chinaに関するkimayuriのブックマーク (39)

  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    kimayuri
    kimayuri 2012/06/13
    中国の作家団体が損害賠償を求めている問題に、なぜ中国政府が苦言を呈するのだろうか←ツッコミどころが違う
  • 朝日新聞デジタル:中国警察、息のある女子高生を「凍死」 業者が田に遺棄 - 国際

    印刷  中国東部の安徽省亳州で、暴漢に襲われて倒れていた女子高生を、警察が死んだ浮浪者と判断。生きたまま田んぼに捨てられる事件が起きた。中国では昨秋、ひき逃げされた女児が見捨てられたまま死亡する事件が起きており、再び大きな衝撃が走っている。  女子高生が襲われたのは今月11日夜。地元メディアによると、学校で大学受験の模擬試験を受けた後、帰宅途中だった。12日夕、衣服が乱れ、血を流して溝に倒れている女子高生を村民が発見し、110番通報。女子高生は生きていたが、現場に来た警官は凍死した浮浪者と判断し、救急車も呼ばず、地元政府に「遺体運搬車で運ぶように」と連絡した。現場では「まだ息があるんじゃないか」という村民もいたという。  その後、地元政府が手配した運搬車の運転手は女子高生を、10キロ弱離れた別の村の田んぼに捨てた。13日午前10時ごろ、村民が女子高生を見つけて救急車を呼んだ。村の警察の調べ

    kimayuri
    kimayuri 2012/03/21
    地元政府が手配した運搬車が「10キロ弱離れた別の村の田んぼに捨てた」て…
  • vipvipnews.com - vipvipnews リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kimayuri
    kimayuri 2011/09/09
    これはすごいわ #china
  • 日本のアニメ映画「秒速5センチメートル」を盗作した中国アニメ「心霊の窓」が地方の最高文芸賞を受賞、ネット騒然|やらおん!

    1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2011/08/30(火) 11:49:07.12 ID:???0 ?PLT(12066) 日の有名なアニメ映画「秒速5センチメートル」を盗作していた中国アニメ「心霊の窓」がこのほど、 広西チワン族自治区の最高文芸賞に当たる賞を受賞したことが中国ネット上で大きな話題となっている。29日付で環球時報(電子版)が報じた。 2009年9月の「心霊の窓」初回放送後、盗作の疑いが浮上した。制作会社による調査の結果、 2500を超えるカットの中で28のカットが日のアニメ映画「秒速5センチメートル」と酷似していることが確認され、そのうちの複数のシーンで盗用が明白であった。会社側は制作を下請け会社に委託しており、最終チェックが不十分であったためこのような重大な問題を招いたことを明らかにした。 制作会社側は「2009年11月以降に

    kimayuri
    kimayuri 2011/08/31
    (´・ω・`)
  • フジテレビ、韓流偏重抗議デモに思う:日経ビジネスオンライン

    フジテレビが意図的に「韓流」番組を多く流し、偏重がひどいとした抗議デモが21日、フジテレビ社がある東京・お台場であった。6000~8000人ほど集まったという。8月7日にも2500人規模のデモがあった。 私はあまりテレビを見ない方で、フジテレビがそんなにK-POP韓国スターばかりを持ち上げているとは気に留めなかったが、デモが起きると言うことは、そう感じている人がやはり少なからずいるということだろう。 もっとも、フジテレビの方は、この程度のデモは歯牙にもかけていないらしく、抗議文書の受け取りも拒否している。大多数の日人はやはり、韓流好きで、フジテレビを支持してくれるという自信があるのかもしれない。ちなみに、私の親友の母君も韓流ドラマ好きで、今日は韓流ドラマがあるから、という理由で、友人の誘いを断ったり、用事を早く切り上げて帰ったりすることもあるという。韓流ブームを最初に巻き起こしたのは

