開始当初は立錐の余地もないほどだったが、今はガラ空きのカメラマンスペース。(6日夕、東京電力店。写真:筆者撮影) 鳴り物入りで始まった福島原子力発電所事故対策統合部(通称:統合部)の合同記者会見―― 今回の原発事故で、原子力安全保安院、原子力安全委員会、東京電力、文科省は、いずれも叩けばホコリ、いや放射能が出る組織だ。これら4組織からのコメントを一か所にいながらにして引き出せることから、合同部の記者会見は立錐の余地もなかった。 カメラは林立し、席から溢れて立見する記者たちが鈴なりとなって壁にへばりついた。 ところが開始から10日余りでご覧のありさまである(写真)。カメラは数えるほどだ。記者席は所々空席もある。 フリーランスの木野龍逸氏や江川紹子氏が地道に追及しているが、当の4機関(文科省、保安院、安全委、東電)はノラリクラリとかわす。 それもそのはず。官僚は無謬性の砦

    田中龍作ジャーナル
  • エジプト革命 (2011年) - Wikipedia

    2011年エジプト革命(2011ねんエジプトかくめい)は、エジプトの国内外において2011年1月より発生した[4] 大規模な反政府デモとそれに付随する事件の結果、当時のホスニー・ムバーラク大統領が辞任に至った革命。 チュニジアにおいて長期政権を倒したジャスミン革命に触発され、約30年の長きにわたり大統領職にあり独裁政権を維持したムバーラクに対する反発が表面化し退陣を要求するデモが繰り返された。この騒乱により、ムバーラクは退陣し、政権の長期独裁に終止符が打たれることになった。前述のチュニジアの革命を起因としてアラブ世界で巻き起こった一連の変革「アラブの春」のうちの一つである。 この事件の名称や通称、政権崩壊にまで至った要因については様々な議論がある。 エジプトやアラブ世界ではこの革命の別名として 1月25日革命(25 January Revolution, ثورة 25 يناير Tha

    エジプト革命 (2011年) - Wikipedia
  • ロンドンFX ムバラク独裁政権打倒デモ その1

  • The stuff of nerds

    An overthinking self-deprecating sarcastic weird nerdy treehugging 17 year old mad scientist/intellectual in training who likes cream cheese far too much to be considered healthy.

  • エジプト革命はアメリカのせい?:日経ビジネスオンライン

    古くて若い国家の革命 古代文明発祥の地、エジプト情勢がエスカレートしている。こちら在米の各メディアは「革命」という言葉を使い始めた。そして、この革命は、ある意味、アメリカが生み出したものである。糧価格高騰(インフレ率は3年連続2 けた)、ソーシャルメディア、ウィキリークスの3点セットが北アフリカ・中東における政権ドミノ倒しを引き起こしている。これは、中東情勢地図を、そして原油市場をさらに混迷させ、アメリカ外交やアメリカ経済に大きな打撃となりそうである。 大統領の座に30年間君臨しているムバラク氏は、チュニジアでの政変を見て、ソーシャルメディアの威力に恐れをなした。よって、携帯電話やソーシャルネットワークを遮断し、暴力で鎮圧をする、という最悪の対応をした。 エジプトは人口8200万人の大国。アラブ世界の中では最大で人口比ではアラブ世界の3分の1を占める。人口成長率は依然として高い。毎年、ク

    エジプト革命はアメリカのせい?:日経ビジネスオンライン
  • エジプト革命に火をつけた、ある青年の死:Egyptian Uprising and Khaled Saeed

    エジプト革命に火をつけた、ある青年の死:Egyptian Uprising and Khaled Saeed This is how Egyptians see the current uprising. Who is this Evan Williams lookalike in a poster? I dugg a little bit. これはエジプトの人たちが今回の反政府デモについてまとめた動画。 この何度も出てくるエヴァン・ウィリアムズ似の青年は誰だろう? と気になって調べてみた。 His name is Khalid Saeed, the 28-year-old man, who was tortured and killed by Egyptian security police last year, shortly after posting this video foot

    エジプト革命に火をつけた、ある青年の死:Egyptian Uprising and Khaled Saeed