2011年4月6日のブックマーク (11件)

  • ジャイアントが特別仕様のMTB1000台を無償提供 #jishin

    次に買う自転車はジャイアント製にする! ぜったい! 台湾自転車メーカーで、世界最大級の生産量を誇るジャイアントが、荷物を満載しながらも被災地の荒れた路面を走れる特別仕様のMTB1000台を無償で提供してくれるそうです。 ベースモデルはROCK。これに最大積載量25kgのリアキャリア、荷ゴム、サイドスタンド、フロントヘッドライトを装備。フレームはイエロー×レッドで、さらにシートチューブに「震災復興支援品」と書かれるモデルになります。 提供先は被災地の地方公共団体を通じて、避難所や仮設住宅、ボランティア統括事務局などとなるそうです。復興の足として、各地で活躍してくれることでしょう。 東日大震災復興支援にMTB1000台を提供、ROCK[ジャイアント] (武者良太)

    ジャイアントが特別仕様のMTB1000台を無償提供 #jishin
  • http://kickassasia.com/2011/04/%E3%80%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%80%91%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%87%BA%E3%81%A6/

  • 外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |

    ピンチにひとつになれるのは素晴らしい。しかし天災と人災を一緒くたに論じたり、身の安全が脅かされているのに政府に情報公開を求めないのは不思議だ、理解しかねる。 大地震が起きても大きな混乱を見せない日人を、海外メディアは「ミラクルだ」と賞賛した。しかし手放しで喜べない。彼らは同時に、政府に対してモノ言わぬ日人を冷ややかな目で見てもいる。 なんて温かい人たち 「最初に取材に入ったのは福島県でした。郡山市内のホテルに宿泊しましたが、福島第一原発で多くの異常が発生していたため、そのホテルから退去しました。空港に行けば別のホテルを紹介してくれるだろうと、案内係の女性にホテルの情報を尋ねたのですが、どこも泊まれるところはないと言われました。 途方に暮れていると、その女性が『自分の家に泊まってもいい』と拙い英語で声をかけてくれるのです。彼女は夫と子供の3人暮らしで、英語は得意ではないとのことでパソコン

    外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |
  • 台湾から義援金100億円、どう受け止めるか:日経ビジネスオンライン

    台湾からの義援金が官民合わせて1日までに106億円を突破した。9割以上が民間からだ。時事通信などが、そう伝えている。米国からの義援金は3月30日までで99億円。ちなみに日赤十字社に集まった義援金総額は716億円以上。台湾の平均月収は13万円前後だ。10倍以上の格差がある社会なので、一概にはいえないが、庶民の暮らしは日人サラリーマンよりつましい。品など生活物価も安いので、暮らしは貧しくはないが、そんなに余裕のある社会ではない。 エバーグリーングループの張栄発総裁が日赤十字に10億円出し、大企業トップの出す義援金の大きさはニュースになっているが、台湾の各地で行われているチャリティー番組やチャリティーイベント、チャリティ・コンサートで集まる一般市民からの募金も大きい。なぜ、台湾人はここまで日の大震災に心を寄せてくれるのか。この現象を台湾は親日家が多い、台湾人は心が熱い、という言葉だけで

    台湾から義援金100億円、どう受け止めるか:日経ビジネスオンライン
  • そのとき、記者は......逃げた<全文>

    恐怖の生中継 福島原発の2度目の爆発を知り、「逃げたほうがいいか?」と動揺するCNNのアンカー(仙台) YOUTUBE 大災害は人間の性をあらわにし、その強さを試す。一瞬にして日常が非日常に取って代わられたとき、人はどう振る舞うか。泰然と構えて冷静さを保ち、周囲に気配りを見せられるか──それとも、パニックに陥って取り乱し、自分のことだけを考えるのか。 メディアも同じだ。戦争や災害で、報道機関としての度量が試される。戦場や被災地といった危険が伴う場所で、いかに冷静に行動し、事態をあおらずに現場の生々しい情報を伝え、正確かつ思慮ある報道ができるかが問われる。 これまで、日には外国メディアに対するある種の尊敬の念があった。ジャーナリズムの理想とあがめ、その権威に頼ることさえあった。新聞などが日に関する論評を求める際、今でも頻繁に「米紙ワシントン・ポストによると......」といったくだりが