    フジテレビ、韓流偏重抗議デモに思う:日経ビジネスオンライン
    kimayuri
    kimayuri 2011/08/24
    おもしろい考察。公共外交戦略において、日本はかなり劣っているのは言わずもがな。デモに否定的な意見で〆てあるが、これをきっかけに製作側の志向が変化するのであれば無駄ではないんじゃないかな。 #fujitv
  • 中国人「なんか韓国人の抗議活動が過激すぎる」 | ロケットニュース24

    韓国では抗議活動がしょっちゅう起こっている。年間1万1000回、ささいなことから大きなものまで毎日どこかで30件抗議活動が行われている計算である。警察が出動するような大きな抗議活動は年に85回起こっているそうだ。 数字から彼らの不満があれば主張せずにはいられないアツい国民性をうかがい知ることができる。それはそれで結構なのだが、その方法がかなり過激だと中国で話題になっている。 1.パンツ一丁で抗議 2006年サッカーワールドカップ韓国チームはスウェーデンに敗北した。韓国サッカーファンはもちろんオモシロクない。スウェーデン大使館に脅迫電話をしたり、FIFAの公式サイトをサーバーダウンさせたファンもいたようだが、実力行使に出たのがあるオジサン。ズボンを脱いで公道で下着姿で仁王立ちした。だが、オジサン一人のパンツ姿で勝敗は覆るはずもない。 2.国旗をべて抗議 韓国では国旗を傷つけることは違法行

    中国人「なんか韓国人の抗議活動が過激すぎる」 | ロケットニュース24
    kimayuri
    kimayuri 2011/08/18
    中国も暴動絶えないやんという突っ込みは置いといて…。鬱陵島の件もひどかったけど、これもまた…(´・ω・`) 元記事には恐らく掲載を自粛したであろう画像も…
  • 【石平のChina Watch】反旗を翻した中国メディア+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    7月23日に起きた中国の高速鉄道事故で、内外からの注目を集めたのは中国メディアの熱の入った報道ぶりである。 事故発生直後から、全国から100社以上の新聞、テレビ、ネットメディアが現場に記者を派遣し、激しい取材合戦を繰り広げたことが紙でも報じられている。国民の関心の高さを背景に、中国メディアは今まで見たことのない積極的な報道姿勢を取った。 こうした動きに対して、共産党中央宣伝部は事故発生2日後の同25日、事故について「プラス面のニュースを中心に報道するように」とメディア向けの通達を出したが、大半のメディアはそれを完全に無視した。 それからの数日間、新聞各紙は事故の悲惨さや当局対応のずさんさについて詳しいリポートを1面に掲載して、「プラスの面」よりも「マイナスの面」ばかりを報じた。たとえば北京の『新京報』、上海の『東方早報』、杭州の『銭江晩報』などは10ページ前後の特別紙面を組んだ。人民日報

    kimayuri
    kimayuri 2011/08/04
    新幹線事故に関する中国のわかりやすい報道規制まとめ
  • 中国の超人気イケメン作家に会ってきた « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    9月号の中国特集で上海取材を担当したKです。 今回、誌面の都合で泣く泣く掲載を諦めた写真があります。 [caption id=9月号の中国特集で上海取材を担当したKです。 今回、誌面の都合で泣く泣く掲載を諦めた写真があります。 撮影/長舟真人 茶髪、華奢、中性的。 これがイマドキの中国男子なのか? これは人民共和国的にアリなのか? 大陸の男といえば、ツーブロックの黒髪に開襟シャツのがっちり系もしくはどっしり系ではないのか!? そんな私の古くさい中国人観を瞬時に崩壊させたこの男性は、「八〇後(バーリンホウ)」と呼ばれる中国新世代を代表する作家、郭敬明(グオジンミン)さん。中国版ツイッターのフォロワーが1600万人以上もいる有名人です(ちなみに米オバマ大統領のツイッターフォロワー数は約900万人)。日では昨年10月に『AERA』の表紙に登場したので、見覚えがあるという人もいるか

    kimayuri
    kimayuri 2011/08/04
    ブログでセルフヌード…。まず真っ先にたんそk…ゴニョゴニョ(´・ω・`) 中国で人気ってこういう人なのか!けっこう意外!知らなかった!へー!←あからさまな取り繕い
  • ゴボウ7割・ニンニク5割 中国産農産物が高騰 - 日本経済新聞

