タグ

2014年4月16日のブックマーク (8件)

  • Project Atomic

    Deploy and Manage Your Containers in the Next-Generation Container OS Use immutable infrastructure to deploy and scale your containerized applications. Project Atomic mainly comprises Atomic Host, Team Silverblue, and various container tooling. cloud native platforms. Twitter Facebook Google+ RSS Atomic Host Atomic Host provides immutable infrastructure for deploying to hundreds or thousands of se

    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    コンテナ型仮想化基盤上で動作するアプリケーションをセキュアに管理し、共通的なモニタリング環境を提供するためのOSS・・・?という感じでしょうか。
  • LINE Developer Conferenceに行ってきた - kuenishi's blog

    ふとしたことから LINE Developer Conference の存在を知り、その中の「高可用データベース」という文字列をみて高可用データベースを作っている身としては黙っていられないので行ってきた。喉がかわいたので水をもらえてよかった。 ひとつめのセッションはLINEのシステム運用。インフラは基に忠実に、無駄に安いハードウェア買って困るくらいならそこそこの値段でいいヤツ買います、ソフトウェアも同様、必要なところでは VMware vSphereやOracleを使いますといった感じだった。やはりメッセージングなのでバーストトラフィックがあるらしく、それのせいでスイッチのパケットバッファが普通に溢れてパケ落ちが発生するらしい。ふつうのTCP/IPならその後の再送はランダムに時間置いて飛ぶはずだからそんなに溢れないと思ってたんだけど、TCP周りの設定をいじったらなんとかなりそうな気もする

    LINE Developer Conferenceに行ってきた - kuenishi's blog
    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    「無駄に安いハードウェア買って困るくらいならそこそこの値段でいいヤツ買います、ソフトウェアも同様」はやはり重要なポイントですよねぇ。
  • LINE Developer Conference(テーマ:インフラ)にいってきたメモ - 目の前に僕らの道がある

    昨日(2014/04/15)にLINE Developer Conferenceに参加してきました。 寝かすと、永久に書かない気がしたので、消化し切れてないけど、メモ書きだけ残しておきます。 LINE Developer Conference 開催のお知らせ http://line-hr.jp/archives/37147547.html 今まで、LINEのインフラ回りがどうなっているのかってあまり情報を見たことなかったので、興味深く聞けて面白かったです。 普段関わっているサービスとは全然規模が違い、世界展開するサービスならではの話などとても面白かったです。ネットワーク回りで、昔ちょろっと触っていたMPLSの単語が出てきて懐かしかった。 いろいろ話を聞いていて、LINE社は面白そうな技術を使っていてるので、こういう会社で働けるとすごい楽しそうですね。 こういう機会がまたあったら是非参加した

    LINE Developer Conference(テーマ:インフラ)にいってきたメモ - 目の前に僕らの道がある
    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    で、PCIE SSDが圧倒的に早いはなるほど。単にスケールアウトすればいいだけではないというのは重要ですね。
  • LINEサービスのシステム運営【LINE Developer Conference@インフラ回レポート】 - もぐめぽろぐ

    LINE Developer Conference@インフラ回に参加してきたのでその時のレポートを3回に分けて報告致します。 第1回はシステム運営についてのお話。 Session1. LINEサービスのシステム運営 LINE SYSTEM OPERATION LINEはこの2年間でUser/Messagesは増加し、Server台数も増え、サービスも増えました。 しかし、メンバーは増えていません。 でもなんとか処理しきれています。 なぜまわるのか? それはPlug and Installのコンセプトのもと以下のものがあるおかげ。 ALIS (Auto Linux Install System) by kickstart WDS (Windows Distribution System) どちらもLINEお手製のシステムで、LAN Cableをつないで電源を投入するだけでサーバの構築が行える

    LINEサービスのシステム運営【LINE Developer Conference@インフラ回レポート】 - もぐめぽろぐ
    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    大規模サービスで発生する問題が多く説明されているのは非常にありがたいですねぇ。このあたりポイント覚えておきましょう。
  • 参加レポート: LINE Developer Conference (Infra Day) | DevelopersIO

    はじめに 4/15(火)に開催されました、LINE Developer Conferenceに参加してきました! イベントはメッセンジャーアプリでお馴染みのLINE株式会社さんが、そのバッググラウンドで行われている技術的取り組みや運用の工夫についてお話頂けるというものです。私が参加した4/15(火)のインフラをテーマにした回と、4/17(木)のプラットフォームをテーマにした日の、2日間に渡って開催されます。 イベントは参加枠はそれぞれの日毎に150人・合計300人だったのですが、何とインフラ回だけで460名の応募があったとのこと。二日間合わせた全体では800名強の応募があったそうです。それだけ注目度が高い企業であるということですね。 会場は渋谷ヒカリエにあるLINE株式会社さんのカフェスペース。普段はカフェとして使われているとても広いスペースをセミナー会場として使われていました。LIN

    参加レポート: LINE Developer Conference (Infra Day) | DevelopersIO
    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    この規模になったからこそぶつかる問題があると。
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    こういう比較はわかりやすくていいですね。aptが決め手でしたか。
  • シスコ、SDNのサウスバウンドAPI「OpFlex」を公開

    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    「ポリシーの情報をハードウェアやハイパーバーザーのスイッチに送り、スイッチ側のエージェントがそれぞれのデバイスや環境にあわせた形でプロビジョニング」と。
  • Carousel by Dropbox: 遅延のない動きを実現する工夫 - ワザノバ | wazanova

    Dropboxは先週iOS、Android向けに発表した写真管理アプリCarouselを発表しました。Carouselの開発にあたり、がまずチャレンジすべき目標は、デバイスのローカルに保存された写真を閲覧するギャラリーアプリにパフォーマンスが劣らないようにすること。その取り組みを同社のエンジニアブログで紹介しています。ポイントとしては、ユーザのアクションを邪魔しないこと。 1) 解決すべき問題点 クラウドに保存された写真を閲覧するCarouselにおいて、まず問題になったのは、 写真タブにおいて、ユーザのアクションをサーバと同期させる際に、HTTPSリクエストが待機した状態が起きる。例えば、写真をシェアする場合、このような画面になる。写真を削除する場合も同様。ネットワークの接続がよくなければ、後でユーザは再トライする必要がでる。 Dropboxにアップしてない写真、つまりデバイスのローカル

    kimutansk
    kimutansk 2014/04/16
    ユーザ操作を画面上で遅延なく実現するためにユーザ操作は全てオペレーションとなり、画面に反映した上で非同期でサーバにも反映、ですか。