    そのとき、記者は......逃げた<全文>
  • SNSをあざ笑う超監視国家シリア

    秘密警察ににらまれてからは偽名を使っている。政治活動の実態や居場所も秘密。使用する証明写真は合成画像。ネット空間でも、暗号と転送サーバーの向こうに隠れた幽霊のような存在だ。 シリアの人々は当局の監視と非常事態宣言の下で何十年も暮らしてきた。監獄に入りたくなければ念には念を入れる必要があると、反体制派活動家のマラト・アウムランは言う。「(秘密警察は)いろいろなやり方でアプローチしてくる」 BBC(英国放送協会)記者を名乗る者が電話してきて、騒乱の目撃者や活動家と直接話がしたいと言われたこともある。美人の女性活動家に成り済ました秘密警察工作員の「ハニートラップ」も経験した。 数カ月前から密接に協力していた「同志」が、実は政府のスパイだったこともある。この国では、友人や仲間をつくることが危険極まりない行為になる。...文続く ──ここから先は4月6日発売の『ニューズウィーク日版』 2011年

  • 「タイ・フェスティバル2011」は開催中止に、毎年5月の人気イベント。

    毎年5月に東京・代々木公園で開催され、30万人規模の来場者で賑わう人気イベント「タイ・フェスティバル」(主催:タイ王国大使館)。タイの伝統文化を身近に感じられるだけでなく、たくさんのタイ料理店が一堂に会するとあって、毎年楽しみにしているファンの多いイベントだが、残念ながら今年は開催中止となることがわかった。 タイ・フェスティバル公式サイトに掲載された「第12回タイ・フェスティバル2011の中止について」では、「現在、日は大地震、津波、そして福島原子力発電所事故によって甚大な被害を受け、電力需要を抑制されている地域もあります。このような状況を踏まえ、第12回タイ・フェスティバル実行委員会は、タイ王国大使館及び在日タイ人は日政府及び日人に寄り添い、甚大な自然災害に遭われた皆様、ご家族を亡くされた方々に心よりお見舞い申し上げると共に、節電への取組みにも協力するべきであるという意見で一致しま

    「タイ・フェスティバル2011」は開催中止に、毎年5月の人気イベント。
  • http://kickassasia.com/2011/04/%E3%80%90%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%91%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E8%85%B9%E3%81%AB%E5%B7%BB%E3%81%84%E3%81%9F%E8%87%AA%E6%9A%B4%E8%87%AA%E6%A3%84%E3%81%AE%E3%82%AA/

  • ロシア懸念「海水汚染、我が国にも影響」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=柳沢亨之】ロシアのイワノフ副首相は4日、米外交問題評議会で講演し、福島第一原発からの放射性物質流出について「海水が汚染されれば、我が国に影響するのは間違いない」と懸念を示した。 副首相は、ロシア当局のこれまでの調査では同国上空や海域の放射能汚染はないとした上で、「海水の汚染により、我々が福島の100マイル(約160キロ・メートル)沖で取る魚は非常に危険になる」と語った。 副首相はまた、「(露米の)専門家は日側の協力態勢に不満だった」などと述べ、事故状況を海外の原子力専門家に開示すべきだったとの見解を示した。

  • 在日インド人5000人が既に帰国――震災で大量帰国したインド人の再赴任はいつになるのか?(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    在日インド人5000人が既に帰国――震災で大量帰国したインド人の再赴任はいつになるのか?(1) - 11/04/04 | 10:29 在日インド人社会にも大きな影響を与えている福島第一原発事故。すでに在日インド人の大量帰国が発生、現在はそのピークが過ぎた状態にある。「とりあえず避難して」「様子を見る」という彼らは今後どうするのか。実は大変な問題だ。  そこで、ネクストマーケット・リサーチ代表の須貝信一氏に最近の在日インド人の意識や行動についてインタビューした。 ――まず、在日インド人の方の様子、帰国の状況はどうだったのでしょうか?  まずインド人の犠牲者はいませんでした。また、東北には製造業等で働くインド人もいて避難所に避難した人は数十人いたと聞いています。帰国者の多くはIT企業の日駐在スタッフとその家族が多いということです。  インドIT大手の日支社では既に半数〜8割が帰国、在日イン

  • インド、日本からの食品輸入を3か月間全面禁止

    福島県二松市のスーパーの野菜売り場(2011年3月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROSLAN RAHMAN 【4月6日 AFP】インド政府は5日、福島第1原子力発電所の事故で放射性物質が放出されている事態を受け、日からの品輸入を今後3か月間、全面的に禁止すると発表した。 ただし、「放射性物質の危険性が許容レベルまで低下したとの信頼できる情報が得られた時点で」解除すると付記した。 インドは、少量の果物、野菜、加工品を日から輸入している。原発事故を受け、日からの品輸入を全面禁止した国はインドが初めて。中国、シンガポール、米国などは、一部の県を対象に、品輸入を停止している。(c)AFP/Hiroshi Hiyama

    インド、日本からの食品輸入を3か月間全面禁止