    中国産農産物の値上がりが続いている。28日発表の貿易統計をもとに主要品30品目で2011年上半期(1~6月)の平均単価を調べたところ、中国から主に輸入しているニンニク、ゴボウ、ソバが前年同期に比べ4~7割上昇した。中国品のインフレ傾向が続いている影響が表れたようだ。一方、嗜好品とされる果物は国内の消費低迷を背景に、産地や品目を問わず値下がりした。最も単価が上昇したゴボウは中国の国内消費が

    ゴボウ7割・ニンニク5割 中国産農産物が高騰 - 日本経済新聞
    kimayuri
    kimayuri 2011/07/29
    中国産は絶対に買わないので問題ナシ。価格が高騰すれば買う人も減る。その方が人の為になるというもの。もっと高騰すればいいのに☆←
  • 中国初の空母、「軍事力強化が目的ではない」 国防省

    中国・大連(Dalian)で改造中の旧ソ連製の空母「ワリャーグ(Varyag)」(2011年7月4日撮影)。(c)AFP 【7月28日 AFP】中国国防省の耿雁生(Geng Yansheng)報道官は27日記者会見し、存在が指摘されていた同国初の空母は訓練と研究に使用する予定だと述べた。中国の軍拡に対する諸外国の懸念が高まるなか、空母の能力を小さく見せようとしたようだ。 中国は最近になって、旧ソ連の空母「ワリャーグ(Varyag)」を、中国初の空母とすべく大連(Dalian)で改造している事実を認めた。南シナ海の島々の領有権をめぐる緊張が高まり、中国が急速に軍事力を強化して領有権の主張を強めるのではないかとの懸念が近隣国などから出ているなか、中国の空母はこの地域の新たな懸念材料になっていた。 記者から、空母によって中国の軍事力は大幅に強化されるのかと質問された耿報道官は、「空母の役割につい

    中国初の空母、「軍事力強化が目的ではない」 国防省
    kimayuri
    kimayuri 2011/07/28
    「訓練と研究に使用するから軍事力強化が目的じゃない」なんて理屈が通用するのかぃ(´・ω・`) #china
  • ニュー速で暇潰しブログ 【中国】 列車事故現場を封鎖解除 → (*`ハ´)「掘り起こすアル」 残骸を掘り起こして売る住民

    1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/07/28(木) 12:09:47.11 ID:Vhhd+H5i0 ?PLT(12500) ポイント特典 先日発生した、中国列車衝突事故現場で、事故の処理が完了したため現場の封鎖を解除したところ、金属探知器などを持参して列車の残骸を掘り起こして売る地元住民が増えているとのこと ↓画像 18 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 12:14:13.36 ID:I40Zs9hS0 なんだこの国 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 12:11:49.69 ID:emSUC8Ke0 >金属探知器 格的! 24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 12:14:55.02 ID:KU1/bIOw0 >金属探知器などを持参して列車の

    kimayuri
    kimayuri 2011/07/28
    遺体捜索とか、献花とか、、、そういうのではないのね、、、
  • ついにヘルメットをかぶる乗客も 中国の新幹線 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ついにヘルメットをかぶる乗客も 中国の新幹線 1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/07/27(水) 18:57:10.51 ID:1ubHDV/50 先日の追突大事故後もトラブルが頻発する中国の新幹線で、 ついにヘルメットを被って乗車する乗客も現れたそうです。 また、ネット上では「新幹線に乗る際の必須携帯七つ道具」して 窓ガラス破壊用ハンマー 応急処置キット 非常 災害保険 遺書 数珠 などの写真が掲載され、多くのユーザが 共感している模様。 http://ww4.sinaimg.cn/large/43a39d58gw1djkej1e9d2j.jpg http://ww2.sinaimg.cn/large/620f8951gw1djj54kh1iaj.jpg 3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 18:58:

    ついにヘルメットをかぶる乗客も 中国の新幹線 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kimayuri
    kimayuri 2011/07/28
    ボディーががらあきやぁーーーー!
  • <高速鉄道事故>「死者は35人どころではない」 中国政府、情報操作体質あらわに

    1、盤古神話の誕生時期と流伝方式 盤古は、天地創造の神として、人類創造の神である伏羲や女媧よりも前に存在したはずである。しかし『史記』(前漢時代)や『風俗通義』(後漢時代)に伏羲と女媧についての記述はあるが、盤古に関する記載はなかった。盤古については三国時代呉(3世紀)の徐整が編集した神話集『三五歴紀』にはじめて記述された。 しかし、早期の史書に記述が見られないからと言って、盤古は伏羲と女媧より遅く現れたとは限らない。なぜなら、盤古に関する伝説が、口承方式として限られた地域と人々の間に太古より代々語り続けられていた可能性があるからである。 中国の民間で盤古に関する伝説はいつの時代から伝え始められたのかに関しては、はっきり分からないが、文献に記述されている盤古神話に関する遺跡は、中国の各地に散在し、北方より南方の方がはるかに多い。『中国古代神話文化尋踪』(閻徳亮、人民出版社、2011年10月

    <高速鉄道事故>「死者は35人どころではない」 中国政府、情報操作体質あらわに
    kimayuri
    kimayuri 2011/07/26
    記事要約:死者35人のカラクリは、36人以上の事故では市の共産党委員会の書記が更迭されるからでは?翌24日、中国4大政府メディアのトップページには事故についての報道がなかった >これはひどい
  • 中国高速鉄道脱線衝突 埋めた事故車両で肢体発見

    みんなさん、コメントありがとうございます。コメントを読んで、同じ考えを持っているんで、うれしいです。 これからも日のニュースが報道されない情報をうpします。 From HK iCable TV(香港)

    中国高速鉄道脱線衝突 埋めた事故車両で肢体発見
    kimayuri
    kimayuri 2011/07/26
    【拡散希望】人命を軽視する国家を容認することはできない
  • Loading...

    kimayuri
    kimayuri 2011/05/23
    分かり切った話ですけど、あえてブクマ
  • 惨劇再びチベット僧院の危機…血に染まるパンダの故郷

    衝撃的な若きチベット僧の焼身抗議…悲劇はそれだけで終わらなかった。パンダの故郷に近いアムド北東部の古い僧院に中共治安部隊が突入。大虐殺の地が新たな危機に見舞われている。 パンダの着ぐるみを先頭にした集団は、否が応でも激しく目立った。揃いのTシャツを纏って山手線に乗車。マスコットと政治アピールのアンバランスが人々の好奇心を掻き立てる。 ▼JR渋谷駅山手線ホームに並ぶ4月16日 4月16日、永山英樹さんを中心に「頑張れ日行動委」のメンバーが一風変わった抗議運動を展開。渋谷駅頭の街宣に続き、再び“パンダ熱発症中”の上野駅周辺で訴えた。シャツの背には、こう記されている。 「パンダはチベットの動物だ!」「FREE TIBET」「中国はチベットを侵略し 120万人を虐殺しました」 抗議の参加メンバーは、横断幕を掲げて花見客に賑わう上野公園を行進。そしてパンダ目当ての家族連れで埋まる上野動物園に入場し

    惨劇再びチベット僧院の危機…血に染まるパンダの故郷
    kimayuri
    kimayuri 2011/04/27
    ざっと見ただけだけどあまりにもむごい現実
  • 旅券不要、私はダライラマ尊者にお会い出来た|集広舎

