富士通は2007年12月5日、子供向けのWebサイト(以下、子供向けサイト)を作成するためのノウハウを集めた「富士通 キッズコンテンツ作成ハンドブック」を策定、同日より同社のホームページ上で無償公開することを発表した。ハンドブックの読者層と考えているのは、子供向けのコンテンツ作成に取り組む企業や団体のWebサイト制作者。ハンドブックの公開により、良質な子供向けコンテンツが増えることと、富士通が取り組むユニバーサルデザインの普及や発展を目的としている。 同社は2007年3月に子供向けサイトとして「富士通キッズ」を開設。今回公開したハンドブックは、富士通キッズを構築する中で得た子供向けサイト作成のポイントをまとめたもの。ハンドブックは基本編とペルソナマーケティング編の2冊に分かれる。 基本編では、子供特有の行動などに配慮したコンテンツの実装方法を紹介している。富士通コーポレートブランド室担当部
![富士通、子供向けサイトの作成ハンドブックを公開](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)