2012年05月28日09:05 カテゴリ 台湾の介護事情(1-高齢化状況) 昨日、台北市最大の介護施設である兆如を見学し、そこでの介護政策に関するセミナーに参加して来ました。フェイスブックで友人たちから、シェアして欲しいとのリクエストがあったので、せっかくですので、最近怠けていたブログ更新して、台湾の介護事情を簡単にシェアしたいと思います。 介護とは大きいテーマなので、暫定的に6シリーズに分けて、書いてみたいと思います。1-台湾の高齢化状況2-台湾の介護制度の過去3-台湾介護制度の現在と将来4-台湾の施設介護5-台湾の居宅介護6-外国人労働者という課題台湾に来てから、同僚や介護業界の方々に様々な情報共有して頂いたり、体験をさせて頂き、この場を借りて、皆様に感謝を表したいと思います。 さて、まずは第1回、台湾の高齢化状況から、お話しましょう。 台湾の高齢化比率(65歳以上人口比率)は201
![台湾の介護事情(1-高齢化状況) : 中華圏の高齢化関連産業](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/da78a05937633f7a2b4b2219826151c370cd607b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fparts.blog.livedoor.jp%2Fimg%2Fusr%2Fcmn%2Fogp_image%2Flivedoor.png)