    7年前、私の散文集《西蔵筆記(チベット・ノート)》の中にある一枚の集合写真に、悄然としてラサからダラムサラに去るチベット人の父と子が写っている。「表情態度も謙虚に両側に控えていたが、人々から中央に押し出されている人、それこそが、すべての敬虔なチベット人が最も熟知し、最も親しみ、最も渇望する人──ダライラマである」というこれらの記述や、現実に触れた数編の文章により、当局から「重大な政治的錯誤」であって、「ダライラマ十四世・カルマパ十七世を賛美し、宗教を崇信し宣揚するなどの重大な政治的立場が存在しており、観点が誤っている。ある一部の詩篇は、既にある程度ある種の政治的に誤った区域に入り込んでいる」と見做されたのだった。このあと私は公職を解雇され、ただちにラサを離れた。 さらにもっと以前、あれからもう16年が過ぎたが、一篇の詩に深い思いを含めて、こう書いた。 「わたしは思いを抱いていた。人生とは、

    旅券不要、私はダライラマ尊者にお会い出来た|集広舎
    kimayuri
    kimayuri 2011/04/27
    パスポートすら自由に取得できない中国の現実。心に響くコラム。
  • 中国人の大量生活保護申請、53人定住資格剥奪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国人53人の大半が入国直後、大阪市に生活保護を申請した問題で、大阪入国管理局は19日、来日後の就職先を虚偽申告したとして、全員に認めていた「定住者」の在留資格を剥奪することを決めた。 今後、生活保護を受けられない「特定活動」の在留資格への変更を求める。一方、大阪市は、うち26人に支払った保護費計644万円の全額返還を求める方向で検討に入った。 入管当局によると、入国審査時の虚偽申告を理由に在留資格の変更を求めるのは極めて異例という。 53人は昨年5〜6月、大阪市内に住む中国残留邦人(中国・福建省出身)の姉妹の親族として入国。うち46人が最短3日、平均8日で市内4区役所に保護申請した。市は32人に対して保護費の支給を決定し、うち26人に同6〜7月分を支払った。残る6人については、大量申請発覚で支給を凍結していた。

    kimayuri
    kimayuri 2011/04/20
    そもそも、なぜ外国人の生活保護申請が受理されるのか、と。
  • 【東日本大震災】首相の感謝メッセージ、中国で不評 「中国をバカにしている」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】日政府が菅直人首相の名前で11日、中国共産党の機関紙、人民日報などに寄せた東日大震災の支援に対する感謝のメッセージが、中国のネットで不評を買っている。 約400字のメッセージの中に、「海外友人たち」「国際社会からの協力」といった表現はあるものの、感謝される対象として「中国」の2文字が見当たらず、「中国をバカにしているのでは」といった反発が起きている。 大手ポータルサイト「捜狐」には11日正午までに約2万3千件の書き込みが殺到。「困ったときはお互いさま」といった素直に受け止める意見が一部にあるものの、「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を非常に気にしている。 メッセージに中国の国名がないことで、「自分たちの援助

    kimayuri
    kimayuri 2011/04/11
    真の問題は「国民の対日感情の悪化につながることを警戒」ってくらいで当局がネットの書き込みを簡単に削除できるってことの方な気がするんだけど。あ、それが普通なのかー!(棒
  • 牛乳飲み、食中毒で乳幼児3人死亡 子供ら35人治療 中国 亜硝酸塩混入か - MSN産経ニュース

    新華社電によると、中国甘粛省平涼市の衛生当局は8日、同市で7日に中毒のような症状の訴えがあり、乳幼児3人が死亡、子供ら35人が病院で治療を受けていることを明らかにした。 症状を訴えた子供らは全員、2カ所の地元農場から出荷された牛乳を飲んでいた。 地元当局は専門家チームを現地に派遣。牛乳に品添加物の亜硝酸塩が混入した疑いがあるとみて経緯を調べている。 患者35人の大半が14歳以下の子供で、重症の1人を除いて症状は安定しているという。(共同)

    kimayuri
    kimayuri 2011/04/08
    放射能より下手すると怖い。