タグ

2016年6月2日のブックマーク (4件)

  • Apache Flinkを試してみての感想 - Tech Notes

    しばらくApache Flinkを試してみたので、感想を書いておこうと思う. 試したこと standalone modeでのクラスタ構築 ストリーミングジョブを書いてみる TumblingTimeWindowやSlidingTimeWindowでの集計 Kafka SourceとElasticsearch Sinkの利用 必要だったので、カスタムトリガは書いた 幾つかのジョブで性能測定 社内の番fluentdからKafka経由でFlinkにストリームを投入し、ジョブを十数日くらい連続稼働してみる state backendをHDFSやRocksDBにしてみる JobManager HA TaskManagerやJobManagerを落としてみる Flink on YARN (ジョブを起動してみただけ) 試してないこと DataSet APIの利用 savepoint, savepoint

    kimutansk
    kimutansk 2016/06/02
    大御所が背後にいないのはその通りですが、企業としてdata Artisansがついているのは確かですので・・どう来ますかね?
  • Apache Flinkを試している - Tech Notes

    耐障害性と拡張性のあるストリーム処理基盤が欲しい、と思ってApache Flinkを調べている. 今はリアルタイム集計にNorikraを使っていて、これはとてもカジュアルに使えて良いのだけど、以下の様なケースだと難しい。 比較的止めたくない処理で、サーバ障害時にも自動的に回復して欲しい 1日とか長いtime windowの集計をしているので、途中でサーバが落ちて集計中の状態が失われると辛い トラフィックが増えてきて、複数サーバに負荷を分散したい 例えばストリームに含まれているIDに対応する値を外部のテーブルから取ってくるような、ちょっと複雑な処理をしたい Flinkとはどのようなソフトウェアか 一言で言うと、対障害性と拡張性を備えた、分散ストリーム処理基盤。バッチ処理もストリーム処理の仕組みでできるよね、ということでバッチ用、ストリーム用両方のAPIが提供されている。実行環境としては、Ha

    kimutansk
    kimutansk 2016/06/02
    オペレータの状態を容易に保存する機構を保持しているのがやはりStormやSpark Streamingとの違いですか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kimutansk
    kimutansk 2016/06/02
    ブロックデバイスとしてアタッチ可能で、中身はKVS方式でファイルを管理する分散ストレージ・・?
  • Spring SecurityでWebの認証と認可を制御する | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。Webアプリケーションを書くにあたって、誰でも自由に全てのリクエストが呼べるなんていうユルユルな要件ってのはほとんど無いと思います。誰がからのアクセスかが特定できて、そのユーザが適切な権限を持っている場合に限り、アクセスが成功する必要があるでしょう。 Spring Securityの導入 v14.0 Spring Frameworkの世界の中で認証と認可を司るコンポーネントが Spring security です。 Spring BootプロジェクトでSpring securityを使うには、まずは依存ライブラリとして spring-boot-starter-security を追加します。え、まさかこれだけ? → GitHub diff さぁさぁ、起動してみましょう。(以降、タイトルに示したバージョンのブランチをcheckoutして実行できるようにし

    Spring SecurityでWebの認証と認可を制御する | DevelopersIO
    kimutansk
    kimutansk 2016/06/02
    これはSpringBoot+SpringSecurityの認証認可機構構築シリーズ開始の機運? 後続記事が楽しみな所ですね。