タグ

2014年4月9日のブックマーク (3件)

  • 稼働率 => 月間ダウンタイム計算ツール

    SLA (Service-level agreement、サービス水準合意、サービス保証制度)に記載されている稼働率から保証対象外の月間ダウンタイムを計算します。 稼働割合% 少数点桁まで表示 単位 SLAの例(調査日 2014/02/13) ※最新の数字、詳しい条件、言葉の定義などは各サービスのサイトで確認してください。減額もここでは返金と記載しています。 Amazon EC2 月間使用可能時間割合 99.0% 以上 99.95% 未満 → 利用料金 10% 返金 月間使用可能時間割合 99.0% 未満 → 利用料金 30% 返金 Amazon S3 月間使用可能時間割合 99.0% 以上 99.9% 未満 → 利用料金 10% 返金 月間使用可能時間割合 99.0% 未満 → 利用料金 25% 返金 Google App Engine 月間のサーバー稼働率 99.00% 以上 99.9

  • ドコモ、通話料金大幅値下げ 国内初の定額制導入へ:朝日新聞デジタル

    NTTドコモは、携帯電話の料金を大幅値下げする。通話時間や時間帯などに制限を設けず、いくらかけても毎月一定額しかかからない完全定額制の通話料金を、国内で初めて導入する。スマートフォンの負担額は1台あたり最安で月約5900円となり、現在の一般的な利用料金より2千円以上安くなる。6月1日から始める予定だ。 iPhone(アイフォーン)導入が遅れたドコモは、スマホの契約件数が伸び悩んでおり、新料金導入により巻き返しを図る。ライバルのKDDI(au)やソフトバンクも対抗策を迫られそうだ。 完全定額制は、スマホの場合、月2700円程度でドコモや他社の携帯、固定回線への国内通話が話し放題となる。データ通信などを入れると、月々の負担額はスマホ1台が最安約5900円となり、現在の一般的な利用料金の月約8千円強に比べ安くなる。

  • 「パーソナルコンピューティングの父」アラン・ケイ氏が薦める「読書リスト」99選

    タブレット端末を使って学習する試みが世界中で行われていますが、このような「未来」を40年以上も前に自身が提唱する「Dynabook構想」で予言していたのが「パーソナルコンピューティングの父」と呼ばれるアラン・ケイ氏です。そんな類まれな慧眼の持ち主であるケイ氏にソフトウェア会社Naked Objects Groupのリチャード・ポーソン代表が数年かけて「推奨を教えて欲しい」と懇願し続けた結果、5000冊以上貯蔵する愛読書の中からケイ氏が書籍を厳選して「初心者向け読書リスト」を作成してくれたとのこと。コンピュータ分野に限らず、心理学・政治・哲学・アートと多岐に渡るケイ氏のお薦め書籍は以下の通りです。 Alan Kays Reading List http://c2.com/cgi/wiki?AlanKaysReadingList ◆TECHNOLOGY&MEDIA(技術・メディア) ・01:

    「パーソナルコンピューティングの父」アラン・ケイ氏が薦める「読書リスト」99選