タグ

2015年10月14日のブックマーク (5件)

  • Redis作者自身によるRedisとMemcachedの比較 | Yakst

    Redisの作者antirez氏自らによる、memcachedとRedisの長所短所の比較。特に、Redisを単なるキャッシュ用アプリケーションとしてmemcachedと比較することの間違いと、それぞれの向いている使用方法についての私見。 あなたが私と面識があるなら、私が競合製品があることが悪いと考える人間でないことはご存知でしょう。ユーザーに選択肢があることは当にいいことだと思っていますし、だからこそ他の技術とRedisを比較するようなことはほとんどしませんでした。 しかし、最適なソリューションを選ぶためには、ユーザーは正しく情報を持たねばならないのも確かです。 この記事を書くのは、有名なライブラリであるSidekiqの作者として知られるMike Perhamが、Redisのバックエンドストレージとしての使い方を書いた記事を読んだのがきっかけです。従って、私はMikeがRedisに「反

    Redis作者自身によるRedisとMemcachedの比較 | Yakst
    kimutansk
    kimutansk 2015/10/14
    Memcachedは1プロセスで複数コアにスケール、後は更新がそれほどない場合のデータのキャッシュに有利、Redisはデータ構造多彩で更新頻繁でも問題発生しにくいと。
  • bonashen.com

    kimutansk
    kimutansk 2015/10/14
    このあたりのコードを参考にすれば、X509形式の証明書をよりJVM系言語で簡易に扱うことは出来るんですかねぇ・・・
  • (レポート) BDT307: ゼロインフラストラクチャ、リアルタイムのデータ収集および分析 #reinvent | DevelopersIO

    AWSでは、EC2を使わない『サーバレス』なアーキテクチャの構築方法がより注目を浴びていますが、ビッグデータ周りについてもその傾向を見ることが出来ます。当エントリではそんな流れを組んだAWS諸サービスのサービス毎の特徴と事例紹介に関する紹介セッションの内容をレポートしたいと思います。 当セッションについては既にスライド資料がSlideshareで公開されていたので共有します。 Amazon API Gateway RESTベースのエンドポイント作成 フルマネージド 自動的にスケール 高速な開発が可能に 柔軟なセキュリティ制御 Integrationタイプ Lambda/Proxy AWSサービス/Proxy既存サービス/モック ステージングデプロイ クロスオリジンリソース共有(CORS)のサポート 自動生成SDK:Android/iOS/Javascript 料金周りの情報: AWS La

    (レポート) BDT307: ゼロインフラストラクチャ、リアルタイムのデータ収集および分析 #reinvent | DevelopersIO
    kimutansk
    kimutansk 2015/10/14
    Kinesisをかませる理由がいまいち微妙ですが、かませることによって、LambdaがPullモデルになって1Lambdaで複数のRecordをまとめてS3へのリクエスト数を削減するということなんですかね
  • (レポート) MBL309: モバイルアプリのデータの分析と予測アプリケーションの構築 #reinvent | DevelopersIO

    Analyze Mobile App Data and Build Predictive Applications この記事は、re:Invent 2015 のセッション「MBL309 - Analyze Mobile App Data and Build Predictive Applications」のレポートです。 [slideshare id=53751698&doc=mbl309-151009190948-lva1-app6891] スピーカーは次のお二人です。 Kenil Vora - Senior Product Manager, Amazon Web Services Sandeep Atluri - Data Scientist, Amazon Web Services このセッションの概要 Amazon Mobile Analytics を使った、モバイルアプリのデータ

    (レポート) MBL309: モバイルアプリのデータの分析と予測アプリケーションの構築 #reinvent | DevelopersIO
    kimutansk
    kimutansk 2015/10/14
    まだ正式版ではないですが、QuickSightがこのセッションでインパクト一番大きい気はしますねぇ。
  • 同じようなキャリアを歩んでいる先輩が、他にいなかった 【Kaizen Platform 伊藤直也さん】|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    「新天地に飛び出したい気持ちもあるが、今の会社に愛着があるから転職に踏み切れない……」 こんな悩みを持つビジネスパーソンもいるだろう。そんな迷いに対して、「自分も同じようなことで悩んだことがある」と言うのが、ウェブのエンジニアとして著名な伊藤直也さんだ。 伊藤さんは、新卒で入社したニフティでブログサービス「ココログ」の立ち上げに参画。転職先のはてなでは取締役CTOとして「はてなブックマーク」を開発し、グリーではソーシャルゲーム開発現場の統括を歴任した。現在は、サイト改善のA/B テストを提供するKaizen Platform技術顧問を務める。 移り変わりの激しい業界で、傍目には常に正解と言える選択をし続けたように見える伊藤さんに、キャリア形成についてお話を伺った。 「周囲を自分好みに変化させたい」というのはエゴかもしれないと思った ――ウェブ業界ができてまだ20年も経っていないといわれま

    同じようなキャリアを歩んでいる先輩が、他にいなかった 【Kaizen Platform 伊藤直也さん】|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    kimutansk
    kimutansk 2015/10/14
    「キミが辞めたいと思った後から見つけた会社の欠点は、自分が辞めるための後付けで生まれたものかもしれないよ」と。なんか非常に納得がいく言葉。